- 1人~4人
- 30分前後
- 13歳~
- 2004年~
タンブリンダイス哀川 勉さんのレビュー
哀川 勉さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 149興味あり
- 470経験あり
- 98お気に入り
- 158持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | タンブリンダイス |
---|---|
原題・英題表記 | Tumblin-Dice |
参加人数 | 1人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2004年~ |
参考価格 | 9,000円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
哀川 勉さんの投稿
- レビューテレストレーションTelestrations1回やりましたが、何回かの絵を経て皆迷走してしまい、それを笑いあうという本...12日前の投稿
- 戦略やコツシャドウレイダーズShadow Raidersほぼ全キャラに言えることですが、特殊能力を生かして有利に立ち回りましょう。...12日前の投稿
- ルール/インスト七人の探偵Die Fiesen 7まず、カードを全てのプレイヤーに均等に配りきります。カードを出しながら「1...17日前の投稿
- レビューハゲタカのえじきRaj / Hol's der Geier相手がどの数字を出すかが重要な心理戦ゲームです。出す数字は結構性格が出ます...17日前の投稿
- ルール/インストあるいてさがそう トトロのどんどこゲームTotoro no Dondoko Gameプレイヤーは小トトロ、まっくろくろすけ、バス停を持ちます。スタート地点を決...18日前の投稿
- レビューあるいてさがそう トトロのどんどこゲームTotoro no Dondoko Game少々値段は張りますが、付属フィギュアがインスタ映えします。ゲームの内容はと...18日前の投稿
- 戦略やコツ召喚大戦The Miracle of the Zone強力なのはドラゴンカード。1枚召喚可能なドラゴンカードがあるだけでだいぶ立...18日前の投稿
- ルール/インスト召喚大戦The Miracle of the Zone塔の中を探検して、召喚獣(しょうかんじゅう)と呼ばれるモンスターを仲間にし...18日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約6時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約7時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約8時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約9時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約9時間前by szk
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...約11時間前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...約11時間前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約15時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約18時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約18時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約18時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約19時間前by ゆー
とにかくはまります! 慣れないうちはさいころをうまく盤に載せられず滑り落ちてしまうことも多々ありますが、ちょうどいい力加減を掴んでくるとおもしろくなります。
他のプレイヤーのさいころによって自分の得点が増えたり減ったりと言うことがしょっちゅう起きるので、会話も弾みます。
「4倍載った!ありがとうございます」「あー、落ちちゃった!」
他のプレイヤーが4倍に止めたときは思わず拍手したくなりますね。
なお、このゲームは立ってプレイすることを推奨します。