駒をうまくスライドさせて,相手より先にメインの駒を盤の中心へ
5×5マスの盤面で、それぞれメイン駒1つ含む5つの駒のうち1つを交互に動かす2人用アブストラクトゲーム。
駒の動かし方が少し変わっていて、前後左右いずれか一方向に、盤のフチか他の駒にぶつかるまで一直線に動かします。
交互に自分の駒を動かしながら、盤の中心のマスに自分のメイン駒をとめる事ができたら勝ちです。
非常にシンプルなルールでコンパクトなサイズながら、適度に思考を要求されるゲームです。
1回のプレイ時間が5分から長くても15分ほどで、携帯しやすいサイズなので、空いた時間に手軽にプレイするのにもちょうどよい。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 77興味あり
- 191経験あり
- 24お気に入り
- 183持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
移動に関する仕組み | |
---|---|
頻出するメカニクス |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 7 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!スライプは、オセロやチェスと同じジャンルのゲームで、自分の番に自分の駒1つを移動させていく2人対戦型の面白いボードゲームです!非常に単純ルールなのですぐに遊べます。運要素はうっ...
5×5マスでシンプルな外見が興味をそそられます。簡単に中央へいけそうだがいけないもどかしさ。面白い
ポケ○ンの氷の抜け道風のゲームです。自分の手によって相手が有利になることもあるのでそこも気をつけながら動かす必要があります。どうすれば勝てるのか、あと何手で勝てそうかというのを逆算しながら動かして行くのですが、相手のコマも動くので計算が狂うこともあります。見落としによって相...
2人専用ゲームで人が集まるまでの暇つぶしでよく遊びます。このゲームは問題点があり、かなり先手が有利な事です。なので普通に配置したら先手がほぼ勝ちます。色々試して、リーダーの駒だけを相手側に置いてやる事が多いです。駒の配置を考えてやるといいと思います。1ゲーム5分ー15分程度です。
障害物に当たるまで、上下左右、一直線に進み続けるコマを交互に動かし、マークの付いたコマを盤の中央のマークがついたマスに止めることができれば勝利です。自分の任意のマスで止まれないため、相手の動きを考えながら、うまく自分だけのルートを構築していく必要があります。箱も盤もコマも小...
お互いに5個のコマをはさみ将棋のように動かして、中央のマスに移動させることが目的の2人専用ゲーム。ハイパーな動きをするコマは途中で止まれないので、自分や相手のコマを壁代わりにして動かす。ちょうシンプルながら程よい読みあいが楽しめる。全て木製で、デザインも非常に質素。コンパク...
互いに駒を滑らせて、どっちが先にゴールに止められるかを競う2人専用ゲーム。5×5の盤の中央にゴールがあり自分の5駒と相手の5駒を利用して動かすのだが、駒は氷の上を滑るように壁か他の駒に当たるまで一直線に進むので中々思い通りにいかない。常に3手ほど先を読む必要があるのでちょっ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
相手の進路を防ぎつつ、自分の駒の道を作るのが基本かと思います。
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約12時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約17時間前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約20時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約22時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約22時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約22時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約22時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約23時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースペースマッチョダイスを振って役作り🎲ただし、6個のダイスをチーム内で分け、振り直しに...1日前by 七盤のハムさん
- ルール/インストインスタント・レギオン個性豊かな精鋭をスカウトし、自分だけのオリジナルパーティーを作れ! ...1日前by カクレガ