- 2人~4人
- 5分~15分
- 7歳~
- 2023年~
アルピッスレモネードさんのレビュー
カードやボードを使用しながらも、
実際に手を使ってじゃんけんをするとゆう、
ちょっと変わったゲームです。友人たちと4人でプレイました。
めちゃ盛り上がったわー、
まさかジャンケンをこんな風にゲームにするなんて!
お馴染みのグー、チョキ―、パー を別の指の形にしたら面白いんちゃう?
ってゆう発想のもと、色んな指の形の手がドンドン出てきて。
たぶん、作ってる時も楽しかったやろーなー。
「この指の形はラビットにしよ―」とか、
「フレミングって名前にしよー」とか。
ルールは簡単で
まず真ん中に手ボードを置き、指スティックを
グー、チョキ、パーになるように配置します。
この手ボードと指スティックの仕組みがよく出来てて、
指スティックを動かすことで、あらゆる指の形を作ることができ
これを見るだけで、なるほどーって感心しちゃいます。
んで、手カードなるものがありまして、
ここには、あらゆる指の形とその名称が書かれてます。
例えばありがちな形として、
親指だけを立てた手で「いいね」とか
中指、薬指、小指だけを立てて「オッケー」とかあります。
この手カードを伏せて山にして配置し
全員に3枚ずつ配り手札とします。
後は、みんなでじゃんけんをして、
勝った1人が指スティックを1本動かすだけ。
指スティックは手ボード上で好きに動かすか
ストックにあるものを手ボードに付け足すか
手ボードから取り除くのどれかができます。
ただしこの時、あたりまえですが、
同じ形の手が2つ以上できるような置き方はできません。
(勝敗が決まらんようになるから)
指の形が変わっても、
グー、チョキ、パーの元の強さの属性はそのまんまです。
つまり、今までグーとして出していたグーの形が
親指だけを立てた「いいね」になったりするわけです。
ゲームでは、こーやって指スティック1本を動かしたら
またじゃんけん→勝者が指スティックを動かすを続けていきます。
最初はグー、チョキ、パーの通常の形がジャンケンを繰り返すうちに
ドンドン変わっていきます。
グー、チョキ、パーってのは
小さい頃から体にしみついてて、反射的にサッと出せますが、
これが違う形になると、サッと出すのに意外と集中力がいりまして、
頭ではわかっていても、混乱しちゃいます。
だから、手ボードで示されてない形の手を
間違えて出したりすることもあるわけです。
そーゆう者は問答無用でじゃんけんの負けになっちゃいます。
このゲームの勝敗は、ドンドン指の形を変え、
自分の手札にある形になれば、そのカードをプレイでき、
同じ色のカード3枚を自分の前に出すか、
3種類の色のカードを1枚ずつ出すかすれば
それらのカードとトロフィーカード1枚を交換でき、
トロフィーカード3枚をいちはやくそろえた者が優勝です。
なので、指スティックを
自分の手札の形になるように動かさなくてはならず、
そのためには、そもそもジャンケンで勝たなくてはなりません。
(ちなみに、他のプレイヤーが動かした指の形が偶然、
自分の手札の形になっても出せますが、そんなにないです)
だからジャンケンに勝つために
最低でも、手ボードの形の手を出さなくてはならないのですが、
これが、思ったよりムズイっす。
勝つために手を出すより、間違った手を出さないように、
ジャンケン前にその指の形を体に覚えさせるのに必死で、
ちゃんと出せるかどうかの勝負になったりします。
一応、じゃんけんの時、
「最初はピース、アルピッス」ってゆう掛け声があるのですが、
この一瞬で、覚えた手の形、忘れちゃうねんなー。
そうかと思えば、
グーとかが例えば「いいね」とかの簡単な形で
パーが、「弱デコピン」(人差し指と中指と小指だけを伸ばす手)
みたいに難しい手だと、
皆、手を間違えないようにするため「いいね」を出しがちになり、
そんな中、あえてムズイ手に挑戦して勝てたりとか、
グーがチョキの手になったり、パーがグーの手になったりするとゆう
爆笑現象が起こったりもします。
大人が、喜々として、
じゃんけんに夢中になってる姿って、なんか平和やん。
単純なじゃんけんが、
こんな楽しい指遊びになっちゃうなんて
考えた人のアイデアに脱帽です。
とゆーわけで、じゃんけんに無限の可能性を見たい方は
ぜひともプレイしてみてくださーい。
- 20興味あり
- 37経験あり
- 7お気に入り
- 22持ってる
レモネードさんの投稿
- レビューヌメリ / かえるの王子様各自がもつ5個のコマを進めて、最終的に止まったマス目の点数合計を競うす...3日前の投稿
- レビューナショナルエコノミー経済の仕組みが斬新に表現されてて面白いと話題になったらしいゲームです。...5日前の投稿
- レビュー1655 教皇選出全カトリック教会の最高司令であるローマ教皇。色んな映画などやニュースで...10日前の投稿
- レビューピノキオピノキオになって、嘘をつくゲーム。ちよっと古いゲームです。友人たちと5...約1ヶ月前の投稿
- レビュー告白魂プレイヤーが転生したら、告白すれば必ず女子高生とつきあうことができるス...約1ヶ月前の投稿
- レビュー知ったか映画研究家スペシャル!架空の映画を観たテイで会話する大喜利系ゲーム。友人たちと5人でプレイし...約2ヶ月前の投稿
- レビュー島が見えた!自分の船で広大な海を航海しつつ、必要な宝物を拾い集め、最終目的地の島に...約2ヶ月前の投稿
- レビューマンマミーア1つの窯を使用して皆んなで各々のピザを作るゲーム。友人たちと5人でプレ...約2ヶ月前の投稿
- レビューパラシュートパニックスカイダイビングで、どこまでパラシュートを開かずに行けるかを競うチキン...約2ヶ月前の投稿
- レビューボーナンザ超有名な豆を栽培し売りさばくカードゲーム。これまた有名なアグリコラの作...約2ヶ月前の投稿
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...2ヶ月前の投稿
- レビューアナーキーパンケーキパンケーキ食べたい!そんなフレーズのブームが少し前にあった。そんなこと...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバレット:パウ今回のバレットの拡張は、ヒロインたちのペットが大活躍!場合によってはご...約4時間前by Sak_uv
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約10時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約11時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約17時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約17時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約18時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約18時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約18時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約18時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約18時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...1日前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...1日前by Sak_uv