「直線」と「正円」だけで表現し、 回答者にお題を当ててもらえるように、工夫をこらして絵を描こう。
「みんなでぽんこつペイント」は、サイコロの目で決められたお題を
「直線」と「正円」だけで表現するお絵かきゲームです。
回答者にお題を当ててもらえるように、工夫をこらして絵を描きましょう。
全員が描き終わったら、描いた絵の画数が少ない人から順に回答者に見せていきます。
たくさんの画数で描けば、当ててもらえる可能性が高まるでしょう。
しかし、見せる順番が遅くなり、誰かに先を越されてしまうかもしれません。
すくない画数で描けば、ほかの絵よりも先に見てもらえるでしょう。
しかし、その絵を見て、回答者は正しいお題をひらめいてくれるでしょうか?
このゲームは、2011年に発表された『ぽんこつペイント』のリメイク作品『みんなでぽんこつペイント』(2017年発表)をベースに、
お題カードの調整と、ルールを追加した新装版です。
7人まで遊べるチーム戦ルール「ぽんこつ紅白チーム戦」、
2人で遊べる協力戦ルール「ぽんこつデュエット」の2つのルールが追加されています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 147興味あり
- 1013経験あり
- 220お気に入り
- 573持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | みんなでぽんこつペイント |
---|---|
原題・英題表記 | Minna de ponkotsu paint |
参加人数 | 3人~12人(10分前後) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 2,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | ちかすず(Chikasuzu) |
---|---|
アートワーク | 長谷川 登鯉(Tori Hasegawa) |
関連企業/団体 | モグワイ(Mogwai)ホビージャパン |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 10件
120名が参考にしています
(2020年03月08日 18時20分)
上手く書くよりも伝わるように書くのがコツ?ゲーム概要・正円と直線のみでお題を表現していくゲームアナログゲームをあまりプレイしたことのないメンバ5~6名、複数組で遊んでみての感想です。良かった点/おススメポイント・ルールが非常にシンプル。年齢や経験にとらわれず楽しめるパーティ...
91名が参考にしています
(2020年02月16日 00時15分)
①パーティーゲームの大定番!簡単なルールでめちゃくちゃ盛り上がる、絵が上手くなくても楽しめるお絵描き連想ゲーム。②直線と正円ルールがポイント。全員の絵のクオリティを均一にさせる絶妙な制限ルール。これがまたお題に対して悩ましく、連想センスが問われる。③三画とかで当ててもらえる...
109名が参考にしています
(2019年08月18日 01時05分)
お題カードにある6つあるお題をサイコロふって決めてプレイメンバーで専用のボードに丸と直線だけでできるだけ少ない画数で描くことがポイント。少ない画数の人から順番に回答者に見せていくので、そこで当ててもらえると描いた人にプレイ人数分のポイントがもらえます。絵がうまくない人もアイ...
201名が参考にしています
(2019年06月10日 00時14分)
可能な限り、簡略化されたイラストで、それが何かを当ててもらうゲームです。線の少ないイラストから発表されるので、先人に期待してイラストを描くこともでき、そういった期待を含めた読みあいがあります。▼ゲームの概要最初に今回当てる人1人とお題を決めます。お題は当てる人以外全員で見ま...
57名が参考にしています
(2019年05月28日 17時21分)
何を残して何を削るか、画数が決め手なので、どう表現するかと共に、いかに少ない画数で相手に伝わるかを考えるゲームでとても面白かったです。お題を知っている描き手は、場に出された相手の絵をみて、『なるほど!そういう表現の仕方もあったか』と、大笑い。自分の表現・考え方の幅を広げるこ...
273名が参考にしています
(2019年01月10日 01時23分)
お題に対してイラストを書いて当てるというゲームでは、メンバーの画力に盛り上がりが依存することがままあります。そのためメンバーの中にいわゆる画伯がいないと盛り上がりに欠けるのがイラストゲームの限界と言われてきました。またゲーム性も軽視され、お題の難易度のバラツキが気になるゲー...
237名が参考にしています
(2018年10月05日 08時07分)
すごろくや神保町店で、2人の店員さんを含め4人で試遊できました。ちかすずさんがデザインし、長谷川登鯉さんがアートワークした作品で、真円と直線だけでお題を描いて当てるゲームです。プレイヤーは、お題を当てる人を1人決めて親となり、他の人は子でお題を描く側となります。お題カードは...
230名が参考にしています
(2018年08月23日 22時55分)
お絵かきゲームって、絵がうまい人が有利です。それを覆そうと色々苦心しているのはわかるんです。わかるんですが、結局このゲームも絵が描ける人が有利です。何故か?絵描きは自分が描きたいモチーフをどうやって表現するかをシミュレートできるからです。円と直線しか描けなくても、実は割と何...
