- 2人用
- 45分前後
- 13歳~
- 2014年~
アクロティリ7件のレビュー
説明書が難しく、ルールの把握に時間がかかってしまった。特に地図カードを出して神殿を発掘する部分の理解が難しく、合ってるかどうかも定かではない。資源を集める意味も「?」だった。ただ、何度かやっているうちに、要は資源を集めるのは地図カードの購入資金であるコインを集めるためだけ。...
2人用。個人ボードにそれぞれ6つの神殿コマを持っていて、どちらかがマップ上に6つの神殿を置いたら、手番数が同じになるようにプレイして終了。マップは1ターン1枚ずつ、交互にタイルを並べて島を作っていく。タイルには山、森、海、火山の4つの地勢アイコンが描かれている。また、点線で...
このゲームの内容を大雑把にいうと、各プレーヤーが地形タイルを配置して、他の島から資源をテーラ島(母港)に運んで、お金を稼ぐ。稼いだお金で、地図を買って、神殿を発見する。最終的に勝利得点が多いプレーヤーが勝利するというものです。2人専用のゲームですが、神殿を発掘するために地形...
箱の小ささから想像できない密度の濃さと「ソロプレイ感の方が強いのに気がつけばしっかり競争できる」得がたい二人用ボードゲームでした。手番中に行えることは主に下記。発掘に必要な資金集めのため島を行ったり来たりして資源を供給する地図を買っては神殿がありそうな地形を作っていく集めた...
地図を広げながら資源を集めることで資金調達し、集めたそのお金で遺跡を発掘していく。アクロティリは、そんなボードゲームだ。説明書にはルールがびっしり細かく書いてあってボードゲーム初心者の私には少し敷居が高く感じたが、実際に4〜5ターン程回してみれば、あとはいつのまにかアクロテ...
島タイルを配置し、移動して資源を集め、資源を売って資金を貯め、遺跡の地図を購入し、遺跡を発掘してポイントを稼ぐゲームです。島タイルには海路が記されており、その海路をなぞるように、そして現在の移動力でしか移動することができません。資源は価値の上下の概念があり、市場に出回ってい...
プレイヤーは探検家となり、エーゲ海の島々を探索し資源を集め、得た資金を元に島に眠る神殿を発掘していく。タイル配置とアクションポイントで動くゲームだ。手番には地形タイルを配置し、航路や島を繋げていく。配置したタイルには資源駒を置くことが出来て、これを本島に持ち帰ることで資金が...
会員の新しい投稿
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約4時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約9時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約9時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約10時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約11時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約11時間前by Jampopoノブ