- 2人~5人
- 20分前後
- 8歳~
- 2021年~
タイガー&ドラゴンまつさと(南斗レイ)さんのルール/インスト
オートマ( BOT )(※)ソロプレイ可
これは
2人以上で遊べる【 タイガー&ドラゴン 】を
ソロ(1人)でも 遊べるように
対戦相手 としての【 オートマ( BOT ) 】の
ルール( 行動パターン )を 書き留めた 自作ルール です
(※)複数人プレイでも、このオートマ(BOT)を入れて遊べる・・・気がします
(※)最下段に、実際に作ったBOTカードを紹介中(機動戦士ガンダムの敵モビルスーツを相手にします)
BOT は、
プレイヤーの手に対して【 何で受けたら 受けが成功するのか? 】を
【 BOT の 受け列 】によって決めます。
例)プレイヤーの牌より【 小さい牌 】で 受け成功
BOT の 個性(アドバンテージ)として、2つの特性を持たせました
・引き直し
・鉄壁ブロック
【 引き直し 】は、その回数まで 引き直せます。
【 鉄壁ブロック(盾のマーク) 】のある BOTの受け列 では
どんな牌でも【 必ず BOTの受けが 成功 します 】ので
プレイヤーは、そのターンでの 牌 の事も考えながら 戦略を考える必要がある為
より 熱い戦い が生まれます!
ーーーーーーーーーーーーー
オートマ( BOT )
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
準 備
ーーーーーーーーーーーーー
・奥義牌( タイガー・ドラゴン )を うら面でシャッフルし、どちらか1個をオートマ(BOT)の手牌に入れます
・遊ぶ人数に合わせて、手牌を配ります(以下、〜 手 牌 〜 参照)
・オートマ( BOT )の手牌は、【 うら面で 】まとめて置きます
・今回勝負するオートマ( BOT )の【 BOT の 応戦パターン 】を 決めます( 下記 )
(※)BOTカードをダウンロードできるようにしています(一番下を参照ください)
〜 手 牌 〜
ーーーーーー
2人:13枚
3人:11枚
4人: 9枚
5人: 7枚
ソロプレイ( vs オートマ戦 )の場合
ーーーーーーーーーーーーー
1)奥義牌( タイガー・ドラゴン )を 抜く
2)残りの牌 を うら面でよく混ぜる
3)12牌 ずつ 自分 と オートマ用に うら面で配る
4)奥義牌( タイガー・ドラゴン )を 見ないで 手の中で混ぜ
1つを自分の牌に加え、もう1つを オートマ用の牌に加え
オートマ用の牌 を うら面で もう一度 混ぜる
ーーーーーーーーーーーーー
ルール
ーーーーーーーーーーーーー
・BOT の 先攻・後攻 は、自由に 決めます
・BOT は、以下のルール( BOT の 攻撃・応戦 ) に 従って 行動します
・BOT の 応戦 時、【 盾マーク 】があるターンは、ワイルド牌としてBOTが受けたと考え、BOT手牌から1つを うら面のまま その 受け列 へ置きます
・初期手牌 、奥義牌( タイガー・ドラゴン )などは、基本ルール に 従います
ーーーーーーーーーーーーー
BOT の 攻撃( 先攻 )
ーーーーーーーーーーーーー
1)牌 の プレイ
BOT の 攻め牌 を、プレイヤーが ランダムに1つ決めて、
【 おもて面で 】攻め列 に 置く
=> プレイヤーが、その牌を受けられるか判断し
受けられれば、今度は プレイヤーが【 攻撃(先攻)】となる
2)BOT 勝利時 の 後処理(※)プレイヤーが受けられない場合
BOT の 受け牌 を、プレイヤーが ランダムに1つ決めて、
【 うら面で 】次の 受け列 に 置く
=> 1)へ
ーーーーーーーーーーーーー
BOT の 応戦( 後攻 )
ーーーーーーーーーーーーー
1)牌 の プレイ
BOT の 受け牌 を、プレイヤーが ランダムに1つ決めて、
【 おもて面で 】受け列 に 置く
2)応戦判定
【 BOT の 応戦パターン 】に従い、成功の有無を判定します
遊び方として、以下のように
BOT の AI ( 思考ルーチン )を 変えて 連戦してみる
(※)一番下の【 BOT用 AI(サンプル) 】参照
ーーーーーーーーーーーーー
■ BOT の 応戦パターン(例)
1戦目:同じ色( 偶数・奇数 )で 応戦できる
