マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 20分~30分
  • 6歳~
  • 2024年~

大行列白州さんのレビュー

70名
2名
0
約6時間前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

6/10

2024年アークライトゲーム賞ノミネート作品。フォアシュピアクション2024春ランキング1位。

このゲーム、10歳の女の子がデザイン(前作のピスタチオを使ったゲームでも注目されていた)したこともあって、かなり話題になったアクション+セットコレクションゲーム。

某動物園ゲームのレビューのときと同じく、とある桃鉄に関する記事で、大手ゲーム会社の社員が小学生のプレゼンに対して「子供扱いしない」と明言していたので、あえて、このゲームをその観点でレビューしようと思う。

まず、他のレビューでもあるが、「将棋崩し」という古のゲームをベースにして現代にブラッシュアップされたゲームは、おそらく過去になかったので、その点は素晴らしい。

将棋崩しはただ、とったコマが得点になるが、このゲームは、ミープルの色をうまく揃えないと得点にならず、さらにとる順番も重要になってくるため、インディーズでよくありそうな「ミープルを使って将棋崩しをやってみました〜(笑)」ではなく、ちゃんとゲーム性を考慮されてデザインしているのも素晴らしい。

ルールブックも読みやすいし、特に感動したのが、ゲームの終了条件。

このゲーム、誰かが8個のミープルを集めたら終了なのだが、各プレイヤーは1回だけ2連続アクションができるトークンを持っており、これを使って「別に得点にならないけど、即ゲーム終了させて逃げ切る」という、ゲーマーなら思いつくような戦法があるが、その戦法が「最後の1個のみ、得点になるコマしか取ることができない」というルールのため、適当に取って、終わらせることができない。

この地味だが、ちゃんと配慮されているポイントが、このゲームのデベロップをいかにがんばっているかが伝わってくる。なんか、いやに2連続アクションの細かいルール多いな〜と思ったら、やってみると、なるほどと思わせてくれるくらい、よくできてる。

他にもプールやら、2回同じ得点はとれないやら、いろいろとよくデベロップしている点はあるが、他の人もレビューしてるとことかぶるので、割愛する。

とまぁ、褒めてきたのだが、気になるところもある。

例えば、将棋崩しは、成功すれば、何回でも手番を行えるが、このゲームは成功しようが、失敗しようが、1回しかアクションができない。

それでいて、音を出してしまうと自分の最後にとったコマをプールに移動させなければならない。

つまり、こういうアクションゲームが苦手な人は、一生ミープルが自分の前にたまらなかったりする(笑)

というか、自分はアクションゲームは、結構得意な方だと思うのだが、このゲーム、ミープルの位置によっては、どれとっても無理ゲーだったりするので、とるたびに音を出して、久々にダントツの0点ビリを記録したw

まぁ、将棋崩しというゲーム上、前のプレイヤーがミスることによって、次のプレイヤーの恩恵がでかいため、差がかなりつきやすく、勝者と敗者の差がめちゃくちゃついてしまうのは、しょうがないのかもしれんけど、もう少し、弱者救済があったら、よかったかなーとは思った。

まぁ、これは、ゲームバランスのデベロップを考慮した結果、このルールになったのだろうし、そもそも、将棋崩しと安易に考えて、最初の準備で転がったコマを無理矢理上に乗せまくって、ハードモードにしてしまったのが原因かも。なので、箱でジャラっと出して、1個になったコマがあっても、そのまま続けた方がいいかもね(よくよく読めば、すべてのミープルが重なっていない場合、箱に入れて山を作り直しとあるから、逆に言えば、1つでも重なっていれば、他の1個になっているミープルは、そのままゲーム続けて良いってことになるし)。

あとは、タイトルがなぜ「大行列」なのか気になったくらい(ミープルのコマと「大」をあわせたかった?)かな。

話題になってたものの見た目とタイトルで、そこまで興味持ててなかったので、今回のノミネートでやった感じ。

と、まとめてみたら、「10歳の少女がデザインした」というのを除いても、そんじょそこらのインディーズゲームを遥かに凌駕するクオリティで驚いた。

同じくらいの年の子がつくった動物園ゲーム(レビューはこちら→https://bodoge.hoobby.net/games/takumi-zoo/reviews/45517)では、正直、UIやらルールブックやら気になる点も多く、明らかにボードゲーマーじゃない人向けのゲームと感じたが、このゲームは違う。ゲーマーもライト層も楽しめるゲームに仕上がっている。

最初は正直、10歳の女の子が会場にいて、アンケートのお願いされたら、そりゃ上位とるよなとか思ってたが、そんなレベルではないゲームで、全然思い違いだった。

ちゃんと実力で結果を掴みとってるし、ゲームの発想も斬新で面白いし、ルールブックもデベロップもちゃんとしてる素晴らしい作品。これは、ボードゲーマーの間でも話題になるのも納得。

個人的には、ゲーム的には弱者救済のなさがショックすぎて、評価5だが、今後が楽しみなデザイナーとしての期待も込めて+1としておく。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
TM of Yokohama
じむや
大行列
大行列の通販
ミープルを使った山くずし+セットコレクション。音を立てないようにカラフルなミープルを集めて、高得点を目指しましょう!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥3,080(税込)
白州
白州
シェアする
  • 13興味あり
  • 22経験あり
  • 3お気に入り
  • 15持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