- 3人~6人
- 20分前後
- 12歳~
- 2021年~
探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲームwinterkoninkskeさんのレビュー
探ぱんは、探偵になってぱんつを当てるゲームです。
なかなかセンセーショナルな題材のイラストで色々と出しどころを考えてしまう下ネタ系のゲームではありますが、パーティ系推理ゲームとしては特に問題もなく普通に面白い作品だったので解説していきます。
まず親になったプレイヤーは、山札から公開された四人の女の子の上半身イラストから一枚を選び、手札にあるパンツの描かれた下半身カードを裏向きに伏せます。
親の目的は、自分が伏せたパンツの種類を子に当ててもらうこと。
子の目的は、伏せたパンツを当てること。
子は順番にイエスかノーかで答えられる質問をして、親はイエス/ノー/?(解答不可)のカードを「質問した子にだけ分かるように」見せます。
子の質問が2巡したらそのラウンドは終了。
子はそれまでに、自分が親から得たイエスやノーの情報と、他の子の質問から得たプレイヤー間の反応などの情報をもとに、場に並べられたパンツカードから正しいカードを選びます。
パンツカードをいつ取るかはカルタ式になっていて、ラウンド中いつ取っても構わない早い者勝ちです。全ての子がパンツを取るか、降りるかした時点で正解判定となります。
パンツを当ててもらった親と、当てた子にポイントが入って1ラウンドが終わり。これをプレイヤー人数×2周して得点を競います。
このゲームに必要なのは、ひたすらパンツを思い描く想像力です。これが無ければ、残念ながら勝てません。
基本形は、親が子に当ててもらうために、女の子のイメージに沿ったパンツをあてがうことです。子供っぽいのか、大人っぽいのかなど。
しかし下半身手札も限られているので、必ずしもイメージ通りのパンツがはかせられているわけでもない。子は「そのパンツは赤ですか?」とか「紐ですか?」などと質問する。
だいたいパンツの「色」と「形状」が分かってくると札を取りに行けます。色を聞いた人が青いパンツを取れば、じゃあ青なんだろうと予想がつく。色を聞いても取れないのなら青はノーだったのか?などなど、推理のパートは割と理論立って考えればきちんと答えの出る範囲のパンツバリエーションなので、想像以上に正解が出ます。
私が友人と行った三人6ラウンドのプレイでは、最初「無理無理ww」などと小馬鹿にしていましたが、終わってみれば4/6が正解。みんな自分の中にこうであって欲しいというパンツ像があって、それがキチッと合致したのです。
ここまでが、推理ゲームとして真面目に取り組んだ場合の遊び方でしょう。
しかし本作はジョーク商品とも呼べるような、パーティゲームなのです。
上半身カードにはロボのようなネタ系カード(全てがネタとも言えるが)も存在します。こんなの選んでも当てさせる気がないよねって。
だからもう自分のセンスを信じて、明らかに◯学生な見た目の上半身に、限りなく面積の小さいパンツをあてがってもいいんです。
「お前こんな子になんてパンツはかせるんだ!」と怒られたっていいんです。特に意味もなくスク水を着てもらったっていいんです。
馬鹿らしいことをしてひとしきり笑う、そんなパーティゲームとして遊んだっていいんです。
お前の思うパンツと俺の思うパンツが一緒だったら嬉しいんです。
こんな風に、価値観が同じだったり、食い違ったりするズレを笑い合うコミュニケーションゲームとしても、楽しめればそれはもうみんな勝ちだよね、と言えるかも知れません。
やっぱり他人に当ててもらっても、自分で当ててもちゃんと嬉しいので、真剣にやればきちんと面白いゲームになっている証明だと思います。推理ゲームとしては全く破綻していないんです。
一番の問題は一緒に遊べる人が限られてしまう点ですね。
相席の初対面で一発目に出していいゲームかどうか想像すれば、やはり身内にしか使えんなと気づくはずです。
コンポーネントは、上半身カード、下半身カードともにこだわりのタロットサイズカードです。メジャーなイラストレーターである、ぽよよん⭐︎ろっく氏の美少女イラストがしっかり存在感を出せるような大きさになっているので、普通にトレカ的な所持欲も満たされる素敵なカードだと思います。
