- 2人~5人
- 5分~15分
- 5歳~
- 2015年~
キャプテンリノ:巨大版だいもん(@economic_wars)さんのレビュー
値段も箱も脅威のデカさですが、ゲーム会に持っていけば確実にヒーロー。人だかりが出来て笑いが耐えない最強の作品です。
なにより、ボードゲームショップを運営されているなら、絶対に置いたほうがよい作品。
酔っ払って乱入してきた素人で初めてのお客さんでも確実に楽しめるはず!僕自身、ゲームカフェなどでボードゲームはじめての人と遊ぶときは、一番最初に探してキープし、遊ぶ作品です。
遊ぶ時の注意点は、間違ってもテーブルの上からスタートしないこと。地面からスタートしてもイスが必要になります。
室内で遊んだ時、部屋の上のほうでは空調が効いていて、積み上げると突然ゆれだすなどのハプニングが起こることもしばしばですが、またそれも盛り上がる原因で笑いと緊張感が耐えません。
なお、スカートの女性と遊ぶと相当楽しいことになるのでオススメ(ゲス)。たいていゲームに熱中してます。筆者はラッキー経験あり……?
この投稿に0名がナイス!しました
- 258興味あり
- 661経験あり
- 107お気に入り
- 215持ってる
ログイン/会員登録でコメント
だいもん(@economic_wars)さんの投稿
- レビューブルータスシンプルルールのアブストラクトゲームとして、すぐ遊べて悩みどころがたっ...3年以上前の投稿
- ルール/インストアネクトパンチ【300回を超えるインスト経験から作られた鉄板の方法を紹介】アネクトパ...約5年前の投稿
- リプレイアネクトパンチスタッフ陣によるプレイ動画をYoutubeで公開中。ぜひご覧ください。...5年以上前の投稿
- ルール/インストウィングスピリッツ製作者です。完全版説明書のダウンロードURLを掲載しておきます。ウィン...5年以上前の投稿
- レビュー宝石の煌き「くそ地味。でもオモロイ。はい、もう一回」って感じのゲームです。最高効...6年以上前の投稿
- 戦略やコツオクラコーク ~黒髭の宝島~ / 海賊の宝島オクラコークのコツは、使われたカードを覚えること、点数の宝石カードより...6年以上前の投稿
- レビューオクラコーク ~黒髭の宝島~ / 海賊の宝島軽量級のトリックテイキングに脱出要素を加えて盛り上がるゲームに!大富豪...6年以上前の投稿
- レビューグリュックス今年のドイツゲーム大賞を獲得するだろうと言われている傑作。ルール単純・...6年以上前の投稿
- レビュードミニオン:帝国勝利点の計算方式を特殊に変化させる新要素「ランドマーク」のおかげで勝利...6年以上前の投稿
- レビューアグリコラ:ファミリーバージョン【通常アグリコラとの違いも解説しながら魅力を伝えるレビューです】世界最...6年以上前の投稿
- レビューキングス・フォージ綿密な資源のやりくりで4色のダイスをとにかく増やして運命のダイスロール...6年以上前の投稿
- 戦略やコツドミニオンドミニオン攻略のコツを非常に簡略化して言えば、「手番中に、手札に8金以...7年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...13分前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約3時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約4時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約8時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約10時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約11時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約17時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約20時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)