2戦目:【 +ー 2 】で 応戦できる
3戦目:プレイヤー牌 より 【 小さな数字 】で 応戦できる
4戦目:プレイヤー牌 より 【 大きな数字 】で 応戦できる
(※)基本的に、プレイヤー牌と 同数 は【 応戦成功 】とする
■ 引き直し
(※)BOT の ボード番号( 受け列 ) が 以下の時、
やり直し(引き直し) ができます。
その際、
一度引いた牌は【 おもて面 】のまま、次の牌を選びます。
BOT の応戦が終わったら、うら面にして混ぜます。
1・ 3:2回
5・7・9:1回
11・13:0回
ーーーーーーーーーーーーー
3)BOT 後処理
・応戦成功 = 【 BOT の 攻撃( 先攻 ) 】へ
・応戦失敗 = パス扱い同様、その牌を【 うら面で 】BOT の手牌に 混ぜる
=> プレイヤーの手番へ
ーーーーーーーーーーーーー
ダウンロード
更新日:2023/01/29
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/1iOlMp1HeYLNQbAiOwbxBJ6WGoXpX0x2G
ーーーーーーーーーーーーー
【 注意 】印刷は、フチなし にすると、A6 カードとして だいだい 合います
/post_image_ec30ee35-9c55-459c-833d-9dfd96e688f0.png)
・ROUND = 右のルールを第 ○ 戦目 のAIにするかを書き込みます
・【 常在 】 = 常在効果としてキャラ付けしたい場合に書き込みます( 自由 )
盾なしで、以下の数字を基準にすると良いです
その都度「さいころで応戦パターンを決める」のも、時には面白いかも知れません
/post_image_4d073efe-70ab-4afc-8dc2-263e563eb074.jpg)
ーーーーーーーーーーーーー
BOT用 AI(サンプル)
ーーーーーーーーーーーーー
(※)BOTカード を 作る時の参考として
ーーーーーーーーーーーーー
AI応戦パターン
(※)◯ ◯ で、応戦できる。
ーーーーーーーーーーーーー
・同じ色(偶数・奇数)【 オールレンジ攻撃 】
・大きな数【 オールレンジ攻撃 】
・小さな数【 オールレンジ攻撃 】
・+− 3【 一斉攻撃 】
・+− 2【 一斉攻撃 】
・+− 3以外【 四方からの攻撃 】
・+− 2以外【 四方からの攻撃 】
・+− 1【 近接攻撃 】
・+ 3【 ビームライフル・主砲 】
・− 3【 ビームライフル・主砲 】
・+ 2【 なぎなた・ロングソード 】
・− 2【 なぎなた・ロングソード 】
・+ 1【 トマホーク(斧)・ショートソード 】
・− 1【 トマホーク(斧)・ショートソード 】
・ちょうど+− 2の数値【 遠隔攻撃 】
・ちょうど+− 1の数値【 遠隔攻撃 】
ーーーーーーーーーーーーー
AI応戦パターン【 分岐条件(トリガー) 】
(※)もし、◯ ◯ なら
ーーーーーーーーーーーーー
・もし、【 直前で負けていた 】なら
・もし、開いた牌が【 赤い牌 】なら
・もし、開いた牌が【 青い牌 】なら
・もし、開いた牌が【 7/8 】なら
・もし、開いた牌が【 4/5 】なら
・もし、開いた牌が【 1 】なら
・もし、開いた牌が【 3以下 】なら
・もし、開いた牌が【 6以上 】なら
・もし、BOT受け列【 7 】に 牌が置かれたなら
ーーーーーーーーーーーーー
AI応戦パターン【 特殊技 】
(※)分岐条件後 の 効果
ーーーーーーーーーーーーー
・【 BOT手牌3個 】を、予備から入れ替える
・【 BOT手牌全て 】を、予備から入れ替える
・【 プレイヤー手牌3個 】を、予備から入れ替える
・【 プレイヤー手牌全て 】を、予備から入れ替える
ーーーーーーーーーーーーー
【 常在効果 】
(※)この ROUND 中は、常に効果発動
ーーーーーーーーーーーーー
・プレイヤーの受け列【 11 】は、【 4以下 】しか置けない
・プレイヤーの受け列【 11 】は、【 7/8 】しか置けない
・BOTの手牌は、プレイヤーの手牌以外の 全て となる
・同し牌で受けた場合、BOT は 即時【 得点チップ1個 】を得る
ーーーーーーーーーーーーー
