- 2人~4人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2009年~
アラカルト8件のレビュー
ほんの一振りのつもりが調味料がトバーッ!(笑)。楽しいアクション料理ゲーム!【ざっくり解説】4種類の調味料が入った小ビンを振って程よい量を投入し、料理を完成させることを狙うアクションゲームです。料理をゲームらしく抽象化し、誰でも楽しめるゲームにしようとしたアイデアの光る作品...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!アラカルトは、ままごとセットのような見た目がまずかわいいアクションタイプの面白いボードゲームです!フライパン&コンロはもちろんなんですが、コショウや塩という設定の4つの調味料も...
料理を作るアクションゲームです。料理の工程はソロプレイ感がありますが、コーヒーブレイクというフェイズで足の引っ張り合いが行われます。
料理作りは思ったようにいかない…。でも、楽しいよ!!?おままごと好きな子どもはきっと大興奮するはず!コンロのコンポーネントもそうですが、何よりフライパンがステキ!パンケーキを焼く場合があるのですが、実際にそのフライパンを使ってひっくり返すのがもう!ゲームの内容自体はそんなに...
7/10昔、レアゲーの代名詞だったゲームの1つ。初版が1990年にドイツゲーム賞2位を受賞。さらにリメイクされた新版が2010年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネートされた時代を超えて評価される優秀ゲーム。だが、旧版と新版でルールやコンポーネントが結構違うため、版によって評価が結構...
「料理のゲーム?やってみたい!」と、こども達と3人でプレイしましたが、旧版でレシピタイルを日本語訳なしで行なったため、料理を作るというよりはビン/サイコロを振って条件を満たすだけのゲームになってしまいました。そこで料理名だけでも日本語訳しようと検索したところ、新版の存在を知...
フライパンがよくできていて、料理欲が高まりますね。調味料入れと調味料コマもよくできています。調味料を振って、1つも出ないことも、出すぎることも、塩ばかり出ることもあって楽しいです。ファミリー向けほのぼのプレイもできます。でも、他の人のフライパンに余分な調味料を振り込んだり、...
ゲームとしては、料理人となってただただレシピにそって料理を作っていく、ただそれだけなんですが・・・、コンポーネントがコンロにフライパンに調味料セットとおままごと感満載!更にゲームシステムとしても「調味料を振って入れる(出なかったら失敗・出すぎても失敗)」「パンケーキはフライ...
会員の新しい投稿
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...4分前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約2時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約2時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約4時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約9時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約10時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