パッケージ絵はとにかく可愛い。けど仕舞うならベッドの下にした方がいいよなぁ…なギリギリのイラストも、他のゲームにはない攻めた感じがして面白いですね。
なんだかパンツのことを考えたくなる昼下がりくらいにしか出番はありませんが、滅多にないタイプのゲームなので機会があれば挑戦してみて下さい。
- 166興味あり
- 248経験あり
- 82お気に入り
- 306持ってる
winterkoninkskeさんの投稿
- レビューピザ オン ファイアマッチ箱に入った500円ゲームシリーズのうちの一作。二人専用です。プレ...5日前の投稿
- レビューパンとごはんの魔女裁判(ポテトもあるよ)三人プレイ時の感想を書きます。パンとごはんの魔女裁判は、パン派とごはん...5日前の投稿
- レビューブーンレイク二人プレイ時の感想を書きます。ブーンレイクは、未開の地に入植し、土地を...5日前の投稿
- レビューティナーズ・トレイル二人プレイ時の感想を書きます。ティナーズ・トレイルは、19世紀に鉱山で...2ヶ月前の投稿
- レビュー西フランク王国の建築家二人プレイ時の感想を書きます。西フランク王国の建築家は、スタンダードで...2ヶ月前の投稿
- レビュー横濱紳商伝:改訂版二人プレイ時の感想を書きます。横濱紳商伝:改訂版は、明治時代に港町とし...3ヶ月前の投稿
- レビューカスカディア二人プレイ時の感想を書きます。カスカディアは、地形タイルと動物ディスク...4ヶ月前の投稿
- レビューバイツ二人プレイ時の感想を書きます。バイツは5匹のアリを蟻塚に向かわせながら...5ヶ月前の投稿
- レビューコテージガーデン二人プレイ時の感想を書きます。コテージガーデンは、庭師となって庭ボード...5ヶ月前の投稿
- レビューコーラ:ライズ・オブ・アン・エンパイア二人プレイ時の感想を書きます。コーラ:ライズ・オブ・アン・エンパイアは...5ヶ月前の投稿
- レビュークラウドエイジ二人プレイ時の感想を書きます。クラウドエイジは、横に伸びた六角マスのボ...6ヶ月前の投稿
- レビューファクトリア二人プレイ時の感想も書きます。ファクトリアは、稼働させる工場を対戦相手...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー花見小路:芸者の道海外の友達から勧められてやってみたんですが、手札の読み合いや最後にめく...約1時間前by チーバ
- レビューおじゃまっシーお手軽アブストゲーム短時間で終わり・プレイ人数によるゲームプレイ感が変...約3時間前by つばくろう
- レビュー迷宮推理本格的に殺人事件を手軽にプレイできる秀作ですがプレイ難易度が高いという...約3時間前by つばくろう
- レビュー私の世界の見方大喜利ゲームで一番怖いのは「スベる」事…。しかし、このゲームでは匿名で...約4時間前by キャプ
- レビューホップビアー!ルールが簡単で何も考えずにはしゃげるゲームです!ビール瓶型のコンポーネ...約11時間前by おぱちょ
- レビュー新幕 桜降る代に決闘を2人用眼前構築型ボードゲーム。好きなキャラクターを2人選んで、選んだ各...約12時間前by 会長
- レビューボルカルス追加予算はまだ降りないのか!!!前情報として、とても人気の高いゲームだ...約13時間前by かいり
- レビューサイクルレース / アオスライサー自転車レースゲームの古典数字の書かれたカードを出して行くだけの単純なル...約13時間前by MIFFYBX
- ルール/インストキーフラワーちっちゃい人たちを並べて置いて、タイル競売&資源生産、村の拡大。どんな...約13時間前by マツジョン
- レビューテラフォーミングマーズ初めての重量級ボードゲームでテラフォーミング·マーズをプレイしました。...約13時間前by Ken M.
- ルール/インストカタン名前は聞くけど、中身はハテナ? 開拓競争の末に、君たちは何を思うのだろ...約14時間前by マツジョン
- ルール/インストくだものあつめマンカラ方式で種をまき、果物の盛り合わせを完成しよう! どんなゲームか...約16時間前by マツジョン