マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

    有害超獣Sak_uvさんのレビュー

    459名
    4名
    0
    12ヶ月前

    街に来襲する超獣たちを倒したりいなしたりしながら、超獣に対抗できるインフラを建築するのだ!というテーマの協力タイプのゲームです。

    毎ターン街の色々なところに発生する超獣に対して、対応(撃退/避難(被害が小さくなる))したり新たなユニットや設備などを導入したりを繰り返していきます。超獣が消えた後にはリソースが残されることがあるので、それらを回収してより強力なカードを購入しましょう。
    超獣が街を崩壊させ続けるとプレイヤー側敗北でゲームエンドになるので、被害を最小限にしながら立ち回ることが大事です。

    超獣と戦うためのユニットをそろえても、超獣1体に対してユニットは1人当たり1体しか派遣できません(例外あり)。手元においておけるカード枚数にも制限があるので、闇雲にユニットを購入するのも考え物です。
    戦闘に使える設備もある(設備はユニットのように制限はない)のですが、設備自体もカード上限に数えるので必要な物だけ配備するようにしましょう(どれも欲しくなるのですが)。
    また、超獣対応には使えなくてもユニット強化のために必要なカードもあります(これらも上限に数えます)。
    また、超獣の影響で使えないカードを押し付けられることもあります。

    ゲームは3ターンごとにより強い超獣が出現するようになっています(強さは1~6まであり、6まで到達すると以後ずっとそのクラスの超獣が出てくる)が、ゲーム終了条件のインフラを建築できるようになるのは(ほぼ)最終レベルの超獣が出現するようになってからです(できないわけではないが割が悪い)。
    なので、そのレベルの超獣が出てくるようになる前にプレイヤー側の準備をしっかりと整えておきましょう。
    最終レベルの超獣は街が一瞬で崩壊しかねないレベルなので、そこまでに街を壊されないように立ち回ることが重要になります。

    最後の大立ち回りのためにしっかりと協力して準備をしておくタイプのゲームなのですが、プレイヤーの固有能力などあるともっと役割分担できたのかなと思います。せっかくプレイヤーが担当するのが「区役所の部署」なので、同じ業務内容の部署というのも味気なかったのかな、と。

    原作付きのゲームなのですが、原作を知っていなくて十分楽しめますし、知っていると超獣やカードのフレーバーやイラストにニヤリとできます。
    ゲームバランス的にはシビア目にできているこのゲーム、プレイする機会があれば遊んでみてくださいね。

    この投稿に4名がナイス!しました
    ナイス!
    ro
    MIFFYBX
    ビート
    びーている / btail
    Sak_uv
    Sak_uv
    シェアする
    • 19興味あり
    • 12経験あり
    • 4お気に入り
    • 43持ってる
    ログイン/会員登録でコメント
    ログインする

    Sak_uvさんの投稿

    会員の新しい投稿