マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 45分前後
  • 12歳~
  • 2019年~

カーニバル・モンスターズSigma Siumaさんのレビュー

744名
5名
0
約4年前

カードドラフトが大好きな、マジック・ザ・ギャザリングの作者 リチャード・ガーフィールドによる、カードドラフトを楽しむゲームです。


ピックアップするカードは、直ちに場に出すか、1金払ってキープするか、という選択をするのですが、キープしたカードは、好きな時に手番と関係なく場に出せる為、手番損になることはなく、「今後の為に土地を取っておくのか」それとも「終盤の為に高得点の怪物を確保しておくのか」というジレンマに終始悩まされます。


特徴的なのは、カードの特殊能力の少なさです。

怪物は、洞窟・海・沼・山・天界 +夢の6系統に分類できますが、基本の5系統については、系統ごとで特殊能力に差がある訳でもなく、カード枚数の差異すらありません。

それぞれの怪物の場に出す為の必要土地枚数と、3種類の特殊能力/ペナルティ能力を持っているか/いないかだけで、それぞれの勝利点が機械的に決められています。

(夢系怪物は、事実上、「どの土地を使って出してもよい」無色マナカードを表しており、これも「1枚で3マナが出る、夢専用の土地」の存在を考えると、基本5系統と同じ基準で、勝利点が設定されています)


お金を払って場に出せば、ゲーム終了時まで効果を発揮し続ける「スタッフ」カードと、ゲーム終了時までキープし続けることで条件に沿った勝利点が追加で貰える「個人目標」カードもありますが、怪物と同様に、ゲーム開始時に説明が必要なカードは本当に少なくなっています。


総じて、「世界の七不思議」から、特殊能力や要素を大胆に削って、もっとシンプルに、もっと奥深く、カードドラフトそのものを楽しもうじゃないか、というゲームになっています。

「1ターン目に左隣のプレイヤーが洞窟の土地カードを出しているから、ドラフト逆回りの2ターン目は洞窟の怪物カード以外のカードは回ってきやすいだろうから…」というような考えが好きな方はには、オススメです。

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
犬
ビッチュウ
れっきん
んむんむ
knowthyself
Sigma Siuma
Sigma Siuma
シェアする
  • 248興味あり
  • 712経験あり
  • 192お気に入り
  • 534持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Sigma Siumaさんの投稿

会員の新しい投稿