パズルゲーム「ウボンゴ」のミニ版。というだけでもない
お題カードに示された形にピースを当てはめて並べる早解きパズルゲーム「ウボンゴ」のミニ版です。
スタンダード版がかなり大きめな箱なのに対し、こちらは旅行に持っていけるくらいのサイズです。
ただし、単なるミニ版ではなく、ルールが変更されているところもあります。
1つは、最初にできた人が宝石を引けるという要素がない点。
もう1つは、お題カードで使用するピースが指定されておらず、自分で使えるピースを探し出して並べる点です。
とはいえ、基本的なゲーム性はほぼ同じですので、スタンダードと同じくらい楽しめると思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 70興味あり
- 753経験あり
- 105お気に入り
- 815持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 |
---|
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 29 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
意外な人が意外な強さを発揮することがあるのが面白い!酔っていてもある程度楽しめるのでおすすめです!
お題カードに示された形の通りに、各プレイヤーに配られた8種類のピースを並べ、出来上がったらウボンゴ!と宣言しましょう。と、初めてぷれいする方に伝えてゲームスタート。これだけ伝えただけでもゲームに入れます、多分。インスト苦手な自分でもほぼ確実にゲームに導入出来ます。実際に、ボ...
誰よりも早くパズルを完成させ、叫べ「ウボンゴ!」パズルゲーム、ウボンゴのルール簡略がされた縮小版。形の違う3~5マスで構成された8個のピースを、ピッタリはまるように空白マスの書かれたカードに当てはめていくゲーム。カードは裏表別の問題となっていて、表は簡単で、裏は難しめとなっ...
ボードゲームを全く知らない人へ、導入するゲームとして優れてる!中でも、ボードゲーム店へ連れていきづらい人に、紹介するものとして使い勝手が良いです☆ウボンゴは人気だけど、持参するには大きすぎる。けどミニなら小さくて軽い!(3本の指で掴み運べるくらい)だから出先で遊べます。それ...
コンパクトで遊びやすくなったウボンゴミニ。ルールも簡単で、誰とでもさくっと遊べます。
3パネルを使うA面(低難易度)と4パネルを使うB面(高難易度)が有りますが、個人的にはB面のほうが得意です。A面だと先に「ウボンゴ」を宣言されることが多かったです。そして、「ウボンゴ」宣言後の秒数はどちらの面も10秒でやりました。
おススメ度:★★★☆☆本家ウボンゴをより遊びやすくルールも簡素化されていますが、もとのウボンゴ本来の楽しみはそのままです。ウボンゴはボードゲーム会やボードゲームカフェで出来るようであれば、このミニ版1個で十分に楽しめます。ルールはカード人数分×8枚用意して、そのうち1枚引い...
「ウボンゴ!」と問題を解いた後に、ついつい嬉しくて叫んでしまうパズルゲームです。一見、ソロプレイをしている見えますが、友達よりも先に「ウボンゴ!」と叫びたいので、一緒にプレイしている感が強いです。あと、ミニは、旅先でも持ち運びしやすく遊びやすいので、子どもの暇つぶし用として...
写真見ればだいたい分かる通り。簡単なパズルをそれぞれが持って早解きを競う。解いた人は10秒のカウントダウンをおこない、その間に解けなかった人は負け。解いた人に問題カードをあげる。たくさんカードを集めた人が勝ち。解けた時に「ウボンゴ!」と言うのだが、それが妙に楽しい。パズル自...
タイトルの通り、「ウボンゴ」のダウンサイジング版です。ウボンゴにおける宝石獲得関連のプレイが削除されており、パズル部分のみを行います。(レベル選択要素は残っており、こどもでもプレイできます)本家ウボンゴは大仰すぎて、という場合はこちらを。値段も求めやすくなっています。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
3マス×1個4マス×3個5マス×4個このブロックの数を把握すればクリアスピードは格段に上がる。共通するクリアのコツは『5マスブロックを外側から先に埋める』ことA面は①5×5×4②5×5×3③5×4×4この組み合わせでできる。なので、まず5マスを2つ埋める。そのまま埋まれば①...
ルール/インスト 2件
~ルールの捕捉~難易度を高くするルールもあります!ルールは簡単!「黄色のピースを使わない」だけ!難易度の高いルールでは7種類(7色)のピースで解くことになります。通常は、8種類(8色)のピースで、パズルを解きます。↓もちろん!全ての問題は、黄色のピースを使わずに解けるよう作...
【勝利条件】8ラウンド終了後、問題カードの形を完成させ、一番点数の多い人の勝ち!【準備】問題カードをプレイヤーの人数×8枚用意し山札とする。タイル各8枚をプレイヤーの前に置く。【遊び方】山札から問題カードを1枚取る(A面かB面を決めておく)。問題カードの形になるように必要な...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約1時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約1時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約3時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約3時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約10時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約10時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約11時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約12時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約12時間前by 午後くま