マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 20分~35分
  • 8歳~
  • 2016年~

タピオカミルクティーたろうさんのレビュー

85名
0名
0
4年以上前

透明なカードを上手に組み合わせて、お客さんの注文通りのタピオカミルクティーを作るゲームです。

各プレーヤーは、飲み物のベースとなるコップカードを2枚受け取ります。リバーシブルになっていて、ミルクティー、コーヒー、紅茶、緑茶を表しますが、3×4のマスになっているのは、共通です。

さらに、透明カードを9枚を受け取ります。カードの左下に1~9の番号があり、それが一人分のセットになります。

ゲームでは、顧客カードをよくシャッフルして、テーブルに置きます。カードにはお客さんのイラストと、完成した時の得点と、希望するコップカードの種類が書かれています。

最近、タピオカミルクティーを飲んだ人が親となり、付属の本物のシェーカーに、ダイスを6個入れて、バーテンダーのようにシェイクして振ります。

出目が確定したら全員いっせいに、透明カードをコップカードからイラスト部分がはみ出さないように、透明カードを重ねて配置します。最初に出目と同じ数にできた人はシェーカーのふたをかぶせ、答え合わせです。正解なら顧客カードを獲得します。間違いなら獲得済みの顧客カードを捨てなくてはなりません。誰が顧客カードを3枚獲得したらゲームは終了し、得点の多い人が勝利します。

このゲームはとにかくイラストが可愛いです。サイコロの出目のイラストは「もちもち仲間」といってタピオカや白玉をキャラクター化したもので、ゲームには全く関係ないのですが、全部にキャラクター設定があります。

また、顧客カードも、丸っこい親しみやすい絵柄です。下方にはゲームには関係ないのですが、全員違うセリフが入っています。

こだわりのシェーカーでのダイスロールは、雰囲気はでるのですが、有名な別のボードゲーム『ブラフ』並みにガチャガチャ音がします。

でも大丈夫。静かにプレイしたいなら、シェーカーを使わないプレイもできます。顧客カードを裏返しましょう。必要な「もちもち仲間」が書かれています。後は透明カードを組み合わせて、注文通りのドリンクを作るだけです。

スピード勝負のパズルゲームで熱くなったら、本物のタピオカドリンクが欲しくなるかも!?



この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
大賢者
たろう
たろう
シェアする
  • 15興味あり
  • 15経験あり
  • 3お気に入り
  • 9持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

たろうさんの投稿

会員の新しい投稿