マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~10人
  • 20分前後
  • 5歳~
  • 2002年~

ココタキBande ボードゲーム会さんのルール/インスト

338名
1名
0
5年弱前

一番やさしい、初級のルールです。


カードをよく切って各プレイヤーに8枚ずつ配り、残ったカードは山札にして、一番上のカードをめくって場札として山札の横に置きます。


最後の手札を知らせる言葉(手札が残り一枚になった時に言う言葉)をみんなで相談して決めます。「ラスト」「最後」など、ゲームに参加するすべてのプレイヤーが言いやすい言葉で決めましょう。幼い子どもがいる場合は、自分のカードが一枚になったときに言う言葉なので「一枚」もわかりやすくていいと思います。


じゃんけんなどで一番に手番を行う人を決め、その人から時計回りに手番を行います。


手番になったら、場札に出ている一番上のカードと同じ動物もしくは同じ色のカードの手札があれば、該当する手札を一枚だけ出すことができます。手番の時に手札が出せない(または出したくない)場合は、山札からカードを1枚ひき手番が終了します。

ゲームのポイントは鳴き声です。手札を出す時に、赤色のカードでない場合は、その動物の鳴きまねをしなくてはいけません。(ネコならニャー、ライオンならガォーなど)。

逆に赤色のカードの場合は、黙ってカードを出します。ただし、赤いニワトリのみ「ココタキ」と鳴きます。

このように色と動物で瞬時に判定していくため、時に勘違いや言い間違い、混乱が起こります。それらが面白く、ゲームが盛り上がります! 


蝶々の描かれた虹色のカードは、場札が何色であろうと関係なく出せます。出した人は次のカードの「色」を指定します。


間違った鳴きまねをしたり、鳴きまねしなくてはいけないときに鳴きまねを忘れた場合などは、ペナルティとして、山札から2枚カードを引きます。


手札が残り一枚になったときはすぐに、あらかじめ決めた、最後の札を知らせる言葉を言いましょう。言い忘れると、ペナルティとして山札から2枚カードを引きます。


一番最初に手札を出し切った人が勝ちです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このほかにも、中級、上級と、いろいろな追加ルールがあります。参加する子どもの年齢が高い場合や初級ルールに十分慣れてきた場合は、取り入れるのもいいかと思います。


中級ルールではニワトリがスキップ(次の人を飛ばしてその次の人の手番になります)です。


上級ルールでは、中級ルールに加えて、ライオンがリバース(手番進行順が、ライオンが出た時点でそれまでと反対周りになります)です。また、同じ動物カードなら同時に何枚でも捨てることができますが、鳴きまねも枚数分の回数しなくてはなりません。


また、ロバカードが出た時点で、ロバラウンドが始まるというルールもあります。ロバラウンドが始まると、ロバしか出せません。出せなかった人が出た時点で、そのロバラウンドで出たロバ札数を数え、その数だけ出せなくなった人が山札からカードを引きます。処理が終わったら、再び、通常の出し方でゲームを再開します。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
みなと@2人用が、気になる…
勇者
Bande ボードゲーム会
Bande ボードゲーム会
シェアする
  • 16興味あり
  • 90経験あり
  • 15お気に入り
  • 72持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Bande ボードゲーム会さんの投稿

会員の新しい投稿