- 1人~5人
- 15分前後
- 10歳~
- 2018年~
呪われたクリーチャーNobuaki Katouさんのレビュー
3歳児が昼寝した際に、1人でプレイした感想です。
ザ・ゲームで有名なステファン・ベンドルフによる作品で、1人から5人までプレイできる協力ゲームです。
ゲームの背景は、1897年、イギリスのサマセット州に突如現れた呪われたクリーチャーを倒すために、アイテムを駆使しながら、無事に朝を迎えることができたら、プレイヤー全員の勝ちとなります。
カードは、クリーチャーカードが40枚(1〜40までの連番)で、そのクリーチャーを倒せるアイテムカードが40枚(1〜40までの連番)あります。このほか、紋章カードがあり、プレイ人数に応じて使用枚数が変わり、1人の場合は3枚使用します。 上記写真は、場の並べ方の参考です。 一番右側に紋章カードを3枚並べ、次にクリーチャー置き場とし、左側のごちゃ混ぜにしているのは、クリーチャーカードとアイテムカードをよく混ぜて裏向きにして広げています。
手札にできるのは、アイテムカードのみとなります。
自分の手番で行うことは、以下の2つです。
1 場からカードを1枚引き、アイテムカードなら手札に追加し、クリーチャーカードならクリーチャー置き場に置きます(必須)。
2 クリーチャー置き場のクリーチャーを撃退すること(任意)。
クリーチャー置き場にクリーチャーを並べた際、クリーチャーがプレイヤーに攻撃を仕掛けてくる条件が以下の2つです。
1 6枚並んだら、その中で最も数値の高いクリーチャーがプレイヤーに攻撃をしかけてきます。
その際は、アイテムカードを使用(複数枚でもOK)してそのクリーチャーの数字以上のカードを出せれば撃退したことになります。
2 置き場のクリーチャーでグループができた場合に、攻撃をしかけてきます。
グループができる条件は、置き場のクリーチャーに連番数字が並んだ場合となり、プレイヤーはその合計数字以上のアイテムカード(複数枚でもOK)を出せれば撃退したことになります。
もし、撃退できない場合は、紋章カードを裏返すことになります。紋章カードは、通常緑色を表にして置いてありますが、クリーチャーを撃退できない際に、裏返しにすることでクリーチャーを場に戻すことができます。
また、クリーチャー置き場に6枚並んだ際、グループもできた場合にはグループからの攻撃を優先します。
それを山札が尽きた後、更に手札にアイテムカードがあれば置き場のクリーチャーを倒すことができます。その後、まだ使用していない紋章カードがあれば1枚につき、数値の高いクリーチャー1枚を取り除きます。
最後に、場に残ったクリーチャーが得点となりますが、数値の合計が少ないほど名誉が高いこととなります。そのため、全部のクリーチャーを撃退できれば0点となります。
なお、私はソロプレイを10回ほどして、何とか0点で終了できました。 紋章カードを1枚残し、手札にアイテムカードを1枚残しての勝利はかなり嬉しかったです。グループでの攻撃を、少ないアイテムカードで撃退できるかが鍵を握っています。
また、2人以上でプレイする場合には、持っている手札の数字を他のプレイヤーには言えないため、協力ゲームとはいえジレンマか出てくることなど、興味深い要素がありますが、1人でも充分に楽しめるゲームです。
- 50興味あり
- 213経験あり
- 29お気に入り
- 152持ってる
Nobuaki Katouさんの投稿
- レビューディテクティブ・エックス・ケースファイル:#2 ブラックローズ自宅で、ソロプレイをした感想です。 国内の謎解きと言えばご存知SCL...3ヶ月前の投稿
- レビュークマ牧場:がんばれ!グリズリー自宅で、高1と小4の息子の3人でプレイした感想です。 イムホテップや...6ヶ月前の投稿
- レビューシーソルト&ペーパー:塩分追加パック自宅と夏休みの旅先で、小4と高1の息子の3人でプレイした感想です。 ...6ヶ月前の投稿
- レビューサンライズ・レーン自宅で、高1と小4の息子2人と3人でプレイした感想です。 ケルトやラ...8ヶ月前の投稿
- レビューシーソルト&ペーパー自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 フライング・ゴ...11ヶ月前の投稿
- レビューミルフィオリ自宅で、中3と小3の息子の2人と、2人または3人でプレイした感想です...1年以上前の投稿
- レビューペーパーテイルズ:伝説を創る者(拡張)自宅で、ソロプレイをした感想です。 ペーパーテイルズシリーズやボルカ...1年以上前の投稿
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 ラブレターや...1年以上前の投稿
- レビューぼくらロボたん自宅で、小3の息子と2人でプレイした感想です。 バザリやテイク・ザッ...1年以上前の投稿
- レビューアグリコラ(2人用):牧場の動物たち自宅で、小3の息子と2人でプレイした感想です。 アグリコラシリーズや...1年以上前の投稿
- レビューだるまあつめ自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 エルドラドを探...1年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議:建築家たち自宅で、中3と小3の息子の3人でプレイした感想です。 世界の七不思議...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar