モンスターを召喚し、相手のライフをゼロにしろ! 16枚のカードで遊ぶ、アツい頭脳戦!
2人の魔法使いが、魔法を駆使して戦います。最強のモンスター「はらぺこバハムート」を召喚すれば、勝負は一瞬で決まります。しかし、相手もそれを避けるために、さまざまな呪文やアイテムで対抗してきます。切り札は、すべての効果を打ち消す「うちけしの書」! 16枚のカードから繰り広げられる頭脳戦、勝利はどちらの手に?
2人用の対戦カードゲームです。各自、ライフ4点からスタート。カードの効果を使って、直接ダメージを与えたり、支援効果を得たりします。召喚で呼び出すモンスターは有用ですが、「うちけしの書」でキャンセルされてしまうかも。手札をうまく組み合わせて、相手のスキをつかなければなりません。16枚と限られたカードながら、それぞれのカードの組合せの妙があって、まさに「頭脳戦」と呼ぶにふさわしい戦いが繰り広げられることでしょう。
「きょうあくなまもの」と同内容のリメイク版です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 130興味あり
- 254経験あり
- 70お気に入り
- 268持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 15 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 15 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 12 | |
攻防・戦闘 | 10 | |
アート・外見 | 10 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
トレーディングカードゲームの一番面白いところを簡単に楽しめるゲーム!はらぺこバハムートは世界一有名なトレーディングカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」を元に作られています。マジック・ザ・ギャザリングを象徴するカードの1つに「対抗呪文」というのがあり、(ずいぶん昔の知識...
たった16枚で、TCGさながらの駆け引き・読み合いを楽しめるタイマンカードバトル。【概要】16枚の共通デッキを使い、4点のライフを奪い合うターン制カードバトルです。初手は5枚、毎ターン1枚ドローして、好きなカードを2枚まで使用できるシンプルなルールです。「決まれば勝ち」とな...
3種類、計16枚のカードで戦うカードゲーム。相手のライフを0にしたら勝ち。手札は5枚で、山札からカードを引いたら、2枚までプレイできる。「まもの」カードで相手にダメージを与えたり、「呪文」カードでカードを捨てさせたり、「アクションカード」で捨て札を拾ったり、手番を増やしたり...
全16枚のカードをプレイして相手のライフを削り切ったら勝ちの二人対戦ゲーム。妻(ゲーム初心者)とやりましたが、まずはルールを覚えるので一苦労。3回ほどやりましたが、カードをプレイするごとに、説明を読みながら進めることで、最後には絵を見てなんとなく効果が覚えられるように。うち...
まずルールの忘れがちな部分として、①ゴブリンと子供バハムートはアクションカードと同じく場に直接出せる、②先手の初手はカードが引けない(公式YouTubeにありました)、③銀猫など山札から引くカードは、山札の枚数が足りない場合「手札に加える」行為を完結するために捨札が切り直さ...
少ない枚数のコンポーネントにカードゲーム特有のコンボや駆け引きがギュッと詰まったお手軽ゲーム1つの山札で2人用なのでゲーム開始して数ターンで山札のカードや相手の手札が大体把握できます。カードの種類が少なくそれぞれ1枚しかないのでゲーム初心者でもすぐに把握できると思います。プ...
個人的評価は8/10スリーブはポーカーサイズ×16枚。短時間でパッとでき、カード総数16枚というコンパクトさにも関わらず深い読み合いができる名作カードゲーム『きょうあくなまもの』のリメイク作品。ルールは以下の通り。①各プレイヤーへカードを5枚、打ち消しの書を2枚、ライフを4...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
このゲームの箱ですが、とても開けにくいのが問題です。なので簡単に箱を開けられるようにする方法を教えます。用意するものはゴム紐(百均の平ゴム、8コール)とハサミです。まずゴムを箱に二重に巻きつけます。この時ゴムは伸ばさずにやんわりと巻きましょう。そしたらゴムをカットして両端を...
ルール/インスト 1件
ゲームの目的相手のライフを先にゼロにする準備カード16枚をシャッフルして5枚ずつ配り手札にするライフチップ4枚、うちけしの書チップ2枚を配るゲームの流れ自分の手番になったら、山札から1枚引き、手札から2枚までプレイする※1枚もプレイしなくても良い先行の最初の手番は、山札から...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューコダマ・デュオ雰囲気が抜群に良い、カードを使った二人用のゲーム。幹カードに枝カードを...6分前by みなりん
- レビューどうぶつレストラン初めてのマダミス。とはいえ、どちらかというとウミガメのスープに近いかも...約11時間前by ちゃ
- レビューアドベンチャー・マートtabletopsumilatorのDLC購入版でプレイさせていただき...約18時間前by kino
- レビューパロットダイムマストフォローの切り札なしのトリックテイキングゲーム。ラウンド開始時に...約24時間前by うらまこ
- ルール/インストゲーム・オブ・クラウンズよくあるご質問Q 暗殺により排除されて空いた場所にはカードを置けますか...約24時間前by リョウ
- レビュールイス:新版4人で遊びました5色のカードのトリックテイキングゲーム白がジョーカー的...1日前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューナインタイル4人で遊びましたカードに描かれた通りにタイルを移動して裏返したりします...1日前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューオープン4人で遊びましたかんじんのプレイ中の写真を撮るのを忘れていました。。。...1日前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューマグネッタ4人で遊びましたルールは簡単、手持ちのマグネットコマを3つ先にボード上...1日前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューホイルドッホ4人で遊びました手札を4枚持った状態で、自分の手前に1枚カードをオープ...1日前by ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- レビューラブレター※XENO→ラブレターの順でプレイした感想です。XENOは9,10が各...1日前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューゼノ※XENO→ラブレターの順でプレイした感想です。カードが各2枚というの...1日前by 皆プレ!ボドゲチャンネル