- 2人~5人
- 45分前後
- 12歳~
- 2019年~
カーニバル・モンスターズ13件のレビュー
あとから「こんなカードあったのかよ!じゃあさっきあれ取っておけばよかった!」が起こりやすいゲームだね。正直初心者は楽しめないかな。インスト者の腕にもよるけれど。ゲームそのものは似たような過去作の詰め合わせだね。
個人的総合評価【64点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・子供受けがよかった・こじんまりと良くまとまっている・絵がそこそこ好き【-】・もの凄く面白い訳ではない
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!カーニバル・モンスターズは、マジック・ザ・ギャザリングのように土地カードでコストを払いモンスターカードをプレイすることと、そのモンスターカードをカードドラフト(手札を1枚使った...
コロコロ堂で、3人でプレイした感想です。マジック・ザ・ギャザリングやキング・オブ・トーキョーなどをデザインしたリチャード・ガーフィールドによる、プレイヤーは怪物園のオーナーとなり、モンスターを捕まえたり、スタッフを雇うためにカードドラフトして、1番高い得点を獲得したプレイヤ...
■個人的な評価・08/10■概要・カードドラフトを8枚×4ラウンド・各属性の土地を集めてモンスターを捕獲・勝利点の一番多い人が勝ち■体験したプレイ人数、回数・2人もしくは3人、30回くらい■良いところ・手番でやることがシンプル→手札から1枚を自分のボードにセットして残りを隣...
R・ガーフィールドが作った怪物園を作るゲームで、『MTG』や『トレジャーハンター』にもみられるデザイナー十八番のドラフトゲームです。手順的には手札を1枚ずつドラフトで決めていき、プレイ出来るものは場にプレイ、出来ないものはお金を払って一旦キープします。手札が全てが無くなった...
★簡易説明★【目的】モンスターを捕まえて一番立派な怪物園を作ること。【ジャンル】カードドラフト【内容】カードドラフトをしながらモンスターカードや土地カード(モンスターカードをプレイするためのコスト)を集めて点数を競います。他にも危険なモンスターを安全に展示するには狩猟力が必...
①「土地、モンスター、目的、イベント、スタッフ」どれもが捨てがたい中でのカード選びが超楽しい!いろんな要素があるけど、シンプルにドラフトゲームが楽しめる良作。②とにかくドラフトが醍醐味。ラウンド数も多くなく意外とあっという間に終わってしまうので、後の強カードか、今今の使える...
ドラフト形式のカードゲームです。マジックザギャザリングの作者が制作していることもあり、トレーディングカードゲームが好きな方はこのゲームは楽しめると思います。土地を選ぶのか、モンスターを選ぶのかといった自分に必要なものは何かを考えつつも、これは相手に取られたくないというカード...
カードをドラフトしていくだけなのだが、逆にそのシンプルさが魅力であり奥深さでもある豪華な見た目が愉しい一作!全4ラウンド、モンスターや土地、ミッション等がゴチャ混ぜとなったカードからドラフトして隣に渡して場に出すか、クラウン(通貨)を払い保留するかを繰り返すシンプルな作り。...
さぁ、世にも珍しく、危険なモンスターと出会える、そんな恐ろしくも素晴らしい怪物園(モンスターパーク)の開演です!モンスターを集め、飼うための土地を広げ、スタッフを雇うヽ(*^^*)ノ時にはイベントを興してお金稼ぎも(笑)基本的なルールは8枚の手札から欲しいカード1枚を選んで...
コンポーネントやカードの量に比べ、プレイ感覚は非常にシンプルなカードドラフトゲームです。やることはカードを一枚取る、場に出す(プレイ)プレイヤーボードに置いておく(キープ)のふたつだけですし、カードの効果も複雑なものは殆どなく、解釈に悩むようなこともほぼないでしょう。余談の...
カードドラフトが大好きな、マジック・ザ・ギャザリングの作者リチャード・ガーフィールドによる、カードドラフトを楽しむゲームです。ピックアップするカードは、直ちに場に出すか、1金払ってキープするか、という選択をするのですが、キープしたカードは、好きな時に手番と関係なく場に出せる...
会員の新しい投稿
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約1時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約2時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約8時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約8時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約9時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約10時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約10時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約10時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約10時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約10時間前by 白州
- レビューパッチワーク普段軽ゲーばかりやってるのでたまにしっかり遊びたいときはこの作品がちょ...約10時間前by クローカ