- 27興味あり
- 2452経験あり
- 136お気に入り
- 852持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 70 | |
交渉・立ち回り | 5 | |
心理戦・ブラフ | 5 | |
攻防・戦闘 | 34 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
わかりやすいルールは好感持てます。すぐに終わるとこもいいところ。ツクダのオセロ盤に駒を置く時の音が大好きっ!
【おすすめポイント】・定番ゲーム・ルールがわかりやすい・シンプル・王道【ノットフォーミー/懸念点】・定番すぎて飽きた人
【メイン要素】アブストラクト【ルール理解】ルールを覚えるのに一分、極めるのに一生【手番選択肢】選択肢が多く難しい【勝利点要素】相手より最後に石の数が多い【言語依存度】なし【妨害干渉度】相手の石を攻撃するゲーム【運と実力比】100%実力【外観芸術性】芸術性はないが印象的【初心...
日本発祥の挟んで取るだけのゲームです。手軽なゲームで、如何に四隅を取れるかが鍵です。ただ、上級者になると、四隅を取らせて、間を頂くという高等技術もありますが。手軽さ故に、泣いても笑っても60手で終わってしまうので、上級者になれば、最初の定石で決まってしまいます。将棋や囲碁、...
オセロニアというアプリの題材にもなるほど有名すぎるゲームですね。これも子供から遊べるインスト無しで誰でもできるthe王道。極めたら奥は深いのでしょうけど、私は得意ではありませんw
暇な時一番多くプレーしてます。
日本発とされるアブストラクト系ボードゲームです。最近は赤と白のコマを使うヨーロッパの元祖リバーシを改良したものが日本で特許申請されたとする論調が強いようです。証拠らしきものを提示するネット民もチラホラお見かけします。まぁそれはさて置き、アプリなどでプレイされている現在のリバ...
「誰もが知っている」と言っても過言では無いほど有名な日本発祥のゲームです。「やり飽きた感」をどことなく抱いていましたが久しぶりにやると、これが面白い。ルールも単純明快で判りやすく、完成度の高さに改めて驚かされました。ほぼ毎週ボドゲ動画アップしてます。よろしければ是非ご視聴く...
自宅で、4歳児と2人でプレイした感想です。長谷川五郎さんがデザインした、チェスや囲碁に並ぶ世界的なプレイヤー数を誇る日本発祥の2人用専門のゲームです。ルールは、日本オセロ連盟の動画でご確認ください。https://youtu.be/e-DnYGrgdEo最近、4歳児は保育園...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 3件
一番最後に自分の石が多ければ勝ち。なので、途中の石の数はあまり関係ありません。カドを取ると勝ちやすいのは、一番外側の辺が確定石になりやすいからであって、必ずしもカドを取ることが目的ではありません。一番重要なのは、自分の石を置くことが出来る場所が多い方が有利、ということです。...
端っこ取ったらいいんだって(*‘ω‘*)えっまじ?(*‘ω‘*)簡単じゃね?(*‘ω‘*)うわ、負けたわ~むず(*‘ω‘*)
ポイントは、以下の3点です。・角に置くことを目指す。・角に隣接したマスには置かない。・序盤から中盤にかけては、自分の色をあまり増やさないようにする。角に置いた色は変わることがないため、角に自分の色を置けると非常に有利になります。そこに自分の色を置けるように、また、相手に置か...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約4時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約5時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約5時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約5時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約5時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約6時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツムーンリープ戦略とコツ:月面レースを制する思考法 ムーンリープで勝利するためには...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約9時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約9時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約9時間前by マツジョン@matz_jon