- 2人~99人
- 20分前後
- 8歳~
- 2016年~
マイクロロボット硝酸さんのレビュー
現在地からサイコロの出目の場所へのルートを、移動回数含めて早押しで答えるゲーム。
【オススメポイント】
・上記のようにルールが非常にシンプルなので、誰でも遊べる。
・早押し形式が場を盛り上げる。
・1回のサイクルが非常に短いので、何回もできる。
- 66興味あり
- 341経験あり
- 27お気に入り
- 198持ってる
ログイン/会員登録でコメント
硝酸さんの投稿
- レビューメイガス■ビジュアルが良いパッケージ同様、中身のカードも可愛らしいイラストとな...7年弱前の投稿
- レビューナショナルエコノミー・メセナ無印に対してカード効果、システム等に調整が入りました。カード間にある程...7年弱前の投稿
- レビューナショナルエコノミーゲームデザイナーのスパ帝さんが目指したものが、正しく反映された作品です...7年弱前の投稿
- 戦略やコツズーロレット※4人プレイのみ経験済みです※■他プレイヤーと競合しないようにする動物...7年弱前の投稿
- レビュー大いなる狂気の書―普段ボドゲをやる人が集まってやるのに丁度いい重量、難易度。―このゲー...8年弱前の投稿
- レビューノイ足し算と引き算ができれば誰でもできる!頭を真っ白にしてできるゲームです...8年弱前の投稿
- 戦略やコツノイ【カードを出す優先度】①プラスカードを数字が大きいものから②101カー...8年弱前の投稿
- レビューおでかけブロックス■通常のブロックスとの違い・持ち運びが楽。・2人対戦。その他はもとのブ...8年弱前の投稿
- レビューひつじがいっぴきかわいい羊の絵につられて購入しました。ゲームとして游ぶよりも、カードを...8年弱前の投稿
- 戦略やコツ大いなる狂気の書【難易度について】3段階の難易度のうち、一番難度の高いもの(Ⅲ)が実は...8年弱前の投稿
- 戦略やコツマイクロロボット何回かサイコロを振っていれば、「このタイルを介すれば、どこへでも行ける...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約1時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約1時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約8時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約9時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約9時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約11時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約11時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約11時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約15時間前by みね