マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 30分~45分
  • 10歳~
  • 2022年~

ヴェルダントじむやさんのレビュー

756名
12名
0
2年弱前

癒しのアートワーク。中身は悩ましい配置型パズルゲーム。ファミリールールもあるし上級ルールもソロ・多人数どっちでもいけるキャンペーンもあり。ソロプレイでの感想になります。



概 要(箱裏より)

 プレイヤーは園芸マニアとなり、植物を集め、世話をして、誰が最も心地よく緑に満ちた我が家を作れるかを競います。手番でカード1枚とトークン1枚を選び、それを配置して緑に囲まれた部屋を広げてゆくだけ。植物を適合した日照条件に配置したり、室内を家具とペットでコーディネートしたり、育った植物を鉢に移したりしてボーナスを獲得します。


コンポーネントについて


カード類

サイズはアメリカンサイズ。セリアのSサイズスリーブでジャスト。

植物カードと部屋カードがそれぞれ5色あります。

・部屋カード:5色×12枚。4辺に3段階の日当たりマークが入っていて、となりに置く植物カードのマークと合致するとポイントに。また、家具が置けるスペースがあり、それもマッチしたうえで、隣接する植物の種別(色)が部屋と同色だとこれまた得点に。

・植物カード:こちらも5色×12枚。左上にカラー(部屋とマッチすると得点)、右上に葉っぱマーク(後述:必要GP)と金の得点が書いてあります。

・目標カード3種:植物・部屋・その他の達成条件が10枚ずつあり。キャンペーンでも使用します。

・倉庫カード:下記トークンを1つだけ保管可能かつグリーンサムトークンを5枚間で置いておける。

・サマリー:両面で10枚。1人2枚使います。


タイル・トークン類

・家具トークン:5色×9種類。机やソファ等から金魚や猫等のペットまで。

・園芸用品トークン:肥料・スコップ・じょうろの3種。植物にGPを追加します。

・植木鉢トークン:4種類。植物が必要GPを集めた際に配置。それぞれ0~3点加算されます。

・グリーンサムトークン:5色あるけど色は関係なし。特別アクション時に使用。

GPトークン:グリーンパワー。植物が育つともらえる感じ。3点の大と1点の小があります。


(とりあえず主だった分だけ写真とりました。これらに得点計算用紙と説明書がついて全部です)


ゲームについて


ざっとした概要

最初に部屋カードと植物カードを1枚ずつ持ってスタートします。

最終的に縦3枚×横5枚の15枚獲得した時点で終了し得点計算になります。

カード類の選択はカスカディアやルナキャピタル方式。

部屋・植物・トークンの3つを1セットとして4セットがマーケットに並ぶので、そのうち1セットを選び、そこから「部屋+トークン」または「植物+トークン」のどちらかを選択しなければなりません。

取得したカードやトークンは、自分の場にあるカードに隣接するように配置しなければいけません。

(下はソロのセットアップ図。植木鉢トークンの初期配置があるくらいの違いです)



得点方法

①植物を育てる(GPを満たす)

 植物カードには必要GPがあり、それを満たすとカード自体の得点+植木鉢(ソロ・多人数でちょっと条件が違う)の得点を得ることができます。GPを得るには、隣接する部屋と日当たりの条件を合わせるか、園芸用品トークンを使用する必要があります。完成せず植物の上に置かれたGPトークンも終了時に得点になります。

②部屋と隣接する植物のカラーを合わせる。

 部屋に隣接する植物のカラーが一致して、その部屋と部屋に置かれた家具の色が一致していれば2点ずつ加算。家具がなければ1点ずつ加算されます。

③家具・部屋・植物のカラーをそろえる

 部屋や植物は5色そろえると終了時に3点、家具類は集めた種類(色は関係なし)に応じて加算。

(下は終了時の様子)


感想

よかったところ

 プレイ感:たった13手番、カードとトークンのセットを13回選んで配置するだけなんですが、得点方法がたくさんありますので、どの方向で伸ばしていくかとても悩ましく、長考はするもののそれを感じさせない軽めの感じ。

 手番での選択も、部屋をとるか植物をとるかトークンに重きを置くか、選んだセットで取らなかった方(例:植物をとったら部屋が残る)はグリーンサムトークンがのるので、それを集めておくと「植物のGPがあと1点足りない」という事態を解消できるとか、本当にいろいろ考えます。

 ソロルールの存在:まあこれがないと買ってないんですが。多人数ルールとそこまで大きく変わらないのもポイントが高いです。

 キャンペーン:得点条件の多さを利用した15のシナリオ。指定の目標カード3枚クリアかつシナリオ4からは別途達成条件が追加され歯ごたえ十分。


よくなかったところ(強いて言うなら)

 運要素:まあカードゲームなのでどうしてもめくりの運はつきもの。カード15枚で植物と部屋は交互にくるので、それぞれ7枚と8枚になるので、置ける家具も最大8枚。全種出るかは運しだい。家具類・園芸用品トークンが45枚ずつ合計90枚を袋引きするので、結構園芸用品を引く割合が高い印象。これらはグリーンサムトークンで購入とかでもよかったかなと思いました。

 園芸用品トークン:これが強い。植物のGP達成に不可欠とはいえ、家具捨てて肥料プレイのが点が伸びたので、ここらもちょっとバランス調整あってもいいかなと。

 トークンのサイズ:GPトークンが小さい(笑)ちょっとつまみづらい。


とまあいろいろ書きましたが、程よく運要素入ってプレイ感も軽いしなれれば長考も短縮されると思うので、リプレイ性も高いと思われるいいゲームでした。


最後に収納。カード類は100均デッキケース、上級ルールカードは別の100均ケース、トークン類は付属の袋と4分割ケース、グリーンサムトークンは2個セットのカードケース1つにがさっと。これで箱にきれいに収まります。中敷きは取り外す必要あり。多分中敷きありでもきれいに収まる方法はあると思いますが、スリーブ付きカードを箱ごと場に出すだけでセットアップできるので、この方が楽かなと思います。

この投稿に12名がナイス!しました
ナイス!
野中カンスケ
ぽぇねこ_ゲームなどのインドア趣味
リーゼンドルフ
さんちゃん
スナック(+_+)
モノアシ
18toya
ハナ
じむや
じむや
シェアする
  • 103興味あり
  • 221経験あり
  • 46お気に入り
  • 171持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

じむやさんの投稿

会員の新しい投稿