- 2人~4人
- 10分~15分
- 14歳~
- 2019年~
タイムトラップTacticalGamesJPさんのルール/インスト
プレイヤーはタイムトラベラーとなって時計回りの手番順に手札を1枚ずつ場に出してゲームを進めます。1~6日目で手札が無くなると脱落し、7日目に手札が最も少ないプレイヤーが勝者となります。過酷な環境からうまく手札を守りつつも、7日目の最初に手札が無くなる様に手札を使い、誰よりも早く未来へ帰還しましょう。
7日目が終了した時点で手札が最も少ない、もしくは7日目に最初に手札を使い切ったプレイヤーが勝者となります。しかし、6日目の終わりまでに手札が無くなってしまったプレイヤーはゲームから脱落し『虚無』へと落ち、二度と未来へ帰還する事が出来ません。
■ゲームの終了
いくつかのルールに従い、時計回りの手番順に手札からカードを1枚ずつ場に出していき、7日目が終了した時点でゲームが終了します。
1日目の列の下に時計回りの手番順でカードを1枚ずつ出してゲームを進めます。
「最後にカードを出したプレイヤー以外のプレイヤー全員がカードを出せなくなった場合」もしくは、「1日に決められたカードの出せる枚数の上限に達した場合」次の日に移ります。前の日に最後にカードを出したプレイヤーが次の日の最初にカード出し、再び時計回りの順でカードを出していき次の日を進めます。こうして7日間のゲームを進行していきます。
■手番ではカードを1枚出すだけ
・手札に出せるカードがある場合は1枚を選んで出します。(手札に出せるカードが有る場合はパスをする事はできません。)
・手札に出せるカードがない場合はパスをします。(1度パスをしても再度手番が回ってきた時にカードが出せる様になっていれば、カードを出さなくてはなりません。)
■カードの出し方
大富豪と同じ様に前のプレイヤーが出したカードよりも大きい数字のカードのみを手札から出す事が出来ます。しかし、タイムトラップカードが出されると、『時間転移カード』の出せる順番が逆転し、前のプレイヤーが出したカードよりも小さい数字のカードしか出せなくなります。以降も、タイムトラップカードが出されるたびに出せる順番は逆転します。
■タイムトラップカードの出し方
タイムトラップカードを出すときは、前の手番プレイヤーが『時間転移カード』を出した直後の手番に自分の手札からカードを1枚選んで捨てて出します。
■日付条件カード
1~6日目の日付タイルの下に置かれてゲームが開始します。カードを出す時に、その日の日付条件カードを参照して出す必要があります。
「その日に出せる時間転移カードが限定される」もしくは、「特定の数字の時間転移カードをだす事で手札を1枚増やしたり、減らしたりすることができる」といった内容の日付条件カードがあります。
1∼6日目:手札が無くなったプレイヤーは脱落します。
7日目:7日目が始まる時に『タイムトラップカード』が手札に有るプレイヤーは即座に脱落します。
■3日目と5日目のスタートプレイヤー
3日目と5日目に最初にカードを出すプレイヤー(スタートプレイヤー)は場に出ているタイムトラップカードを1枚手札に引き取ってからカードを1枚出します。
【コンポーネントの種類】■時間転移カード
プレイヤーの手札になり、場に出していくカード。プレイヤーごとに1~11のカードが配られます。
ゲームの開始時にプレイヤーの手札に1枚ずつあり、7日目まで持っていると脱落します。
■日付条件カード
日付タイルの下に置きゲームを始めます。
青の日付条件カードはその日に出せる『時間転移カード』が限定されます。
黄の日付条件カードはその日に特定の数字の『時間転移カード』を出した場合、示されている効果を適用します。
ゲームの準備で1列に並べて、1~7日目を示します。
タイムトラップカードが出された際に裏返して、大小どちらのカードを出せる状況かを示します。
- 40興味あり
- 79経験あり
- 7お気に入り
- 98持ってる
TacticalGamesJPさんの投稿
- ルール/インストウィキッド・ラビリンスプレイヤーは儀式に参加する若者の一人となり、牛の頭を持つ魔女が棲むとい...3年以上前の投稿
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約4年前の投稿
- ルール/インストウィキッド・フォレストプレイヤーは大切な人を助けたい村人となって、邪悪な魔女の居る森へ立ち入...4年以上前の投稿
- ルール/インストパフューマリーあなたはラグジュアリー香水ブランドのオーナーの一人となって、新たなフレ...4年以上前の投稿
- ルール/インストサイクルプレイヤーは全員で手札から1枚カードを出して強さ比べを行います。相手の...5年弱前の投稿
- 戦略やコツツリーラインアベニュー『ツリーラインアベニュー』は取るカードの価値によって次のラウンドの手番...5年以上前の投稿
- ルール/インストツリーラインアベニューカード6枚×6枚分の公園に順番でカードを配置し、全員で1つの公園を作り...5年以上前の投稿
- 戦略やコツタイムトラップタイムトラップのコツは、「相手の手札を読む」「場に環境を読む」の2つで...5年以上前の投稿
- リプレイアフィニティーゲームマーケット2018秋の新作「アフィニティー」を体験していただきま...6年以上前の投稿
- リプレイリチュアル今回は北越谷のゲームスペースZEST様とのコラボ体験会にてゲームマーケ...6年以上前の投稿
- 戦略やコツリチュアル『リチュアル』で勝者となるには相手が詠唱する呪文を予想することが必要不...6年以上前の投稿
- ルール/インストリチュアルプレイヤーは手札の『詠唱カード』を1枚ずつ出すことで儀式を進めます。全...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約2時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約6時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約10時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約10時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約11時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約11時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約13時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約13時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約13時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約14時間前by り
- レビューラブレターストーリーズ(感想)・・・53/100テーマと試みが好きなのですが、"ストーリーズ...約14時間前by り