248名が参考にしています
(2018年01月02日 07時33分)
7/102011年に同人で発表されたお絵かきゲームの名作「ぽんこつペイント」のリメイク。根本的なルールはほぼ同じで、直線と○しか描けない縛りのあるお絵かきゲーム。1人が回答者となり、他が絵を描く。○を1点、直線を1点として数え、その点が少ない人から絵を発表。当たればそこで終...
186名が参考にしています
(2017年05月15日 09時30分)
回答者が自分には見えないようにお題のカードを持ってサイコロを振り、出た目に対応するお題を出題者達が描いて、何を描いたのか回答者が当てるというゲームなのですが、このゲーム最大のポイントとして、描けるのは原則として真円(真ん丸)と直線の2種類だけというものがあります。丸一つ、直...
リプレイ 5件
79名が参考にしています
(2020年02月23日 08時27分)
小5と5歳児の息子と3人で、みんなでぽんこつペイントでお絵描きを楽しみました。といっても、5歳児は自分の描きたいように描くのでゲームにはならず。そのため、小5と2人で、ぽんこつデュエットをプレイしました。このぽんこつデュエットでは、2人でお題の絵を計15画以内で描かなくては...
59名が参考にしています
(2019年05月10日 02時02分)
後半戦です。漫画家があつまってプレイしてみました。【参加者】コニシリュウイチ(https://twitter.com/r1r1r1r1)凸ノ(https://twitter.com/totsuno)床屋体操(https://twitter.com/tokoyatai...
87名が参考にしています
(2019年05月10日 01時58分)
漫画家があつまってプレイしてみました。【参加者】コニシリュウイチ(https://twitter.com/r1r1r1r1)凸ノ(https://twitter.com/totsuno)床屋体操(https://twitter.com/tokoyataisou)255(ht...
156名が参考にしています
(2019年04月06日 00時01分)
プレイ動画作成しました。絵が下手な方でもとっても楽しめるゲームです!ゲームの進め方や雰囲気知りたい方は是非ご視聴ください!毎週金曜日にボドゲのプレイ動画アップしています。気になる方はチャンネル登録お願いします!チャンネル登録↓↓↓↓↓↓http://bit.ly/veryw...
300名が参考にしています
(2017年08月27日 11時49分)
社内ゲームサークルの定例会にて。会場撤収まで1時間切ってからのスタートで、参加者7名だったので、自分はMCとして、他の参加者に遊んでもらったのですが…自分で手を動かさずに、人にツッコミを入れる立ち位置の快感を存分に味わいました。では、天才画伯たちの作品群を見ていきましょうか...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
137名が参考にしています
(2019年05月28日 17時22分)
ルールは至ってシンプル。『直線』と『正円』だけで、お題の絵を描き、回答者に絵をみせて当ててもらう『お絵かきゲーム』です。絵の上手下手は関係ありません。画力よりも、発想力が求められるゲームです。お題の絵をあてたりしながら、最後に得点が多い人が勝ちとなります。【ルール】①回答者...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー森の赤ずきん2人用の記憶ゲーム。バスケットやオオカミ、木こりの描かれた木を15ずつ...28分前by みなりん
- レビュー将棋将がつくと戦場をイメージになるが宝石が由来。とは金の崩し過ぎ、めんどく...35分前by ろくろく双六
- レビュートークンコレクション2人用。6色5種類のトークンを交互に置いていく。先に同じ色を4つ、直線...約1時間前by みなりん
- 戦略やコツアルハンブラの宮殿コストをぴったり払っての連続手番が非常に重要です。狙ってできない部分も...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアルハンブラの宮殿ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストチャーティー他の方やネット等でも書かれているが、多言語版は8ヶ国語のルールが添付さ...約6時間前by きままん
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...約10時間前by タカオ/タカあゆゲームチャンネル
- 戦略やコツ桃色飲茶娘プレイ時注意ポイント・【気力】アクション(フリーアクション)は、自分の...約11時間前by motiman
- レビューブードゥープリンストリックテイキング&チキンレースプレイ人数によって1ラウンドで...約12時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビューチェスコマが大事で慎重になります。将棋に慣れてるともどかしい。児童にはチェス...約13時間前by ろくろく双六
- レビューボルカルス人間数人VS怪獣になりますがバランスが取れていると思います。ただ、何回...約13時間前by フワ@ボドゲ仲間欲しい
- レビューライズオブザメトロ毎回変わる駅間を繋ぐ路線図をみんなで作る作品。駅の位置は毎回変わるので...約13時間前by kanamatan