- 2人~5人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2010年~
ナヴェガドールwalkergyariaさんの戦略やコツ
10回程度プレイをしてコツをつかみましたので、投稿します。
1:上家の戦略を見極める
本作は、いかに他プレーヤーと異なる戦略を取るかが鍵になります。特に上家と戦略が被ると自分のアクションが全て弱くなってしまいます。(例:自分・上家ともに植民地戦略を取った場合、植民地獲得で上家に先んじられ、さらにマーケットにおいても、自分が資源を売る前に上家にマーケットに入られ、資源価格を下げられてしまう)
2:序盤は全方位作戦でいこう
「1」と矛盾しますが、序盤から特定の戦略に特化してしまうと、上家と戦略が被った時に、挽回が困難になります。よって、第一世代の間は、航海・植民地・工場を万編なくとり、他プレーヤーと被らない戦略を見極めるのです。また、航海・植民地・工場を取ることで、資金不足にもある程度対応できます。特化戦略を取った場合、資金不足となる可能性が高くなります。このため、何回もマーケットに飛び込み、手が遅れることとなります。
3:「特権」は1〜2種類に特化させる
個人ボード上に配置する特権トークンは重要な得点源です。自らの取った戦略と合致する特権を集中的に獲得しましょう。特権トークンは分散させても、あまり得点には結びつきません。
以上となります。ナビゲーターは様々な得点要素があり、何度プレーしても楽しめるゲームですね。
この投稿に0名がナイス!しました
- 406興味あり
- 854経験あり
- 283お気に入り
- 661持ってる
ログイン/会員登録でコメント
walkergyariaさんの投稿
- レビューオルレアン学者、何故、お前が出てくるんだ。もう用済みだから、慈善事業にいってこ〜...7年以上前の投稿
- 戦略やコツアクアスフィアプレイするたびに、脳がしびれる感覚を味わえる本作。プレイのコツを列挙し...7年以上前の投稿
- レビューハンザ・テウトニカネットワークを構築しつつ、個人ボードも成長させる。両方やらなければなら...8年弱前の投稿
- レビューメディナ終了時に出来上がる美しい街並みを眺めるために、プレイ中はひたすら我慢比...8年弱前の投稿
- レビュートロワ3色ダイスを振り、ワーカーとして使役し、フランスはシャンパーニュ地方の...8年弱前の投稿
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション名作ボードゲーム「アグリコラ」の改訂版です。オリジナル版との比較を中心...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアルルの丘ワーカー数は5人で固定。お互い全てのワーカーを置いたら1ラウンド終了。...約4時間前by 下村ケイ
- レビュービーコンパトロールカルカソンヌ的タイル配置ゲーム。向き固定のタイルを配置して移動して、時...約6時間前by じむや
- リプレイけろりんむら友人と『けろりんむら』を対局しました♪(1局目) \(^ワ^)自分は白...約11時間前by あんちっく
- レビューニムト「ニムト」:9歳の息子と楽しむ数字戦略ゲーム「ニムト」は、ドイツ語で「...約13時間前by Jampopoノブ
- レビューカルカソンヌ「カルカソンヌ」:9歳の子どもと一緒に楽しむ街づくりゲーム「カルカソン...約13時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き「宝石の煌めき」:9歳のお子さんと一緒に楽しむ宝石コレクションゲーム「...約13時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストトリックアンドトリートテイキング4スート、マストフォロー、切り札ありのトリックテイキング。スートはかぼ...約18時間前by ドン
- レビューヘゲモニーリアルな社会経済をゲームで体験できる驚きの一作 「ヘゲモニー」は社会...約20時間前by 真夏。
- レビューチューリップ・バブル:同人版チューリップ・バブルの面白いポイント① リアルな相場変動の再現チューリ...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツチューリップ・バブル:同人版「チューリップ・バブル」レビュー:相場の波に乗れ!親子で学ぶ投資の世界...約21時間前by Jampopoノブ
- レビューピクチャーズピクチャーズの魅力と教育的価値① あらゆる年齢層に楽しめる8歳のお子さ...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピクチャーズ素材別の表現テクニックとコツ「ピクチャーズ」の面白さは、様々な素材でど...約21時間前by Jampopoノブ