人の線路を利用して、いち早く目的地にたどり着こう
アメリカ大陸を目的地まで、線路を繋いで回るゲームです。
ターン前に引いたカードで目的地が決まります。5つの都市に線路を繋ぎます。
5つ全部に早く繋いだ人の勝ちですが、他人の線路も利用できるので、いかに他人の線路を利用し、自分の線路を利用されないかが肝となります。
うまく出し抜けたときの爽快感はたまりませんが、一方で利用されたときの残念感も半端ないです。
フロンティアスピリットと先見の明が大事な鉄道建設が盛んな19世紀アメリカを舞台に、大陸を横断する鉄道建設を一番早く成し遂げようとするボードゲーム。いずれか1人でも指定の5つの都市に鉄道が繋がったら得点計算をし、その際に繋げられなかった人はマイナスとなり、そのマイナスが規定のところに達してしまったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、一番点数の残っている人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 66興味あり
- 459経験あり
- 70お気に入り
- 179持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
頻出するメカニクス |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 6 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
めっちゃ簡単、手番になったら共用の2本線路を引き、目的地を繋いでいくだけというちょー簡単な鉄道ゲームルールが簡単で、勝ち方がわかりにくいというタイプのゲームで、こういうゲームはけっこう好き嫌いが分かれる気がする。何をしているのか、何をしたらいいのかわからないという人も結構多...
知る限り最もシンプルで手軽な鉄道ゲーム。最小のルールで最大の面白さ!【ざっくり解説】アメリカ大陸を舞台にした鉄道ゲームです。ランダムに配られる都市カードを5枚引きます。色別のデッキから5枚引くので近くの都市に偏らないように工夫されています。あとは全員がその5都市の全てが連結...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!トランスアメリカは、毎回線路をボード上に置いていき、他の人の置いた線路を効率的に活用しながら、いち早く5つの目的地を繋げることを目指す面白いボードゲームです!鉄道ゲームのなかで...
箱の大きさもシステムも手軽感のあるレールゲームです。
うまく周りを利用しつつ、自分の駅と駅を繋げていくゲームです。最初に5色のカードを各色1枚ずつ選びます。そこに書かれた駅名同士を線で繋げていきます。最初、どこから自分は伸ばして行くか決めます。スタート地点は自由です。ただし、周りがどこに置いているか、考えながらおくと良いですね...
リプレイ 1件
2月12日の中野坂上ゲーム会。Mさんとは初めましてだったので挨拶代わりに程よい軽さの「トランスアメリカ」を遊ぶ。概要まっさらな状態のアメリカ大陸に線路を敷いて5つの目的地を繋ぐゲーム。最初に5つ全てを繋いだプレイヤーは減点なしで、それ以外のプレイヤーは目的達成に足りない分だ...
戦略やコツ 2件
他の人の延ばしている方向を見極めて、うまく相乗りできるといいです。その一方で自分が確実に頑張らないといけないところに注力しましょう!
戦略やコツではないのですが。このゲームでは間違えやすい都市があります。共に東部のオレンジ色の都市で同じWから始まり同じTONで終わるWASHINGTONとWINSTON。5回に1回は間違える人がいました。こっちはそれほどでもないのですが、同じ西部の緑の都市て同じSAから始ま...
ルール/インスト 2件
【拡張:難所(Vexation)】【お邪魔ルール】・各プレイヤーは色つき線路3本を持つ。・ゲーム中に3回まで黒い線路を引く代わりに自分専用の色つき線路を使用できる。・線路の引き方は一般ルールと同じ。・色付き線路が引かれた路線はその色のプレイヤーしか利用できない。・路線の交差...
【準備】・各自好きな色のコマを取る。・得点コマを車庫に置く。・線路一本をスコアトラック上の赤い二本線のところにバリアとして置く。・2,3人プレイの場合、白黒枠のカードを除外する。【ラウンド準備】・全ての都市カードを混ぜて各プレイヤーは5色のカードを一枚ずつ取る。・スタートプ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイめだまがえるめだまがえる7級検定問題 過去問です 一回目3問 1、めだまがえるの...6分前by ももこ
- レビューラブレター:10周年記念版【収録バリエーション】基本ゲームスターウォーズ:秘密の侵攻ホビット:五...36分前by ハナ
- レビューオース[主観評価]見た目 : ★★★・・重さ : ★★★★★戦略性...約6時間前by ろあるどろす
- レビューアクロポリスタイルの取り方、配置ルール、得点方式、いずれも他のゲームで採用されてい...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューウイングスパン:東洋の翼ウイングスパンの独立拡張、新たに「つがいモード」が追加されました。鳥カ...約16時間前by 御味噌汁
- レビューコダマ・デュオ雰囲気が抜群に良い、カードを使った二人用のゲーム。幹カードに枝カードを...約19時間前by みなりん
- レビューどうぶつレストラン初めてのマダミス。とはいえ、どちらかというとウミガメのスープに近いかも...1日前by ちゃ
- レビューアドベンチャー・マートtabletopsumilatorのDLC購入版でプレイさせていただき...1日前by kino
- レビューパロットダイムマストフォローの切り札なしのトリックテイキングゲーム。ラウンド開始時に...2日前by うらまこ
- ルール/インストゲーム・オブ・クラウンズよくあるご質問Q 暗殺により排除されて空いた場所にはカードを置けますか...2日前by リョウ
- レビュールイス:新版4人で遊びました5色のカードのトリックテイキングゲーム白がジョーカー的...2日前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューナインタイル4人で遊びましたカードに描かれた通りにタイルを移動して裏返したりします...2日前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)