マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~60分
  • 6歳~
  • 2023年~

サンタズ・ワークショップ:第二版荏原町将棋センターさんのレビュー

807名
5名
0
11ヶ月前

初版は軽ゲーでしたが、第二版の「アドバンスト」で一気に悩ましげな中量級に。

この第二版は、依然としてファミリー向けの「スタンダード」のルールブックと、中量級以上のゲーマー向けの「アドバンスト」のルールブックが、別々の冊子になっています。

「アドバンスト」の方でレビューしたいと思います。


ゲームの目的、すなわち大きなVPの一つは、おもちゃ作り。北極至近郵便局に届いた世界各地からのポストカード。それにはおもちゃが書かれており、サンタ(とそのスタッフ)は、その完成を目指します。期限は12月16日から24日までの9日間。

また、いざ出発するために、トナカイを沢山保有しなければいけません。トナカイは、MAX9種類集めると、終了時セットコレクション25VPを得ることも可能です。おもちゃは、完成するたびに3〜18VPとまちまちです。

三つ目の大きなVPは、工房(個人ボード)のアップグレード。石炭カートの改造、石炭採掘道具の改造、トナカイのための毛布作り、ワーカーの研修、の4種類あります。

四つ目として、3日間(3ラウンド)終了ごとに計3回、サンタの検品があります。これは、完成させたおもちゃカードの数と、クリスマスツリーに飾ったオーナメントの数を足し算して、その数字の大きい順に、8→4→2→1VP与えるというもの。


おもちゃカードには、必要な布、木材、金属の種類と数、それと組立説明書の数が書かれています。

布、木材、金属は、それぞれ3つのショップがあるので、そこで入手します。コストは、どの店も、石炭です。

説明書は、工房の組立ホールで手に入ります。ここには3つのスロットがあり、一番最初にプレイスしたプレイヤーは、普通に説明書1枚。2番目にプレイスしたプレイヤーも1枚貰えますが、最初に置いたプレイヤーを+3VPさせることによってもう1枚計2枚貰えます。3番目に置いたプレイヤーは、1枚貰った後、最初のプレイヤーに+3VPでもう1枚、あるいは、最初のプレイヤー+3VPかつ2番目のプレイヤー+2VPさせることによって、一気に3枚入手することができます。

おもちゃカードは手元に5枚まで置くことができるので、同時製作が可能です。ただ、資源や説明書トークンは、即時にカードの上に載せないといけないので、おもちゃカードに記載されていない、あるいはオーバーフローしてしまう資源等を取る意味はありません。

↑ キラキラデザインの第二版。「アドバンスト」のメインボード。特に中央で輝くクリスマスツリーのオーナメントが綺麗。


資源は、工房のアップグレードにも消費できます。石炭カートの改造では、木材を2つ払うと、積載量(保有量)が広くなります。さらに4個払うと、もう一回広くできます。採掘道具の改造では、鉄を2個払うと、採掘アクションのたびに1VP貰えるようになり、さらに4払うと、もう1VP貰えます。トナカイの毛布には、布2つ払うことで、トナカイカードの石炭コスト−1、もう4払うとさらにコスト−1。さらにこれらは、改造を2回行なっている場合、終了時それぞれ4VP入ってきます。

ワーカーの研修は、3種のショップに立ち寄った際、石炭を追加で1つ払うことで、そのお店の研修トークンを貰い、これをそのワーカーに充てます。次回その店にそのワーカーで来る時、資源が+1多く貰えるようになります。あるいは、研修トークンを裏にして置いて、終了時+2VPとして使うこともできます。研修トークンも2つアップグレードしたワーカー一人につき終了時2VP貰えます。


トナカイカードを取るためには、ショップ同様、石炭を必要とします。序盤のカードは3コスト、中盤は4コスト、終盤は5コストとなっているので、足りないようなら、炭鉱に行き、カートの石炭を充填させる必要があります。


考察

◾️大きなVPとなるトナカイカードは、石炭カートのアップグレードや毛布アップグレードを先に行なってから取りに行く手もあるが、序盤のコストが安い時期に早めに取っておきたい意味もあり、悩ましい。

◾️トナカイカードには即時ボーナスもある。このボーナス内容に合わせてセットコレクションを作っていくのが効率的だ。終盤は、逆に、ボーナス内容よりも、持っていない種類のトナカイが公開されたらワンチャンスで取りに行きたい。

◾️説明書も、他プレイヤーに3VPや2VPを渡して2枚、3枚を一気に取るかどうかすごく悩ましい。(このジレンマは、個人的に、よく出来てて好きです。戦略よりも性格が出そう笑)

◾️サンタの検品VPの際、完成したおもちゃカードは、ソリの中に収納され、手元から無くなるのに対し、クリスマスツリーのオーナメントの数は保持される。つまり、第二回目と三回目の検品の際も、ツリーの飾り付けの数は優位に働く。

◾️郵便局で入手するおもちゃカードの作成難易度がピンキリで幅が広いので、どのカードを選べばいいか悩ましい。研修で強化されたワーカーがいれば、その資源が大量に入りやすいので、中終盤では思い切って、大きなVPのおもちゃカードを狙うのも面白い。

↑ 自転車は、願いを叶えるサンタとしても、完全無視のおもちゃ笑。ただ、金物屋で研修を受けて来たワーカーがいれば、金属を大量に仕入れることができるので、何日か掛けて完成できそうだ。なお、手元に置けるおもちゃカードは5枚までで、カードの削除、取り換えはできず、カード内の資源の移動もできない。


得点源の種類が多く、早取りの要素も強いので、戦略は他プレイヤーの動向次第か。トナカイのセットコレクションMAX25VPをがんばって目指すより、写真の自転車のようなおもちゃを作った方が楽にも見えます。しかし、序盤に大きなおもちゃをキープしてしまうのも回転率が悪いです。どちらがいいのか、解が見えず、葛藤が生まれるゲームは楽しいです。



※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
御味噌汁
OS
じむや
ナイパカ
びーている / btail
荏原町将棋センター
荏原町将棋センター
シェアする
  • 11興味あり
  • 10経験あり
  • 2お気に入り
  • 7持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

荏原町将棋センターさんの投稿

会員の新しい投稿