次々に手元に来るサイコロ、次第に高く積み重なる食器。パンダなカオスを楽しもう。
我々はパンダなのか。これは早食い競争なのか。なぜ、食器を積み上げるのか。次々と湧き起こる疑問をヨソに、目の前にやってくるサイコロ。早く振らなければ。サイコロ運ゲームとバランスゲームの融合が生み出す、今までにないカオスを体感せよ。
ただサイコロを振るだけなのに楽しい運ゲー「LCR」と、お椀を重ねるアクションゲームの融合。今までにありそうでなかったゲームで純粋に楽しいのと、サイコロ出目がからむ失点システムが秀逸で、そこでも盛り上がるのがいい。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 35興味あり
- 236経験あり
- 36お気に入り
- 84持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
このゲームはもっと認知されてもいいんじゃなかろうか?絵柄やゲームジャンル的に苦手な方はいるであろうがファミリーゲームジャンルとしては最強の部類に入ると思います!ルールは簡単でダイスを振って相手に押し付けるか食器を中央に置くという行動を繰り返していき、ダイスが一定以上自分の手...
「世界の七不思議」「東海道」「花火」等で有名なアントワーヌ・ボウザ氏のデザインしたシンプルなパーティ系ゲームです。日本風のモチーフを活用することで知られるボウザ氏が、次にテーマに据えたのが…「パンダ」!(笑)う~ん、海外の認識ってこんなもんなんだなと笑ってしまうのですが、も...
スピードとバランスを兼ね備えたゲーム。ルールは、全員で一斉に自分の目の前にあるサイコロを『3、2、1、パクパク!』の合図で振ります。サイコロには、パンダ(緑色)の絵、お皿(赤)の絵、数字(1、2)がかかれています。パンダが出ると、左にサイコロを渡します。お皿がでると、すぐに...
コロコロ堂で、3人でプレイした感想です。世界の七不思議や花火、東海道などをデザインしアントワーム・ボウザによる、ダイスを使ったバランスゲームとスピードゲームを組み合わせたゲームです。サイコロを振る際には、自分の前にあるサイコロ全部を、他のプレイヤーと「3、2、1、パクパク」...
このゲームボザなんか。ボザパンダとか笹とか好きやな!まあそれはともかくパンダの大食い(パンダ笹しか食わないし食うの早くないんだけどとかは言わない、言わない)というテーマのダイスゲーム。スピード&バランスのアクションゲームなんだけど割とガチダイス運ゲー。食べ終わった設定の器は...
☆9こんなに急かされるバランスゲームなら崩すに決まっているよ!「3・2・1パクパク」の合図とともに各プレイヤーはサイコロを振りまくります。赤の目はテーブル中央に置かれた食器を重ねるバランスゲームに挑戦、緑の目が出たらサイコロを左隣のプレイヤーに渡します。所持しているペナルテ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハローキティ人生ゲーム昔、おじが妹にプレゼントしたもの。何十回もやった。ゲーム中に時々出てく...約1時間前by はなやまかおり
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)昔のEXとくらべ、ビジネスマンが強化された。高層マンションが強い。ゴー...約2時間前by はなやまかおり
- レビューメイメイ人それぞれ独自のルールで命名するのでとても楽しめた。お題のカードがとて...約2時間前by はなやまかおり
- レビュースパイシー箱も中身もおしゃれ。ルールはわかりやすい。我慢できないタイプの人はすぐ...約2時間前by はなやまかおり
- レビューゲシェンク友人に教えてもらい、プレイ。チップの数は非公開のはずだが、ゆるくやって...約2時間前by はなやまかおり
- レビュージャスト・ワン四人でプレイしたが、とても楽しめた。予想外の方向に進むことも多く、笑え...約2時間前by はなやまかおり
- レビュー刑法ポーカー弁護士の友人とプレイ。「これは凄い。よくできてる。」と息を呑んでました...約2時間前by はなやまかおり
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約3時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツコンコルディアPC版AIの序盤定石に"初手で開拓者を一つ増やす"があり、対人戦でも有...約4時間前by 水越 一郎
- リプレイ主計将校:19145人プレイ、全員初ゲーム 4名:主計将校第二次大戦を2回プレイ経験あり...約5時間前by 水越 一郎
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの第二拡張アグリコラやカヴェルナの農業、炭鉱開発のゲームだっ...約5時間前by リーゼンドルフ
- レビューキュビトスダイス構築ゲーム概要プレイヤーはランナーとなり、キューブカップ・レース...約5時間前by つるけら