- 2人~6人
- 30分~40分
- 8歳~
- 2002年~
トランスアメリカ異人館さんの戦略やコツ
異人館さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 52興味あり
- 379経験あり
- 57お気に入り
- 153持ってる
作品データ
タイトル | トランスアメリカ |
---|---|
原題・英題表記 | Trans America |
参加人数 | 2人~6人(30分~40分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2002年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | フランツ・ベノ・デロンジェ(Franz-Benno Delonge) |
---|---|
アートワーク | マーセル=アンドレ・カサソラ・マークル(Marcel-André Casasola Merkle) |
関連企業/団体 | リオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games)ウィンサム ゲームズ(Winsome Games)ウィニングムーブズ(Winning Moves) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
異人館さんの投稿
- レビューアノ1800Anno 1800ゲームのテーマとプレイングのマッチングが見事なゲームです。19世紀の西洋諸...16日前の投稿
- レビュードブル ドラえもんDobble: Doraemonひみつ道具の名前が思い出せない。8ヶ月前の投稿
- レビューイエサブのボブジテンIesabu No Bob Jiten日本語のカタカナ言葉をカタカナ言葉を使わずに説明して当ててもらうカードゲー...8ヶ月前の投稿
- 戦略やコツアテッコATEKKOこれはダメな戦術です。もし自分と同じお題が他に一つあった場合、次に自分の手...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ天下鳴動Tenka Meidouマップのは位置にもよりますが、2のエリアに置くのが強い。手番に一度3個のダ...約1年前の投稿
- レビューオーズトラリアAuZtraliaオーストラリアで資源を得て、鉄道を敷設し、農場を作り、勝利点を競うゲームで...約1年前の投稿
- レビュー「セーラー服をあなたに…」Sailer Fuku wo Anatani竹本泉のイラスト、これにつきます。約2年前の投稿
- レビュー〜スパイラルバランスゲーム〜グラットころっとスライダーSpiral Balance Game Guratto Korotto Sliderほとんど見たまんまのゲーム。プラスチック製のスパイラルと4色の玉がたくさん...2年以上前の投稿
- レビューパイオニアPioneersアメリカの西部開拓がテーマのゲーム。ボードがすごく分かり易く、ルールもシン...2年以上前の投稿
- レビューアルティプラーノAltiplanoワーカープレイスメントとデッキ構築を合わせたシステムのゲーム。オルレアンと...3年弱前の投稿
- レビューマルコポーロの旅路:新キャラクターThe Voyages of Marco Polo: The New Characters新キャラクターの中で一番強いのは、キャラクターの上にダイスを置いてマップを...約3年前の投稿
- レビューエジプトの花嫁brides of Egyptイスラム教での一夫多妻をテーマにして、嫁を4人まで持てるカードゲーム。カー...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルールが秀逸!金銀の王冠が沢山入っているっていう、...約1時間前by 山田
- 戦略やコツヴィレジャーズ獲得できる枚数とプレイできる枚数を序盤に伸ばしつつ、得点計算時に自分の所有する枚数×●点といったものを最大限生かせ...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズカードを手札から出して挟んで集めるというシンプルなルールの面白いカードゲームです!ヴィレジャーズは、カードをどんど...約3時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストジ・シルバー・バレット■はじめにレビューに書いた通り、説明書がとんでもなくわかりにくいが、ゲーム自体は面白いので、未来の自分のためにメモ...約5時間前by みなりん
- レビューオン・マーズゲーム内容については他のレビューを参考にしていただくとして、ボードについて述べておきたい。アートワークの素晴らしい...約6時間前by ドスたかひろ
- レビューソレニア共通ボードにカードを置いて資源を獲得し、獲得した資源を使って、配達タイルを獲得する。配達タイルに書かれた得点や、枚...約6時間前by みなりん
- レビューザ・ゲーム:フェイス・トゥ・フェイス元のゲームがコミュニケーションが楽しい協力型の名作だったので、それをわざわざ2人対戦型にするのはどうなんだろうと正...約7時間前by あるえす
- レビューインカの黄金探検隊として、インカ帝国の遺跡に眠る財宝を発掘するゲームです。全員で遺跡に入り、宝石が見つかれば全員で分けながら、...約13時間前by ヨージロー
- レビュール・パティシエそれぞれ異なるプレイヤーボードに、共通のカード置き場に表向きに公開されたケーキカードを順に取得し、ボードに配置。最...約14時間前by みなりん
- レビュードワスレシンプルで分かりやすくて盛り上がりやすいです。実際に、合わせて飲みながらやってもいいかも!?約14時間前by taashi
- レビュー青いお守りすごろく系のゲーム。同じスタート地点から開始して、最初にゴール地点の城に到着した人の勝ち。2人~4人用。プレイ人数...約15時間前by みなりん
- レビューラ・チッタ1回だけプレイしての感想です。面白かったです!4人でプレイしました。うち1人は経験者、ほかの3人は初プレイでした。...約17時間前by ばってら
戦略やコツではないのですが。
このゲームでは間違えやすい都市があります。
共に東部のオレンジ色の都市で
同じWから始まり同じTONで終わる
WASHINGTONとWINSTON。
5回に1回は間違える人がいました。
こっちはそれほどでもないのですが、
同じ西部の緑の都市て
同じSAから始まり同じOで終わる
SACRAMENTOとSANFRANCISCOとSANDIEGO。
ルール説明の時に間違いやすいと言っておくのがよいです。