- 1人~6人
- 60分~80分
- 13歳~
- 2013年~
ゾンビサイド:シーズン2 プリズン・アウトブレイクchakanosukeZZさんのレビュー
chakanosukeZZさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 19興味あり
- 9経験あり
- 7お気に入り
- 27持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
メカニクス
作品データ
タイトル | ゾンビサイド:シーズン2 プリズン・アウトブレイク |
---|---|
原題・英題表記 | Zombicide Season 2: Prison Outbreak |
参加人数 | 1人~6人(60分~80分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2013年~ |
参考価格 | 9,900円 |
クレジット
ゲームデザイン | ニコラス・ラウール(Nicolas Raoult)ジャンパプティスト・ルリエン(Jean-Baptiste Lullien)ラファエル・ギトン(Raphael Guiton) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | クール ミニ オア ノット(Cool Mini Or Not) |
拡張/関連元 | ゾンビサイド(Zombicide) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
chakanosukeZZさんの投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:キャッスル・レイヴンロフト・ボードゲームDungeons & Dragons: Castle Ravenloft Board GameTRPG感覚で遊べるボードゲーム。元祖TRPG「ダンジョンズアンドドラゴン...4年弱前の投稿
- レビューディセント:第2版Descent: Journeys in the Dark (Second Edition)ボードゲームと言う趣味にハマるきっかけになったRPGゲーム。世界を闇で支配...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンクエスト クラシックDungeonQuest Revised Edition死亡率90%の超鬼畜ダンジョン探索ゲームです。ドラゴンが眠るダンジョンに潜...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:ラス・オブ・アシャーダロン・ボードゲームDungeons & Dragons: Wrath of Ashardalon Board Gameドラゴン退治は男子のロマンでしょっ!?TRPGのダンジョンズアンドドラゴン...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:レジェンド・オブ・ドリッズトDungeons & Dragons: The Legend of Drizzt Board GameTRPG的なボードゲームです。老舗TRPGの「ダンジョンズアンドドラゴンズ...4年弱前の投稿
- レビューゾンビサイドZombicideとにかくミニチュアの量が凄い。少々お値段はしますが、実際に箱を開けてみれば...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約1時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約2時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約2時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約3時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約3時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約4時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約5時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約5時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約6時間前by しげ
- レビュー箱庭鉄道複数のローカル路線の運営会社に投資して株価を誘導し、鉄道王を目指すゲームです。株式を購入し、線路を敷設することで株...約7時間前by たまちょく
前作を超えるコンポーネントにビビりました。
詳しいシステムは他の方に任せるとして…
ミニチュアの量が凄いのなんの。前作でも大概「アメリカ人はアホなんじゃないか(良い意味で)」と思うくらいのミニチュアの数だったんですが、今作はそれを上回る量と質でした。
プレイヤーキャラとそれぞれゾンバイバー版。遠距離攻撃が効かないバーサーカーゾンビが各種。新造形の通常ゾンビ各種。通常アボミネーションとバーサーカーアボミネーション。
全部塗装するだけでもしばらく楽しめます。
凄い数のゾンビが入っているんですが、今作だけでは通常ゾンビの数が圧倒的に足りない。
ゾンビが足りなくなると「追加行動」なるルールがあるのですが、コレが難易度を跳ね上げます。
シーズン1から買うと通常ゾンビが山盛り入っているので、「追加行動」の発動をかなり抑える事が出来ます。初心者の方にはシーズン1から買うのをオススメします。
プレイヤーキャラの選択肢も増えますしね。
どうしてもシーズン2だけ欲しい場合は、追加ゾンビセットの1か4(両方でも可)を買って通常のゾンビを補充すると、格段に難易度を下げる事が出来ます。
もちろん何も買い足さなくても、このボックスだけで遊べるので、試しに遊んでみて「追加行動」の恐ろしさを肌で感じてから、シーズン1か追加ゾンビセットのウォークオブザデッド1か4を購入検討しても良いかもですね。
ちなみにシーズン1のプレイヤーキャラのゾンバイバーミニチュアは、拡張版「トキシックシティモール」に入ってます。
僕はミニチュア塗装目的で購入したんですが、このゲームの場合はゲーム自体が楽しくてなかなか塗装がはかどりません。
ゾンビ好きにはオススメの一品です。