次々に手元に来るサイコロ、次第に高く積み重なる食器。パンダなカオスを楽しもう。
我々はパンダなのか。これは早食い競争なのか。なぜ、食器を積み上げるのか。次々と湧き起こる疑問をヨソに、目の前にやってくるサイコロ。早く振らなければ。サイコロ運ゲームとバランスゲームの融合が生み出す、今までにないカオスを体感せよ。
ただサイコロを振るだけなのに楽しい運ゲー「LCR」と、お椀や皿を重ねるアクションゲームの融合。今までにありそうでなかったゲームで純粋に楽しいのと、サイコロ出目がからむ失点システムが秀逸で、そこでも盛り上がるのがいい。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 53興味あり
- 288経験あり
- 47お気に入り
- 104持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 15 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 10 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
パクパクって、なんか投げやり感のタイトルオモロなさそうなパッケージの絵このゲームに食指が動くことが全くなかったんやけど(いや、むしろ動く方が正解か)ここの皆様のレビューをたまたま見たらメチャメチャ面白そうやん。なら、このゲーム買っちゃえー、そしてプレイしちゃえーってことで早...
4/5点リアルタイムバランスゲーム。ゲーム開始したらとにかくダイスを振りまくる。パンダの目が出たらダイスを左隣の人に渡せるが食器の目が出たら中央に食器を積み重ねていかないといけない。ダイスを1人で一定数抱えてしまうか食器を崩したのを指摘されたらその人の敗北で1ラウンド終了。...
このゲームはもっと認知されてもいいんじゃなかろうか?絵柄やゲームジャンル的に苦手な方はいるであろうがファミリーゲームジャンルとしては最強の部類に入ると思います!ルールは簡単でダイスを振って相手に押し付けるか食器を中央に置くという行動を繰り返していき、ダイスが一定以上自分の手...
「世界の七不思議」「東海道」「花火」等で有名なアントワーヌ・ボウザ氏のデザインしたシンプルなパーティ系ゲームです。日本風のモチーフを活用することで知られるボウザ氏が、次にテーマに据えたのが…「パンダ」!(笑)う~ん、海外の認識ってこんなもんなんだなと笑ってしまうのですが、も...
スピードとバランスを兼ね備えたゲーム。ルールは、全員で一斉に自分の目の前にあるサイコロを『3、2、1、パクパク!』の合図で振ります。サイコロには、パンダ(緑色)の絵、お皿(赤)の絵、数字(1、2)がかかれています。パンダが出ると、左にサイコロを渡します。お皿がでると、すぐに...
コロコロ堂で、3人でプレイした感想です。世界の七不思議や花火、東海道などをデザインしアントワーム・ボウザによる、ダイスを使ったバランスゲームとスピードゲームを組み合わせたゲームです。サイコロを振る際には、自分の前にあるサイコロ全部を、他のプレイヤーと「3、2、1、パクパク」...
7/10とにかくサイコロを振るだけなのに盛り上がる「LCR」とバランスゲームを融合させた今までにありそうでなかったゲーム。世界の七不思議のデザイナーの作品で、彼の作品「タケノコ」に同じく、無駄にパンダ笑やることはとてつもなくシンプルで、サイコロを振るだけ。振ったときに、緑色...
このゲームボザなんか。ボザパンダとか笹とか好きやな!まあそれはともかくパンダの大食い(パンダ笹しか食わないし食うの早くないんだけどとかは言わない、言わない)というテーマのダイスゲーム。スピード&バランスのアクションゲームなんだけど割とガチダイス運ゲー。食べ終わった設定の器は...
☆9こんなに急かされるバランスゲームなら崩すに決まっているよ!「3・2・1パクパク」の合図とともに各プレイヤーはサイコロを振りまくります。赤の目はテーブル中央に置かれた食器を重ねるバランスゲームに挑戦、緑の目が出たらサイコロを左隣のプレイヤーに渡します。所持しているペナルテ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約6時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約7時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約15時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約15時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約16時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約16時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約17時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約18時間前by うらまこ