みんなの色(ちから)を合わせて勝利しよう!
プレイヤーは全員協力して同じ色のカードを順番に出します。
どの色を出せばいいのかは、手番プレイヤーがお題カードから連想されるものを言って、指示します。でも人によって色の印象が違うからなかなかうまくいきません。
5枚カードを裏向きに出したら答え合わせを行い、すべてのプレイヤーが順番も含めて一致していればプレイヤーの勝ちとなります。
難易度が調整可能で、より簡単に、より難しくすることが出来ます。
☆ここがポイント!
一緒に遊んでいる人の人柄が出てしまう、色をテーマにしたパーティーゲームです。
イメージした色が同じだったら、「ですよねー」、違うことで「えー、どうしてー!?」と話も弾み、周りの人たちと仲良くなるチャンスです!
- 82興味あり
- 736経験あり
- 144お気に入り
- 332持ってる
タイトル | ヒト+イロ / ヒトトイロ |
---|---|
原題・英題表記 | Match Me |
参加人数 | 2人~6人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 1,800円 |
ゲームデザイン | 大谷 直史(Tadashi Otani) |
---|---|
アートワーク | わと(Wato) |
関連企業/団体 | コロンアーク(COLON ARC) |
レビュー 6件
- 163名に参考にされています投稿日:2018年04月01日 00時46分
内容は割愛します、他の方のレビューに付け足す要素が全くありませんのでwそれぐらい、・インスト超絶楽・対戦じゃなく全員一致協力の平和なルール・むしろ色が一致しなかった場合の「ええ〜w」「あ〜wそういう意図だったか〜w」のユルイ反省会タイムが楽しいザ・プロファイラーと一緒に手に入れましたが、ともに、初めての方と打ち解けやすいアイスブレイク用のゲームだなあと
tapy_walkerさんの「ヒト+イロ / ヒトトイロ」のレビュー - 263名に参考にされています投稿日:2017年12月30日 21時46分
7/10レアゲーでなかなか手に入らなかった「この色なに色?」のオマージュ。前作は1人のプレイヤーの色を当てるディクシット風なゲームだったが、今作は思い切って協力ゲームになっている。ルールの違いは置いといて、この色なに色?のコンポーネントが気軽に手に入るようになったのは嬉しい!さすが、コロンアーク!痒いところに手が届く!正直、システム的には「この色なに色?」のほうがいいのだが、その気になれば、できるので気にならない。協力ゲームは、5枚のお題に対して、それぞれみんなが色のカード1枚だして、1枚でも間違ってはいけないというルールなのだが、色は15枚あるし、1人でも間違えたらアウトなので、かなり...
白州さんの「ヒト+イロ / ヒトトイロ」のレビュー - 148名に参考にされています投稿日:2017年12月29日 13時20分
兄弟でワイワイ盛り上がれるゲームを探している時にオススメしていただいたゲームです!ボキャブラリーが豊富でないと難しいかもしれませんが、限られた色の中からお題に沿った色を選ぶというルールが簡単で、小学生も一緒に出来ました。また、難易度を選ぶことができ、クイズカードもたくさんあるのでパターン化されないところも良いです。協力して色を揃えるゲームですが、合わなかったときに議論するのが楽しいです!2人でするよりも4人以上でする方が合う確率が低くなるので盛り上がれると思います(^-^)
mariko.さんの「ヒト+イロ / ヒトトイロ」のレビュー - 142名に参考にされています投稿日:2017年12月10日 00時18分
前作より色カードの数が倍増していてゲームのボリュームがアップ。しかも色カードには色の名前が書かれていて、色が判別しにくい人も難なく遊べるのがよい。お題カードはもう少しあってもよいかな。(1枚のカードに4題ではなくて6題にするとか)
異人館さんの「ヒト+イロ / ヒトトイロ」のレビュー - 167名に参考にされています投稿日:2017年12月09日 23時43分
パーティ+協力ゲーム。全員が共通のカードを持ち、テーマをオープン。手番のヒトがテーマから連想するアイテムの名前をいい(色の名前がついているアイテムを言ってはいけない)、そこから連想する色を決めて伏せる。5回繰り返し、全員が同じ色だったら勝利。シンプルだがカードデザインもよく、トークや連想が得意でなくても出来るゲーム。皆にわかってもらえそうな最大共通項を考えるのはなかなか難しく、また、世の中には色のついたものの名前がいかに多いかと言うことを思い知らされます(笑)。子供相手でも良さそうですが、大人相手でも、初対面プレイヤー同士で打ち解けるファーストゲームとして活用できそうです。逆に、お互いの...
