- 1人~4人
- 60分前後
- 14歳~
- 2014年~
ダンジョンクエスト クラシックchakanosukeZZさんのレビュー
chakanosukeZZさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 105興味あり
- 221経験あり
- 51お気に入り
- 227持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ダンジョンクエスト クラシック |
---|---|
原題・英題表記 | DungeonQuest Revised Edition |
参加人数 | 1人~4人(60分前後) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 6,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | ヤコブ・ボンズ(Jakob Bonds) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | アークライト(Arclight)エッジ エンターテインメント(Edge Entertainment)ファンタジー フライト ゲームズ(Fantasy Flight Games) |
拡張/関連元 | ダンジョンクエスト(DungeonQuest) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
chakanosukeZZさんの投稿
- レビューゾンビサイド:シーズン2 プリズン・アウトブレイクZombicide Season 2: Prison Outbreak前作を超えるコンポーネントにビビりました。詳しいシステムは他の方に任せると...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:キャッスル・レイヴンロフト・ボードゲームDungeons & Dragons: Castle Ravenloft Board GameTRPG感覚で遊べるボードゲーム。元祖TRPG「ダンジョンズアンドドラゴン...4年弱前の投稿
- レビューディセント:第2版Descent: Journeys in the Dark (Second Edition)ボードゲームと言う趣味にハマるきっかけになったRPGゲーム。世界を闇で支配...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:ラス・オブ・アシャーダロン・ボードゲームDungeons & Dragons: Wrath of Ashardalon Board Gameドラゴン退治は男子のロマンでしょっ!?TRPGのダンジョンズアンドドラゴン...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:レジェンド・オブ・ドリッズトDungeons & Dragons: The Legend of Drizzt Board GameTRPG的なボードゲームです。老舗TRPGの「ダンジョンズアンドドラゴンズ...4年弱前の投稿
- レビューゾンビサイドZombicideとにかくミニチュアの量が凄い。少々お値段はしますが、実際に箱を開けてみれば...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト田んぼにドボン約3時間前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...約6時間前by PET
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りもお金の要素も無いのに、しっかり本家のモダ...約10時間前by 山田
- レビューヴァイキング海賊から島を守れ!ディスク型の値段システムが面白い、お買い物ゲーム!【大前提】 基本ルールでしかプレイしていない感...約12時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビューカオス不思議なプレイ感のあるカードゲーム。ルールはやや複雑だが、プレイヤー全員が理解した上でやると、なかなか深い。コンポ...約15時間前by みなりん
- レビュー十二季節の魔法使い:運命の行方TCG的要素の強い本作品において追加カードがあることは、それだけで導入の余地があります。基本セットと拡張2種類を合...約16時間前by あるえす
- レビュー三匹のパレード動物と数字の描かれた72枚のカードで遊ぶカードゲーム。プレイ中に配置ルールや判定ルールを変えながら、最後に3桁の数...約16時間前by みなりん
- レビューカタン:宇宙開拓者《宇宙船の改良にワクワク!遭遇する異種族にドキドキ!》ついに幻と言われた(らしい)カタン宇宙開拓者をゲットして、お...約16時間前by Sato39
- レビューP.Y.G. プリティ・ヤングガール女性と数字の描かれた24枚のカードで遊ぶカードゲーム。隣の人から1枚取って2枚捨て、それを繰り返して全員が1枚だけ...約16時間前by みなりん
- ルール/インストこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?レンズを重ね合わせてオリジナルな効果を持つレンズを次々と作り出す事ができます。レンズは透明なカードに印刷されており...約17時間前by PET
- レビュー黄金廃都の錬金術師3人限定のカードゲーム。プレイヤーは錬金術師で、6ターンに渡るゲーム内で土塊を黄金に変えていき、最もたくさん黄金に...約17時間前by みなりん
- レビュー騎士と城ハゲタカのえじきのようなバッティングゲーム。上はプレイ写真。下は主な内容物。写真下側のカードは同じセットで4色あり...約17時間前by みなりん
死亡率90%の超鬼畜ダンジョン探索ゲームです。
ドラゴンが眠るダンジョンに潜り、どれだけ多くの財宝を持ち帰れるかを競います。。。が、罠やモンスターがてんこ盛りで、場合によってはダンジョン入った瞬間に死ぬ事も少なくありません。
死んだらゲームが終わるまで、他プレイヤーが悲惨な目に合う様を、ニヤニヤしながら眺めましょう。
もしかしたら、そっちがこのゲームの本来の目的なんじゃないかな?
このゲームが大好きな人達は、たぶん「すんなりクリア出来ると何か物足りない」と感じるはず。
「ゲームを効率良くクリアしたい」って方には100%向きません。
頭使おうがやり込もうが熟練者だろうが、死ぬ時はあっという間に死にます。
友達がモンスターにボコボコにされたのを、ゲラゲラ笑いながら落とし穴に落ちたり、財宝部屋にたどり着いて一発目でドラゴンのブレスでやられたり、山盛りの財宝を手に入れて、後一歩のところでダンジョンの出入り口が閉じてしまって出られなかったり。
難易度高めだからこそのドラマがプレイの度に、プレイヤーの数だけ起こるのが非常痛快で楽しいです。
頭使う必要が無いけどバカほど盛り上がります。