マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分前後
  • 11歳~
  • 2005年~

サルデーニャうらまこさんのレビュー

1030名
2名
0
4ヶ月前

小さな箱を広げてのエリアマジョリティゲーム。

手番ではカードを1枚プレイして、エリアにコマを配置したり移動させたり、エリアにあるチップを獲得したります。

カードは1度プレイすると誰かが決算&カード回収のカードをプレイするまでは同じカードは使用できない。

決算はどのエリアでするかは2つ先まで分かっていて、その数字に隣接する2〜3エリアで決算がされます。

各エリアごとに人のコマや塔、船、教授?は1個につき1影響力で、家コマは2影響力となり合計影響力1位がエリアに描かれている数字がそのまま得点になり、2位は数字の半分(切り捨て)の得点になります。

カードは

「人駒の配置or人駒の移動」

「船駒の配置or船駒の移動」

「司祭駒の配置or司祭駒の移動」

「塔駒or家駒の配置」

「チップの獲得」

「プレイ済カードの再利用」

「決算&カード回収(全プレイヤー適用)」

になっています。

ゲームは11回の決算が行われると終了となり決算カードをプレイしたプレイヤーは2つ先の裏向きになっている決算カードの数字を秘密裏に確認します。

そのままで良ければもとの位置に戻して公開し、気に入らなければ決算カードの山札の1番下に戻して山札の上のカードを公開して、2つ先の決算場所を確認します。

前半戦はある程度は、駒を各エリアに配置して稼げる時に得点を稼いでいき後半は決算カードを早めに確認&確定できるようにするアクションが強くて、点差が開き始めると逆転がかなり難しいかな。

上級ルール?の決算カードは2周ぐらいしないと使用できないルールじゃないと、決算カードが連打されやすい後半戦は決算場所の偏りによりなんともいえない雰囲気にもなるね。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
あんちっく
びーている / btail
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 11興味あり
  • 20経験あり
  • 6お気に入り
  • 18持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