- 2人~10人
- 30分前後
- 7歳~
- 1979年~
ウノBande ボードゲーム会さんのルール/インスト
マテルゲームが提供している、UNOの遊び方を紹介したYouTubeは以下の通りです。
カードの出し方、記号カードの意味など、小学生程度であれば十分よくわかる簡単な言葉で説明されています。動画の長さも2分程度と短いので、インストがわりに見てもらうのも良いかもしれません。
この投稿に0名がナイス!しました
- 52興味あり
- 3466経験あり
- 278お気に入り
- 1743持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Bande ボードゲーム会さんの投稿
- レビューリスのタルトやさんリスの親子になって果物を集めてタルトをやこうというゲームの世界観が、子...5年弱前の投稿
- レビューアズール:サマーパビリオンひし形のタイルで、ボード上を埋めていくというゲームです。基本的には、ひ...5年弱前の投稿
- レビューみもじ平仮名タイルを3×3に並べ、その状態でさらに1枚タイルを差し込んで出来...5年弱前の投稿
- レビューストーンエイジ2種類のいずれかの終了条件を満たした時点で得点計算をし、勝利点が最も高...約5年前の投稿
- ルール/インストゼノ中田敦彦さんが海外でのホリエモン祭りにて、実際にXENOをプレイしなが...約5年前の投稿
- レビューゼノカード効果の説明書きがQRコードで読めるようになっているのは画期的です...約5年前の投稿
- ルール/インスト果樹園ゲーム最初のプレイヤーをじゃんけんなどで決め、時計回りに手番を進行します。サ...約5年前の投稿
- レビューボーナンザ自分の畑に豆を植え効率よく収穫して、多くの収入を得られるよう目指すゲー...約5年前の投稿
- ルール/インストココタキ一番やさしい、初級のルールです。カードをよく切って各プレイヤーに8枚ず...約5年前の投稿
- レビュー窓ふき職人 / この窓どの窓プレイヤーは窓ふき職人の親方となって、お題カード(モノクロの四角い枠の...約5年前の投稿
- レビューチャーリーのキッチン / マウスマウスサイコロを振り、出た目に該当する食料マスを押さえていくという、一見、「...5年以上前の投稿
- レビューキンダーメモリーいろいろな遊び方に挑戦しながら、観察力、記憶力、集中力、洞察力、言語力...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約2時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約10時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約13時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約13時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約16時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約19時間前by りん