マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分~30分
  • 6歳~
  • 2024年~

スベルンダー1世白州さんのレビュー

61名
0名
1
13日前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

3/10

小学生の女の子がつくった実際にあるスキー場をテーマにしたボードゲーム。

この女の子が前につくったゲーム「大行列」が想像以上に感動したので、今作も期待してプレイしたのだが、思ってた以上に「あれ?」となってしまったのが正直なところ。

大行列のレビューはこちら→https://bodoge.hoobby.net/games/longline/reviews/48643

小学生がデザインしたゲームに関しては、とある桃鉄に関する記事で、大手ゲーム会社の社員が小学生のプレゼンに対して「子供扱いしない」と明言していたので、このゲームもその観点でレビューする。

基本は手番がきたら、スキー場を移動するか、滑るアクションに挑戦して、得点を稼ぐゲーム。

このゲームのメインは、滑るアクションなのだが、ここの結果が全てダイスで決まる!

久々に遊んだアウトプットが運ゲーのゲーマーが嫌いそうな(というか嫌いか)タイプのゲーム。

そして、このゲーム、うまく滑れるとさらに追加手番ができるため、うまく滑れなかったプレイヤーとどんどん差が広がってしまう!いろんな意味で昔のゲームの容赦なさを体現したようなゲーム。

ルールも曖昧な部分が結構あって、前の大行列に感じた細かな配慮も感じさせてくれなかったし、正直、期待していたので、結構ショックだった。

まぁ、前作の大行列も弱者救済はないので、そういうバランスでつくっているのかもしれないが、今作は運の割合が大きいのと、運のいい人がより加速して負けてる人はおいつけないダブルパンチが結構きつかったかな。

ゲーム性を求めているなら、このゲームは遊ばないほうがいいと思う。たまたま旅行で、スキー場にいって、そこのお土産屋で売ってたら、まぁ買って遊んでもいいかなという感じかな。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
スベルンダー1世
スベルンダー1世の通販
リアルスキー場体験ゲーム!「雪山王スベルンダー1世」の称号を目指してゲレンデを駆け抜けよう!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥3,850(税込)
白州
白州
シェアする
  • 8興味あり
  • 20経験あり
  • 2お気に入り
  • 15持ってる
#1
6日前

このコメントは投稿者により非表示にされました

たまご
[退会者:141385]
[退会者:141385]
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