クランク! などを出版しているRenegade Game StudiosがSolo Hero Seriesとして発売したソロ専用のゲーム。
陰謀により女王殺しの嫌疑をかけられたマイア・ストロングハート姫が、身の証を立てるためにコロッセオで戦い抜くというストーリー。ストーリーが記された28ページのブックレットも付属している(未読)。
常に6人の敵に囲まれた状態で、方向に対応した目のダイスを割り当てて攻撃し、8人の敵を倒せれば勝利となる。
システムとしてはリアルタイム要素のあるダイスプレイスメントで、特徴としては1分の制限時間内なら、好きなだけダイスを振りなおせるところ。
ただし、1つしか出ていない目は振りなおせず、1つしか割り当てられなかった敵の攻撃トラックは下降し、一番下まで到達するとダメージを受けてしまう。
振り直した結果、複数になった目は再び振りなおせるので、それを繰り返して敵のダメージトラック上昇に必要な目をそろえ、一番上まで到達すれば撃破となる。
うまく振り直して複数、または0個の割り当てになるように調整するのが攻略となるが、1分の時間内ですべての目の状態を把握、調整するのはなかなか難しく、絶妙な設定になってると感じた。
この基本のシステムに加え、お供のドラゴンを追加したり、共謀者が毎ラウンド妨害してきたりするモジュールが6つ付属していて、自由に組み込むことができる。
ほとんどのモジュールは難易度を上昇させるが、中にはプレイヤーを手助けするものもあるので、うまく利用して試練を生き残りたい。
注意点としては、初版に付属している敵のカードは難易度が想定より高すぎ、メーカーが修正版を送付対応しているというところ。
初版は箱裏のバーコード上のロットナンバー末尾が「-01」となっていて、基本的に現状(2020年9月)流通しているのはすべて初版と思っておいた方がいい。
サポートページから申し込めば、海外であっても代替カードを送ってくれるので、忘れずに申し込む必要がある。
自分の場合、申し込みから3週間弱で代替カードが到着した。
わざわざゲームを海外から取り寄せてもすぐには遊べないのは残念な話だが、メーカーの真摯なサポート体制は評価したい。
- 投稿者:
ダイスケ
- 4興味あり
- 2経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約4時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約5時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約5時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約6時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約7時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約7時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約10時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約11時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約13時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約13時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約14時間前by り