宇宙を創造し戦う、タイルプレイスメント型対戦カードゲーム。タイルを置く度に駆け引きがうまれる。相手のカードひっくり返して有利にゲームを進めよ!
【ゲームの特徴】
・自分で置いたタイルと相手の置いたタイルの配置によって生じる繊細な駆け引きが楽しい。
・タイルは攻撃にも防衛にも使え、色々なタイルの使い方を自分で発見できるのが面白い。
・配置の状況が刻一刻と変わることで、常に目が離せない展開になり次第に熱中していく。
・じっくりと考えるゲームなので時を忘れて楽しめる。
【ゲームの概要】
スペースエディターは宇宙を構成するエレメントを司る神の化身となり宇宙を作り上げる宇宙創造をテーマとした対戦型カードゲームです。宇宙を創造しより強大な支配によって宇宙を我が物にしましょう。
スペースエディターは恒星・惑星・アビリティーカードと基点カードの4種類のカードが用意されており、恒星カードはプレイヤーに勝利点を与えます。惑星カードは、強力な武器となり相手の恒星カードを攻撃、または自分の恒星カードを守るでしょう。アビリティーカードは戦略の要となるでしょう。プレイヤーはそれらのカードを交互に配置し、最終的に配置された自分の表向きの恒星カードの勝利点の合計がより高い方が勝者となるのです。基点カードは、宇宙全体のルールとなるカードで、ゲーム開始時に配置し、これにカードを接続していく事でゲームがはじまります。
スペースエディターはプレイ時間の長さやプレイ人数によって2種類のゲームを楽しむ事が出来ます。
■ハーフゲームモード(2~4人プレイ用)
大人数でカジュアルにゲームを楽しむ為のモードです。フルゲームモードに比べ、カードドローの運が強く影響し2人でもカジュアルにゲームプレイを楽しむ事が出来ます。
■フルゲームモード(2人プレイ用)
より戦術的にゲームを行えるモードです。デッキのポテンシャルを最大限に引き出し、ゲーム中に様々なドラマを見ることができます。ルールに慣れて2人でじっくりプレイする際にお勧めです。
【テーマ】
ヴェーダ神話では、”brahma”が現れた時5つのエレメントと今私たちが住む地球を含む全ての壮大な宇宙が完成します。スペースエディターは5つのエレメントのせめぎ合いによって宇宙が造られたその瞬間を再現し、宇宙を創造・再編集をテーマとしたゲームです。
【ゲムマ2017秋・両日出展いたしました】
日本語版初出販売を行い、予定数の在庫が完売いたしました。
↓詳しくはスペースエディターのホームページ、ゲムマブログをご確認ください。
WEB:http://spaceeditor.net/ja/
ゲムマ:http://gamemarket.jp/booth/gm2452/
【一般販売について】
スペースエディター【日本語版】の一般販売を開始いたしました。
希望小売価格:3,200円(税別)
- 50興味あり
- 57経験あり
- 11お気に入り
- 79持ってる
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
情報の扱い方等 | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 2件
リプレイ 2件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 1件
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、64.0 * 64.0枚数は、181枚です。
0件のコメント124ページビュー約4年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約2時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約11時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約14時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約14時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約16時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約19時間前by りん