- 2人~4人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2009年~
アラカルト8件のレビュー
ほんの一振りのつもりが調味料がトバーッ!(笑)。楽しいアクション料理ゲーム!【ざっくり解説】4種類の調味料が入った小ビンを振って程よい量を投入し、料理を完成させることを狙うアクションゲームです。料理をゲームらしく抽象化し、誰でも楽しめるゲームにしようとしたアイデアの光る作品...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!アラカルトは、ままごとセットのような見た目がまずかわいいアクションタイプの面白いボードゲームです!フライパン&コンロはもちろんなんですが、コショウや塩という設定の4つの調味料も...
料理を作るアクションゲームです。料理の工程はソロプレイ感がありますが、コーヒーブレイクというフェイズで足の引っ張り合いが行われます。
料理作りは思ったようにいかない…。でも、楽しいよ!!?おままごと好きな子どもはきっと大興奮するはず!コンロのコンポーネントもそうですが、何よりフライパンがステキ!パンケーキを焼く場合があるのですが、実際にそのフライパンを使ってひっくり返すのがもう!ゲームの内容自体はそんなに...
7/10昔、レアゲーの代名詞だったゲームの1つ。初版が1990年にドイツゲーム賞2位を受賞。さらにリメイクされた新版が2010年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネートされた時代を超えて評価される優秀ゲーム。だが、旧版と新版でルールやコンポーネントが結構違うため、版によって評価が結構...
「料理のゲーム?やってみたい!」と、こども達と3人でプレイしましたが、旧版でレシピタイルを日本語訳なしで行なったため、料理を作るというよりはビン/サイコロを振って条件を満たすだけのゲームになってしまいました。そこで料理名だけでも日本語訳しようと検索したところ、新版の存在を知...
フライパンがよくできていて、料理欲が高まりますね。調味料入れと調味料コマもよくできています。調味料を振って、1つも出ないことも、出すぎることも、塩ばかり出ることもあって楽しいです。ファミリー向けほのぼのプレイもできます。でも、他の人のフライパンに余分な調味料を振り込んだり、...
ゲームとしては、料理人となってただただレシピにそって料理を作っていく、ただそれだけなんですが・・・、コンポーネントがコンロにフライパンに調味料セットとおままごと感満載!更にゲームシステムとしても「調味料を振って入れる(出なかったら失敗・出すぎても失敗)」「パンケーキはフライ...
会員の新しい投稿
- レビューパロットダイムマストフォローの切り札なしのトリックテイキングゲーム。ラウンド開始時に...約3時間前by うらまこ
- ルール/インストゲーム・オブ・クラウンズよくあるご質問Q 暗殺により排除されて空いた場所にはカードを置けますか...約3時間前by リョウ
- レビュールイス:新版4人で遊びました5色のカードのトリックテイキングゲーム白がジョーカー的...約4時間前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューナインタイル4人で遊びましたカードに描かれた通りにタイルを移動して裏返したりします...約4時間前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューオープン4人で遊びましたかんじんのプレイ中の写真を撮るのを忘れていました。。。...約4時間前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューマグネッタ4人で遊びましたルールは簡単、手持ちのマグネットコマを3つ先にボード上...約4時間前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューホイルドッホ4人で遊びました手札を4枚持った状態で、自分の手前に1枚カードをオープ...約4時間前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューラブレター※XENO→ラブレターの順でプレイした感想です。XENOは9,10が各...約6時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューゼノ※XENO→ラブレターの順でプレイした感想です。カードが各2枚というの...約6時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュースペース・アラート《仲間の行動は予測不能?ハチャメチャな宇宙探査に出発だ!》やあ!みなさ...約6時間前by Sato39
- レビューヘックメック8個のダイスを振って、16枚のタイルを場から取って行くゲーム。タイルに...約10時間前by みなりん
- リプレイ10タクルS&C Play No.54: 3 PlayersWinner: Su...約10時間前by みなりん