- 1人~5人
- 60分~80分
- 8歳~
- 2011年~
ダンジョンズ&ドラゴンズ:レジェンド・オブ・ドリッズトchakanosukeZZさんのレビュー
chakanosukeZZさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 12興味あり
- 11経験あり
- 2お気に入り
- 18持ってる
作品データ
タイトル | ダンジョンズ&ドラゴンズ:レジェンド・オブ・ドリッズト |
---|---|
原題・英題表記 | Dungeons & Dragons: The Legend of Drizzt Board Game |
参加人数 | 1人~5人(60分~80分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2011年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ピーター・リー(Peter Lee) |
---|---|
アートワーク | ジェイソン・エングル(Jason Engle)スティーブ・プレスコット(Steve Prescott) |
関連企業/団体 | ホビージャパン(Hobby Japan)ウィザーズオブザコースト(Wizards of the Coast) |
拡張/関連元 | ダンジョンズ&ドラゴンズ:クルー(Dungeons & Dragons: Clue) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
chakanosukeZZさんの投稿
- レビューゾンビサイド:シーズン2 プリズン・アウトブレイクZombicide Season 2: Prison Outbreak前作を超えるコンポーネントにビビりました。詳しいシステムは他の方に任せると...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:キャッスル・レイヴンロフト・ボードゲームDungeons & Dragons: Castle Ravenloft Board GameTRPG感覚で遊べるボードゲーム。元祖TRPG「ダンジョンズアンドドラゴン...4年弱前の投稿
- レビューディセント:第2版Descent: Journeys in the Dark (Second Edition)ボードゲームと言う趣味にハマるきっかけになったRPGゲーム。世界を闇で支配...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンクエスト クラシックDungeonQuest Revised Edition死亡率90%の超鬼畜ダンジョン探索ゲームです。ドラゴンが眠るダンジョンに潜...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:ラス・オブ・アシャーダロン・ボードゲームDungeons & Dragons: Wrath of Ashardalon Board Gameドラゴン退治は男子のロマンでしょっ!?TRPGのダンジョンズアンドドラゴン...4年弱前の投稿
- レビューゾンビサイドZombicideとにかくミニチュアの量が凄い。少々お値段はしますが、実際に箱を開けてみれば...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約1時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約1時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約2時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約2時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約2時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約3時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約3時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約4時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約4時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約4時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約5時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュータングルウィード~緑をかけぬけうまれる種~主な流れは、勝利点兼お金のVPを消費して、農地となるタイルやタングルウィード(西部劇のガンマンの足下でよく転がっ...約5時間前by たろう
TRPG的なボードゲームです。
老舗TRPGの「ダンジョンズアンドドラゴンズ第4版」のルールを簡単にしてボードゲーム化したシリーズの第3弾。
この作品は前の2作「キャッスルレイヴンロフト」「ラスオブアシャーダロン」とは若干テイストが変わり、冒険小説「ダークエルフ物語」や「アイスウィンドサーガ」で大活躍するダークエルフ「ドリッズト」の物語に沿ったストーリー仕立てになってミッションが進行していきます。
もともと僕はTRPGを始めたくて、ミニチュア収集とミニチュアの塗装目的で購入したのですが、個性的なドリッズトとその仲間たちに興味が出て、ボードゲームを遊んだ後で、小説を読んでみたらハマってしまいました。
小説で描かれた情景が、ボードゲームの盤面で繰り広げられる様は、とてもワクワクします。
システムは前2作と同じで、裏返したマップタイルの山から毎ターン1枚引いて、ダンジョンを構築して探索していき、宝を見つけたりモンスターを倒したりしながら、ミッションの目的を達成すると言う感じ。TVゲームで言うところのハックアンドスラッシュをやってる感覚に近いと思います。
前2作には入ってない簡略化された仲間カードが、今作には入っているのでソロプレイもよりやり易くなりました。
現在、和訳付きの物が入手困難な状態なので、和訳付きが欲しい方は見つけたら即押さえておいた方が良いかと思います。
このシリーズはゴブリンやダークエルフやドラゴンなど、TRPGで使いやすいミニチュアが約40体入ってますし、マップタイルもTRPGで使えます。
仮にミニチュア収集目的でも、十分価値ある一品だと思います。
ネット通販で購入される場合、「和訳付き」と書かれていてもついてない場合があるそうなのでご注意下さい。