さいころで高得点をねらえ! 相手のダイスははじき出しちゃえ!
木でできた下り階段状の盤の上から、さいころをはじいて盤の上に止めます。止まったゾーンに書かれている倍率(0~4倍)×さいころの目が得点となります(JELLYJELLYGAMESバージョンは手前に-1ゾーンもあります)。
ただし、得点集計は全員が4個のさいころをはじき終わってからです。そのため、盤に乗ったさいころでも途中他のさいころによってはじき出されてしまえば、0点です。そうでなくても目が変わったりより下のゾーンに落ちたりすることもありえます。
そのため、カーリングにも似たドキドキ感があります。
合計4ラウンド行って、得点の合計順に順位が決まります。

「タンブリングダイス」は、ダイスをはじいて高得点を取るゲームです。
ダイナミックな展開ができ、誰でも簡単にできるダイスゲームです。
うまく相手のダイスをはじけるといろいろ展開が深くなります。
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/136253- 147興味あり
- 463経験あり
- 97お気に入り
- 154持ってる
タイトル | タンブリンダイス |
---|---|
原題・英題表記 | Tumblin-Dice |
参加人数 | 1人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2004年~ |
参考価格 | 9,000円 |
レビュー 4件
- 195名に参考にされています投稿日:2019年03月15日 23時43分
サイコロが転がり落ちてゆく(絶望) 手番毎にスタート地点から自分のサイコロを弾いていきます。4巡してサイコロそれぞれの目と位置によって掛け算をして、それら4つのサイコロの合計点が今回のラウンドの点数になります。4ラウンド経て合計点の高いプレイヤーが勝利します。というだけのルールです。補足としては、相手のサイコロと接触しても大丈夫で落ちたサイコロは0点になります。遊んでみた感想としては意外に面白い!というのも、指でサイコロを弾く止まった地点と出目の運だけ。正直あまり面白くなさそうと思いました。ですが、やってみると単純に理不尽なアクションゲームとして一興でした。特にサイコロが1段2段3段と落...
82BG@19秋GM(土日)出展さんの「タンブリンダイス」のレビュー - 191名に参考にされています投稿日:2017年10月21日 12時45分
パッと見でルールが判っちゃう、子供から大人まで楽しめるダイスアクションゲームの傑作です。スタート場所からダイスをはじいて(スタート場所に触れれば投げてもいい)、止まった場所×出目がスコアになります。が、しかーし!!このゲーム、後からはじくダイスで他のダイスを弾き飛ばすことができるのです!カーリングみたいな感じですね。自分のダイスを押してスコアアップを狙うもよし、他人のダイスを押してOBさせるもよし。予想以上にダイスが転がっていったり、滑ったりしてなかなか思った場所で止まってくれないことも相まって、様々な思惑が交錯しながら予想外のドラマが生まれたりします。運要素は強めですが、気軽に楽しめる...
ぽんこつスライムさんの「タンブリンダイス」のレビュー - 191名に参考にされています投稿日:2017年07月03日 21時10分
ルールは簡単。手番プレイヤーが自分のダイスを1つ投げるor弾くだけ。4巡したら得点計算。点数が多い人が勝ち。4人プレイでも16投なので10分もかからない。簡単&短時間なのでボードゲーム未経験者にもオススメ。ダイスをぶつけ合う楽しさや思い通りに転がらないもどかしさがボードゲーム熟練者にも人気。ゲームの概要はカーリングに近い。得点計算は、ゲーム終了時の自分のダイスの目×落ちているエリアの倍率。ダイス4個分の合計得点で勝負。場外のダイスは0点。ボードの奥に行くほど倍率が高く、エリアも狭く、場外に落下しやすい。他人のダイスも自分のダイスもぶつけて弾き飛ばしてOK。ぶつけた結果ダイスの目やエリアが...
guild_barさんの「タンブリンダイス」のレビュー
リプレイ 2件
- 80名に参考にされています投稿日:2020年09月11日 20時58分
プレイ動画作成しました。3人プレイです。ルールは超シンプル!他の人のダイスを落として邪魔する要素もあるので熱い試合が展開できます!ゲームのルールやプレイの雰囲気が気になる方は是非動画をご視聴ください!!verywellボードゲームでは毎週ボードゲームのプレイ動画アップロードしています。ボドゲに興味がある方、ボドゲが好きな方は是非ご視聴ください!チャンネル登録リンク↓↓↓https://t.co/QLysk5QKcg?amp=1
verywell boardgamesさんの「タンブリンダイス」のリプレイ - 170名に参考にされています投稿日:2019年01月22日 22時31分
港町わたあめ村*ボードゲーム会(新年会)でプレイ序盤は全くうまくいかず。なんとか、うまく弾けるようになったと思ったら、敵のダイスを高得点ゾーンに落としてしまった。ということで、惨敗!うーん、人生こういうものですな。これは面白いですねー、作りも絶妙なんだと思う。まあ、デカくて置くところ無いけど
てら@kotaronopapaさんの「タンブリンダイス」のリプレイ
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約1時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約4時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約4時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約5時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約6時間前by もりさん
- ルール/インスト6ニムト!25周年版Youtubeにインスト動画を投稿しています。基本ルールは通常版と同様です。4:21~ 25周年記念版のルール を...約6時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- ルール/インストアイル・オブ・キャッツYoutubeにインスト動画を投稿しています。動画中の物は英語版につき、日本語版と名称などが違いますのでお気を付け...約6時間前by うるおいちゃん@Youtubeボドゲ動画投稿
- レビュー幻影奇譚牌が少し少ない麻雀の様なルールのゲーム。しかしこのゲームオリジナルの上がり条件、「手札の同じスートの3連番もしくは...約7時間前by ウルド@軽ボードゲーマー
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約11時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約12時間前by szk
- レビュークロスウォー2人用。効果のあるカードを使って、共通のプレイボード上の旗のコマを相手の城まで持って行くゲーム。下の写真は、ゲーム...約12時間前by みなりん
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったトリック数が得点になるが予想当たれば追加で...約13時間前by ワタル@ボドゲ
とにかくはまります!慣れないうちはさいころをうまく盤に載せられず滑り落ちてしまうことも多々ありますが、ちょうどいい力加減を掴んでくるとおもしろくなります。他のプレイヤーのさいころによって自分の得点が増えたり減ったりと言うことがしょっちゅう起きるので、会話も弾みます。「4倍載った!ありがとうございます」「あー、落ちちゃった!」他のプレイヤーが4倍に止めたときは思わず拍手したくなりますね。なお、このゲームは立ってプレイすることを推奨します。
哀川 勉さんの「タンブリンダイス」のレビュー