機動戦士ガンダム
ーーーーーーーーーーーーー
BOTのターンごとに【 応戦パターン 】を変更するシステムで
作ってみました
(※)敵モビルスーツごとに、応戦パターン や 常在効果 、引き直し回数 が異なります
・ジオング(※)BOTの 受け列 ごと
・シャア専用ザク(※)BOTの ターン ごと
・量産型ザク(※)BOTの ターン ごと
・グフ(※)BOTの ターン ごと
タイガー&ドラゴン:BOTカード:機動戦士ガンダム.pdf(A4用紙でフチ無し印刷:2.5 MB)
https://matsusatobodoge.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
- 457興味あり
- 1813経験あり
- 494お気に入り
- 1415持ってる
まつさと(南斗レイ)さんの投稿
- レビューミドラーシュ発売予定日:2023/06/15価格:3,850円(税込)プレイ人数:...2年弱前の投稿
- レビューラストダンジョン ポケット『 Last Dungeon Pocket(ラストダンジョンポケット)...2年弱前の投稿
- レビュー頼りない魔法使い:不安定な精霊たちの塔(拡張)『 頼りない魔法使い:拡張「不安定な精霊たちの塔」 』 で使えるゲーム...2年弱前の投稿
- レビュー頼りない魔法使い『 頼りない魔法使い 』 で使えるゲームボード紹介さらに気持ちが盛り上...2年弱前の投稿
- レビューステラモノリス『 Stella Monolith 』 で使えるゲームボード紹介さらに...2年弱前の投稿
- レビューブラッドリコール『 ブラッドリコール 』 で使えるゲームボード紹介さらに気持ちが盛り上...2年弱前の投稿
- レビューソロキャンプ ポケット『 Solo Camp Pocket 』 で使えるゲームボード紹介さら...2年弱前の投稿
- レビューコーヒーショップ ポケット『 CoffeeShop Pocket 』 で使えるゲームボード紹介さ...2年弱前の投稿
- レビューヒートソロでも白熱したレースを楽しめる!敵(対戦相手)の車を【 オートマ化 ...2年弱前の投稿
- レビューレジサイドこれは、熱中します!外出する時は、いつも持ち歩くほど毎回 熱い戦いが出...約2年前の投稿
- レビューラスボス。天使の泉(ボード右上)に到達する前にラスボスを倒す!気がつくと1〜2時...3年弱前の投稿
- レビューブレイドロンド外伝:クロスローズトランプ要素を取り入れ、カードの効果も覚えやすくさっと取り出せ、セット...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...20分前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...29分前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約2時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約2時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約3時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約4時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約5時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約9時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約9時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約10時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約12時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約12時間前by ピアレス・ ステージ