マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~50分
  • 14歳~
  • 2017年~

スペースエディターTacticalGamesJPさんのルール/インスト

303名
0名
0
6年以上前

・ルールはシンプル。手番にする事は、カードを引く・カードを一枚配置する・可能であればカードをひっくり返す、の3つ。

・カードの辺には記号が書かれているので、その記号の組み合わせによって隣のカードがひっくり返ったり、裏のカードが表向きに戻ったりします。

・最終的に自分の表向きの恒星カードのスコア合計点が多いほうが勝ちとなります。


【ゲームモード】

スペースエディターでは、プレイ時間の長さと人数で、2つのゲームモードが楽しめます。


ハーフゲームモード(2~4人プレイ用)

大人数でカジュアルにゲームを楽しむ為のモードです。フルゲームモードに比べ、カードドローの運が強く影響し2人でもカジュアルにゲームプレイを楽しむ事が出来ます。


フルゲームモード(2人プレイ用)

より戦術的にゲームを行えるモードです。デッキのポテンシャルを最大限に引き出し、ゲーム中に様々なドラマを見ることができます。ルールに慣れて2人でじっくりプレイする際にお勧めです。


【ハーフゲーム】

2 人~ 4 人プレイ用ルール。 

各プレイヤーは順番にターンを行い、全員が手札を引くことができなくなったらゲーム終了です。 

■ゲームの準備 

1. プレイヤーは最初に4つのエレメントの中から自分の担当するエレメントを決め、そのエレメントのデッキを自分の山札 としてゲームをプレイします。 

 2. ターンの順番を決めます。ダイスロールやコイントスなどで決めるか、相談して決めましょう。 

3. ターン順が最後のプレイヤーは基点カードを任意の場所に配置します。 

4. 各プレイヤーは手札が2枚になるように山札からカードを引きます。 

■ターンの進め方 

1. 配置:既にテーブルに配置されているカードに隣接するように手札からカードを選んで1枚配置します。

2. 手札を捨てる:残りの手札を捨て札として捨てます。(捨て札は使用しませんので、1 か所にまとめましょう) 

3. ドロー:カードを山札から 2 枚引き手札に加えます。以上を終えるとターン終了です。 

■ゲームの終了

全てのプレイヤーが手札を 1 枚も引くことができなくなったらゲーム終了です。

勝利点を計算して勝敗を決めます。

※ターン順が最後のプレイヤーは、最終ターンに恒星カードを配置してはいけません。(仮に配置した場合その勝利点は得点  計算に加えません。) 


【ハーフゲーム】

 2 人プレイ用ルール。 各プレイヤーは交互にターンを行い、山札の全てのカードを引き切り、

手札のカードを全て配置したらゲーム終了となりま す。

■ゲームの準備 

1. プレイヤーは最初に4つのエレメントの中から自分の担当するエレメントを決め、そのエレメントのデッキを自分の山 札としてゲームをプレイします。

2. ターンの順番を決めます。ダイスロールやコイントスなどで決めるか、相談して決めましょう。

3. 後攻のプレイヤーは基点カードを任意の場所に配置します。 

4. 各々プレイヤーは手札が4枚になるように自分の山札からカードを1枚づつ引きます。

■ターンの進め方

1. ドロー:自分の山札からカードを1枚引き手札に加えます。(山札が無くなった場合ドローステップはスキップ します。) 

2. 配置:既にテーブルに配置されているカードに隣接するように手札からカードを選んで1枚配置します。

以上を終えるとターン終了です。

■ゲームの終了 山札が無くなり、全員の手札のカードを全て配置したらゲーム終了です。

勝利点を計算して勝敗を決めます。 


【勝利点の計算】

自分の表向きの恒星カードのスコアの合計点を足し合わせます。

最もスコアの高いプレイヤーが勝者です。


【恒星カード】

恒星カードの例:左から黄:勝利点5、赤:勝利点1、青:勝利点8点、緑:勝利点4点


【記号の組み合わせ】

カードの辺には隣接するカードに及ぼす影響値が記されています。

その記号と数字の組み合わせにより、隣接するカードが裏返ったり、裏から表に戻ったりといった効果を生み出します。

この効果によって、相手の恒星カードを裏向きにしたり、自分の恒星カードが裏返らない様に守ったりする事ができます。

記号にはそれぞれ接続できる組み合わせがあります。

また、記号の無い辺や裏向きのカードの辺にも記号の効果と接続の組み合わせが適用されます。 

※隣接とは、カードの辺同士が接している状態を言います

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
SPACE EDITOR
SPACE EDITORの通販
宇宙を創造し戦う、タイルプレイスメント型対戦カードゲーム。相手のカードひっくり返せ!
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
セール中
¥3,168(税込)
¥ 3,520(税込)
10%オフ(¥ 352
セール期限まであと約1ヶ月
大賢者
TacticalGamesJP
TacticalGamesJP
シェアする
  • 50興味あり
  • 57経験あり
  • 11お気に入り
  • 78持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

TacticalGamesJPさんの投稿

会員の新しい投稿