全員が目撃者となり、殺人犯を追い詰めろ!
客人達が招待された山奥の館で
館の主が何者かによって殺された。
警察の到着は明日の朝を待たねばならないが
このままでは全員の口封じを目論む殺人犯によって皆殺しにされてしまう。
「向こうへ走っていく殺人犯を見た!」等の目撃証言を元に議論をし合い
殺人犯と思わしき人物を投票で決定し地下牢に閉じ込め
明日の朝まで生き延びましょう!
『ワンナイトマンション』はゲームマスターや目を瞑る必要無しに
お手軽に議論と投票が楽しめる正体隠匿系投票ゲームです。
プレイヤー全員に目撃情報がある為
議論系のゲームに慣れていない方も議論に参加し発言しやすいシステムになっています。
こちらの動画でわかりやすく紹介して頂いております。
【ゆっくり音声】ワンナイトマンション/初卓遊録19
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32312955
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 185興味あり
- 797経験あり
- 135お気に入り
- 364持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
情報の扱い方等 |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 27 | |
心理戦・ブラフ | 30 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 14 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
人狼の短縮形の1つです。情報の渡り方に工夫があり、会話や判断でやや推理できるようになっているように思いました。6人で遊んでみたいです。▼ゲームの概要カードを準備して、各プレイヤー、自分の部屋カード(一回り大きいカード)を自分の前に置いたら準備完了です。スタートプレイヤーがカ...
ゲームマーケット2017秋で購入して以来、おそらく身内で最も遊んでいるゲームです。ベースはお馴染みのワンナイト人狼ですが、「役職は2択から選べる」「全員が断片的に情報を持った状態で始まる」という点が最高に優しい&面白い。軽い割にリプレイ性も高く、人狼系のゲームをお探しの方に...
司会いらずでドラフト要素のあるワンナイト人狼。アイディアが大変素晴らしく、非常にお気に入りのゲーム。ドラフト要素のおかげで人狼に慣れていない人でも議論に参加しやすい点が素晴らしい。ただし、完全な人狼初心者だと役職が多くて混乱するかも。まずはシンプルな役職でワンナイト人狼をや...
これは人狼と同じく敵陣営を追放すると勝利する、正体隠匿系ゲームではあるのですが、バリアントルールによりある程度の情報を持ったまま始まるので、人狼とはまた違った探り合いができるゲームとなっています。正体隠匿系としてはプレイしやすいので正体隠匿系苦手だなと言う方におススメです
評価:4(私な苦手ですが、好きな人は5~6ぐらい)正体隠匿のきらいな要素に、司会が必要、目つぶってパタパタなどあるのですが、それがないのは本当に良い!ブラフ、確率論や自分の見た情報からの推理と、面白い要素てんこもりです。ただ初見の人へのハードルやプレイングのコツの説明が大変...
2017年秋ゲームマーケット作品。4-6人のドラフト系正体隠匿ゲーム。田舎のマンションでオーナーが殺された殺人事件。犯人を探し出すグループとうそを言って一般人を犯人にさせようとする犯人グループの言葉の駆け引きゲーム。役職カードは8種類がありますが、大きく3つのグループにわか...
人狼のように、プレイヤーに紛れた「殺人犯」を見つけ出すゲーム。人狼などの『正体隠匿系』と呼ばれるゲームは多数ありますが、個人的には「ワンナイトマンション」はその中でもトップクラスの出来のよさです。このゲームの優れている点は大きく2つ。①全てのプレイヤーが情報を持った状態でゲ...
イラストが素敵で手に取りやすい!GMいらずのワンナイト人狼要素がヤリごたえあり!2枚の取札から選んで取らない方を他のプレイヤーに渡すのがハラハラ感が楽しい!役職も独特で楽しい!買って損なし!飽きずに何度でも楽しめます\(^o^)/
ワンナイト人狼的ではあるんですが役職が2枚から選べるところ、選ばなかった役職は任意の人に押し付けられるこれがミソですね押し付けられたカードと山札から引いた1枚から役職を選び、また押し付けるの繰り返しで役職が決まるさらに、NPC2枚を確認できる役職「執事」は自分の役職を公開し...
リプレイ 1件
6人でプレイしました。自分は4人目で富豪のカードと殺人犯のカードが来たため、富豪の役職を選択し、殺人犯を次のプレイヤーへ。議論が始まり、自分が殺人犯は自分の次へ通っていったことをみんなに伝える。次のプレイヤー(5人目)は「自分も殺人犯が次のプレイヤーへ通っていった」ことを告...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ワンナイトマンション説明書です。
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは51枚(サマリーカード6枚含む)入っています。部...
0件のコメント342ページビュー7年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約5時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約7時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約7時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約8時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約8時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約9時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約11時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約11時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約16時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約16時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約16時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約18時間前by ブラス:バーミンヤン