有我悟(あるがさとる)@ドゥジャルダンに夢中さんの「ヒト+イロ / ヒトトイロ」のレビュー
リプレイ 1件
- 38名に参考にされています投稿日:2019年01月22日 23時15分
旅行先でプレイいつも通り、ママとこうすけは合うんだけど、僕だけ仲間外れなのだ誰とやっても、ワイワイ楽しいゲームだよねー
てら@kotaronopapaさんの「ヒト+イロ / ヒトトイロ」のリプレイ
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューミスティック・ベールデッキ構築系のゲームですが、なんとこのゲームでは、カード自体も構築します。デッキ構築しながら、カードのパーツも取得...32分前by taashi
- レビューアルナックの失われし遺跡2020年にいくつか発売された、デッキビルドとワーカープレースメントが融合されたゲームの一角。西フランク王国の子爵...43分前by maro
- レビューマイ・シティアートワークに魅かれて購入したレガシーゲーム。『マイシティ』は、プレイヤーボードにタイルを配置して高得点を目指すタ...約4時間前by 天叢雲剣
- レビュー黒い大臣まんじゅう箱に入れた裏金の多い人が大臣を獲得する。それを11回行うだけのカードゲームです。やることは物凄く簡単なの...約7時間前by リョウ
- レビューコーヒー・ロースター正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィと...約8時間前by あるえす
- レビュー戦国時代サイコロを振って絵を合わせて城を落とし、その合計点で競うゲームただし、城を落として安心するのはまだ早い。このゲーム...約8時間前by taashi
- レビューファラオの恩恵旧作「王への請願」は未プレイで、セール時に偶然見つけたのですが、こんなに面白いとは!旧作の紹介文にもありますが、こ...約8時間前by ゆー
- レビュードラスレ4人で何回かやりましたが、クリアできず...運がないのか、準備前に強制決選に入ることが多く、結構難しかったです。2...約9時間前by taashi
- レビュー消えたパンツと空飛ぶサカナなんで、日曜を潰して、同居人のパンツを探してお互いを調べる羽目に、という感じで始まる5人用のマーダーミステリーです...約9時間前by Sigma Siuma
- レビュー発見!ねこロジー妻と二人でやりましたが、運の問題か1手目で終わってしまうことが何回か...長くても3-4手で終わることが多かった気...約9時間前by taashi
- ルール/インスト発見!ねこロジー最初に、猫(1人1枚)とランダムに配られた鈴や足跡やねずみ等のカードを、好きに並べて、自分だけがわかるように裏向き...約9時間前by taashi
- レビュー緑の幽霊屋敷買ってそのままシャッフルしなくても遊べるのがいいですね。もちろんシャッフルしても楽しめます。順番が下に振ってあるの...約9時間前by taashi
面白くて、遊んだあとすぐに自分の分も買いました。今週末も遊びたい!やることは簡単で、お題カードに沿って親がお題を決め、それに合うカードを出すだけ。そろってたらOK。5連続揃うとOK(人数によって違ったりするかも)。例えばテーマが「野菜」だと、親がお題を「ピーマン」って決めて、親も含めてみんなが「ああ、ピーマンはまあ緑だよね。」と出す。テーマが「アクセサリー」だったら親がお題を「指輪」って決めて「まあ金もありうるけど多分銀だよね…?」って思って出す。最初のデモプレイはこれくらいの難易度だったので割と余裕だったんですが、いざ始めてみると、びっくりするほど難易度が高い。テーマ「あなたの趣味」。...
まつながさんの「ヒト+イロ / ヒトトイロ」のレビュー