簡単ルールで選択と度胸が試されるスキル構築型2人用対戦カードゲーム!
■ストーリー
その昔、死者の魂を操る「死霊術」を代々継承している国家があった。
ある日、その国家に双子の男児が産まれた。
兄は国を引き継ぎ、弟は新たな国を作った。
お互いの国は死霊術を駆使し繁栄を極めたが「死霊術を継承するのはどちらの国か」と口論になり戦争が勃発。
お互いに死霊術を駆使した激しい戦争は歴史に色濃く残る事だろう。
生き残るのはどちらの国か。
■3つの面白ポイント
①心理の読み合い!
お互いに手札から1枚ずつ出して勝負!カードの数字を比べ、大きい方が勝ち!
相手が使用したスキルから何のカードを出してくるか推測して裏の裏を読み合う!
②負けてスキル構築!
勝負に負けた死者の魂を操りスキル発動!次の勝負を有利に進める!
あえて負けてスキル構築!? 負けながら構築し、虎視眈々と勝利を狙う!
③雇って手札を増やす!
個性豊かな傭兵雇って戦力増強!様々なスキルで勝利を目指せ!
表になっている2枚から早い者勝ちで獲得!
どのタイミングで獲得するかも重要な選択!
■勝利・終了条件
勝利条件は3つあります!
いずれかを満たしたプレイヤーの勝利です!
<勝利条件1>相手より先に10勝したら勝ち!
<勝利条件2>相手の手札が無くなったら勝ち!
<勝利条件3>道化師 or 天使で王に勝ったら勝ち!
詳しくはWebへ!
https://shunroid.com/ks
ルールに関する不明点はQ&Aでご確認ください!
https://shunroid.com/ks/#qa
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 12興味あり
- 4経験あり
- 4お気に入り
- 8持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
一度しか遊んでいませんが感想です。ゲームのルールとしては数字の大小で勝負を決める簡単な戦争ゲームです。しかし、負けることで使用できるスキルがあるのであえて負けることも必要になります。それを考えるとこの対決は勝つべきか…負けるべきか…と考えながらプレーするので、中々に悩まされ...
2回遊びました!!!1回戦目!自分がキング出して、相手が道化師出して敗北!!ぐぬぬぬぬ。と思い、もう1回プレイ。9対8の接戦となり、1回戦目のキングを記憶があり、相手が道化師出したらどうしよう。と思い中々出せず、最後は10点獲得されて負けてしまいました。後で判明したのですが...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツエイジオブタイラントこのゲームの勝ち筋は黒や茶色の事業を極力完成させないでゲームを終了まで...25分前by 鎌倉
- レビューダンシングドラゴン頭、翼、胴体、尻尾の4枚のカードをいち早く集めて、ドラゴンを作るカード...約3時間前by みなりん
- レビュースモールワールド・オブ・ウォークラフトスモールワールドに新たな要素を色々加えた内容になっているらしい。本家は...約4時間前by シーエフ
- レビュー金星の商人宇宙を舞台に貨客船1隻を駆り、幾多の星系を巡りつつ、新しい航路や星系を...約5時間前by yuishi
- ルール/インストモンスターサーカス■エラッタ《ウェアウルフ》《ケルベロス》《ヘルハウンド》誤:ブリード値...約8時間前by S.S!
- レビュー神さま日本酒おつぎします前作の仕上がりが良かったので買ってみました。約8時間前by 4k
- レビューもしも勇者がいるのならクイックショットの経験があればわりとすんなりプレイできます。手札固定の...約10時間前by きょんきち
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲーム※注 男女混成のボドゲ会には向きません(笑)このゲームをやるとほとんど...約15時間前by おぱちょ
- 戦略やコツトリックと怪人(オインク版)決めきれないケースが多いので、パーティーゲームとして捉えて楽しむのがい...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートリックと怪人(オインク版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフラインゴブリン痛快アクションゲームという印象ダイヤを1番所持するか、トーテム完成させ...約16時間前by おぱちょ
- レビューシリト:リミット10しりとりをして使用した文字を消していくゲーム。使える文字は一文字2回ま...約16時間前by HAYAMURA