- 2人~4人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2011年~
村の人生星野☆船長さんのレビュー
個人輸入2回目で、結構たくさん買った中の1つでした。
事前情報で言語依存がない事がわかっていたので、後は買ってみるだけだ!と、買ってみてからルールをせっせと調べたりしました。
で、どんなゲームかっていうと、村に住む一族になって、市場で買い物したり農具を作ったり我が子を旅に出したり妖しい教団に所属させてみたり死んだ一族をお墓に入れたりしながら点数を稼いでいくゲームです。
え?死んだ一族をお墓に入れる?
そうなんですよ、アグリコラで家族コマを増やして頑張ったりしますよね。手番が増えたと思いきや、一族は寿命とともに死んでしまうんです。
ただ死んでしまっても墓地に行って終わりです。何かの記録を残して死ねば村の記録に載ります。名誉です!
なんで、ゲーム中も「うわー、旅行進めたいけど死ぬね」「こいつはもう死んでもらって」などという物騒な感じになります(回避不可能)
しかし、太郎には太郎の思い出があって、次郎には次郎の思い出があるんです。
たまった点数を見ながら、ああ、三郎はあの時、変な教団に出入りしたんだっけ等と感慨にふける事が出来る、大変面白いゲームでした。
人数が「2~4人」というマジでボードゲーム楽しむ為に集まるぞ!みたいなコアな人数になっていますが、拡張も入れたら5人でもOK!
初心者が中級者名乗るにあたって、このくらいのゲームがちょうどいいんじゃないかなーという重量なので、遊ぶんだったら最初のゲームはずしっと2時間くらいは見込んでください。
- 715興味あり
- 1327経験あり
- 283お気に入り
- 942持ってる
ログイン/会員登録でコメント
星野☆船長さんの投稿
- レビューファクトリー・マネージャー工場の管理をする事になったぞ!工場は狭くて機械を置くスペースとか在庫を...6年以上前の投稿
- レビューテストプレイなんてしてないよこれはゲームなのか?と思うゲーム。しっかりゲームやりたい時には絶対出さ...6年以上前の投稿
- レビューアグリコラ茶色のコマは木材。黄土色のコマはレンガ。これさえ覚えておけば大丈夫。初...8年弱前の投稿
- レビュードラゴンクエスト・ダンジョン2:キングスライムの洞窟小学生の頃、家で遊ぶゲームの中ではこれが結構お手頃だったんですよ。そん...8年弱前の投稿
- レビューブラフ / ライアーズダイス超名作!ブラフのゲームなら、まず最初に出したいのがこちら(ごきぶりポー...8年弱前の投稿
- レビュードミニオン:海辺最初に言っておきますと「ドミニオン大好き!」なんで、偏った事書くと思わ...8年弱前の投稿
- レビューモダンアート画商になって、絵を売ったり買ったり競りをするゲームです。競りの方法が何...8年弱前の投稿
- レビュードミニオン:陰謀最初に言っておきますと「ドミニオン大好き!」なんで、偏った事書くと思わ...8年弱前の投稿
- レビューコードネーム:ピクチャーズコードネームの文字が絵になったバージョンという乱暴な紹介はしないように...8年弱前の投稿
- レビューサンクトペテルブルク第2版が出たので、初版の思い出を……職人や貴族を仲間にしながら、建物を...8年弱前の投稿
- レビューストラスブール最近、続けて2回ほど遊んだので。ストラスブールの街の議会に、自分の一族...8年弱前の投稿
- レビュー私の村の人生投稿終わってから数時間後、こっちは「村の人生」じゃなかった事に気づいて...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...42分前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...43分前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...44分前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約7時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約9時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約9時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約12時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約15時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約19時間前by やす