六つの家門に玉座は一つ。勝つか死ぬかの王位争奪戦略マルチゲーム
七王国の玉座:第2版は同名のファンタジー小説を原作としたボードゲーム作品の新版です。初版と各種拡張を一つにまとめて一部ルールが改訂されているため本作だけで最大6人までのプレイヤーが「鉄の玉座」をかけた王位争奪戦に参加出来ます。
プレイヤーはウェスタロス大陸に領地を持つ諸名家の一つを担当して、時に軍勢をぶつけ合い、時に手を取り合って、いち早く七つの城を支配し、大陸の覇者たる証「鉄の玉座」を継承するために策を巡らせます。
登場する家門は全部で六つ。北方の雄スターク家、鉄諸島の支配者グレイジョイ家、西の成金ラニスター家に南の異邦マーテル家、陸軍大国タイレル家と野望を燃やす新鋭のバラシオン家。
立地や軍事力、それぞれの異なる政治的立場は各家の思惑を錯綜させます。近隣の家と同盟を結んで外敵に備えるのも良いでしょう。はたまた遠国と袂を連ねて地盤を固めるのも良いでしょう。
もちろん戦争ばかりのゲームではありません。突発的にやって来る野人の脅威には共同で対抗しなければなりませんし、戦いを有利に進めるためにはより多くの権力を集めて自家の影響力を高める必要があります。
しかし何より大事なのは他者に先んじて王国を支配する戦略です。常に冷静に、どんな状況でもしたたかに、権謀術数の限りを尽くして、混沌の王国を統べることが出来た者だけが「鉄の玉座」に腰を下ろす資格を得るのです。
推定2時間超え、インストだけでも1時間は軽く掛かる文句なしの重量ゲーム。原作ファンもそうでない方も、是非6人の有志を募ってお楽しみください。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 51興味あり
- 37経験あり
- 12お気に入り
- 46持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 5 | |
攻防・戦闘 | 8 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ルールの和訳を作成しました。BGGにて公開しています。原作を知らなくても楽しめる優れたウォーゲーム世界的な人気を誇る小説およびドラマシリーズ、ゲーム・オブ・スローンズを原作としたウォーゲーム。最近のボードゲームではあまり見ない「さぁ皆さんで戦争をしてください!」といった内容...
ドラマのファンが嬉しい!!戦争ゲームが好きの人にもオススメ、白熱する戦争ゲーム!!お気に入りの度合い:8/10誰にオススメ:本作のドラマのファン。細かいルールが多くても大丈夫な人。戦争ゲームが好きな人。欠点:各プレイヤーの行動を一人ずつ処理するので、待ち時間がちょっと長め。...
リプレイ 1件
長らく押入れの肥やしとなっていた重量級ゲームも時間と場所の制限がない実家なら遊べるはずだと、が勇んで取り出したのは「七王国の玉座:第2版」。原作の方は小説もドラマも一切見たことがないがパッケージの雰囲気と高めの評価を見て衝動買いしたゲームだった。概要中世ファンタジー的な世界...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約3時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約5時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約6時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約12時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約15時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約21時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...1日前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...1日前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...1日前by おとん