- 3人~5人
- 45分~60分
- 12歳~
- 2020年~
ライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツkaya-hatさんのレビュー
ガチゲーとして、楽しむか?
いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵
多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰めだしたらトコトン詰めれるゲームですね。他プレイヤーの立ち回りを見とかないと、独り蚊帳の外状態に…。ゲーム早々に脱落者を生む可能性も十分あるし、走り出したら止まらない、特攻野郎Aチーム状態にもなる。なんとも危ういゲームって印象ですね。
しかし、そこで留め置くには勿体ない❗️ライト層でも許容できるルール量(A4サイズ2枚)。勢いで駆け抜けても、いいじゃない。深く考えるのは2ゲーム目からでいいじゃない。だって公表プレイ時間60分なんですもん🎵
【ルール概要】
・ラウンドが進むにつれて、扱える鉄道会社が増えていくよ(最初は2社。2ラウンド目は3社、最終5社まで増えるよ)。
・ラウンドの最初に1株貰えるよ。
・スタートプレイヤーから各都市に線路を繋げていくよ(持株会社の線路限定)。
・旅客を輸送して得点を稼ぐよ(持株会社の線路を使った方が得点稼げるよ)。
・6ラウンドプレイしたら終わりだよ。
乱暴に言うとこれだけ。
鉄道+株ゲーと言えば18系ですよね。それを踏襲しつつ、ややこしい要素を削ぎ落とした感じです。
ゲーム慣れしてる人なら色々考えちゃうでしょ。
「4人プレイ時、3人が青株取得、1人が赤株取得→青株社の線路は延びが早い。赤株社は孤独にチマチマ線路拡張。」
「全体の大きな流れに乗らないとおいてけぼり…。」
「トップを蹴落とすために、あそこの会社の線路は使わないようにしよう。」
「あそこの線路を使って旅客を運ぶと、あいつに○点やることになるから、ここで止めとこ。」
「線路を連結するのも考えものだぞ。」
「トップがあの株取ったから、梯子外しとくか。」
等々、考え出したらダウンタイムが延びる延びる。決して、考える事が悪い事では無いですよ。でも嫌じゃないですか?足を引っ張る為に結託するのって。それは口に出さずに各々考えましょうか。勿体ない❗️
最初のプレイは勢いで遊んでも、いいじゃない?って言うのもルールがシンプルだから、終わってから、絶対気付きがある。
「あんなプレイも出来たはず。」
「3対1でも、次のラウンド、新会社をあそこに置けば、誰か乗ってくる奴いたかも。」
「2株持ちを許す前にあのコマ使いきらなきゃいけなかったな。」
「次、あれやってみよう🎵」のシミュレーションがぐるぐる湧いてくる。せっかく、ルールシンプルなんだから、ダウンタイム長くして重く考えるより、事後の楽しみに取っておきましょうよ。
私自身は家族(小学中学年含む)でプレイして、ボロ負けしましたよ。プレイしながら、「あっ、間違えた。」の連続でしたが非常に楽しかった。線路を繋げる喜び、旅客を運ぶ喜びプライスレス。
次はアメリカマップで遊んでみよう🎵
勝手にドイツマップが一番バランス良いと思ってます。
- 8興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 14持ってる
タイトル | ライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツ |
---|---|
原題・英題表記 | Ride the Rails: France & Germany |
参加人数 | 3人~5人(45分~60分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ジョン・ボーラー(John Bohrer) |
---|---|
アートワーク | イアン・オトゥール(Ian O'Toole) |
関連企業/団体 | キャプストーン・ゲームズ(Capstone Games) |
kaya-hatさんの投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー...約2ヶ月前の投稿
- レビューパンナム経済型パーティーゲームとでも言いましょうか、運要素も強いですが、決して...4ヶ月前の投稿
- レビューエジツィア:シフティング・サンズ『笹食ってる場合じゃねぇ❗️』を地で行くワーカープレイスメントゲーム。...6ヶ月前の投稿
- レビュー暗黒の金曜日フリーゼの株ゲー。非常に難しいゲームって言いますか、危ういゲームに感じ...7ヶ月前の投稿
- レビューエスケイプ・プラン強盗達が街に隠した金を回収して、街からの脱出を図る。勿論、警察が居れば...7ヶ月前の投稿
- レビュー数エーカーの雪念願の「数エーカーの雪」をプレイ出来たので、雑多な感想を書いていきます...8ヶ月前の投稿
- レビューダイナソー・アイランドまず、コンポーネントに惚れる。これでもか!ってくらい多彩、全部原色、ク...12ヶ月前の投稿
- レビューフューダム↑インストスタート時驚異のBGGウェイト4.55❗️盤面からにじみ出る...約1年前の投稿
- レビューヴィニョス:デラックス・エディションラセルダのゲームでは「ザ・ギャラリスト」をプレイ済みですが、「ヴィニョ...約1年前の投稿
- レビューインペリアル未所有ゲームの為、細かい説明は割愛しますが、ロックフェラーやロスチャイ...1年以上前の投稿
- レビューオートマニア【需要】と【供給】をテーマにしたゲームは数あれど、このオートマニアほど...1年以上前の投稿
- レビューパナマックスずっと積んでた「パナマックス」を念願叶ってプレイ。とにかく自社の荷物を...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...10分前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約3時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約4時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約9時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約9時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約11時間前by ヒサダ
- レビュートランスアトランティック「ナヴェガドール」「コンコルディア」など、様々な名作を世に送り出したゲ...約12時間前by oppekemaru
- レビューインサイダーゲーム・ブラックワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダ...約12時間前by maro
- リプレイトラ借るキツネ『トラ借るキツネ』(3人プレイ)真夜中の動物達の縄張り争いを題材とした...約13時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約15時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約17時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約17時間前by オグランド(Oguland)