穴から見えるイラストの一部を見て、何が描かれているかを当てよう!
サイコロを順に振り、対応する数字が書かれている丸いフタをあけます。
あいている穴から見える部分だけを見て、何のイラストかを先に当てたら勝ちです。
日本の好みとは少し変わった外国らしい絵柄や、あまり親しみのないアイテムも登場することから、難易度は簡単過ぎず、難しすぎず、大人でもちょうどよく遊べるようになっています。
イラストもたくさんあるので、長く遊べるゲームです。
イラストを組み込む箱がとてもかっこよく作られています。
絵柄が穴からちょっとだけ見えるマクロスコープを覗いて、中にある絵柄を当てるボードゲーム。10回遊んだら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 39興味あり
- 246経験あり
- 14お気に入り
- 103持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
情報の扱い方等 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!マクロスコープは、白黒の絵を、いくつもある小窓から覗いて、何が描かれているか、なるべく少ない数の小窓のうちに当てるという面白いボードゲームです!ルールはいたって簡単で、誰でも楽...
サイコロを振って、出た目の書かれた蓋のようなギミックを取って下に見える御題の絵を当てるゲームです。多く塞がってれば塞がってるほど、多く点数が貰えます。絵はどれも絶妙なバランスの絵で、あれかな!?と思うと違ったり、素直に答えて当たったり。外国の絵なので、縦型の信号機などちょっ...
ボドゲショップで見てコンポーネントに一目ぼれし、後日探して購入しました。ゲームとしては12箇所の穴のうち1つずつ蓋をとっていきながら、下のイラストを当てるというゲームですが、外国のイラストなので意外と蓋を全部とっても判らなかったり見えない部分に重要なものが描かれていたり、で...
細かいルールについては『ルール』の項を参照。イラストの一部をのぞき穴から見て全体の絵が何であるかを当てる、言わばクイズ番組にありそーなネタのゲーム。どの穴が見れるのかはサイコロで決めたり、回答の優先権とかはあるけど、イラスト当てゲーム、それが全てかな。コンポーネントはなかな...
6/10ロシアのイラスト当てクイズゲーム。絵が挟まっていて、上にのっている蓋をちょっとずつどかしていって、当てた人が得点。明らかに故意に間違えるようなイラストも入っていて面白い。意外とシステマチックでテンポが悪かったり、1人答えると判定が入ってしまうので、すぐに次にいってし...
説明が一言でしづらいゲームではありますが、無理やり一言で説明すると「直感系駆け引きゲーム」とでもいいますか。ボックスに12個の穴が空いてあり、それぞれ1から6の数字が書かれた蓋が載せてあります。順に手番が回り、サイコロを振って、出た目に対応する蓋を一箇所開ける。そして穴から...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
最初のうちは少ないヒント(開いた窓が少ない状態)で、狙いにいってもいいですが、後からは外れた際のマイナス点が響いてしまうので、少し安全策をとったほうがいいかと思います。
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲーム・1人でも楽しいし何回も遊べる・ルールがシンプル・でもプレイには頭使う...36分前by inada
- レビューエリアヴァンキッシュプレイヤーは6種類のジャンルからオカズを1品選び、いざ勝負。手札は各ジ...約1時間前by 御味噌汁
- レビューフルスロットル!まるでオートレースを観ているようなゲームです。プレイヤーは親番から順に...約2時間前by 御味噌汁
- レビュークランク!:黄金と蜘蛛の糸(拡張)金貨がガンガン手に入るパリピな鉱山面。終了時の金脈マジョリティがあるの...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューニュースの時間ですG(ゴールデン)バラエティ パーティーゲームです。気心の知れた仲間 五人以上がお勧めで...約10時間前by ggjhhi
- レビューぶらり、ブラーノ島イタリアにあるヴェネツィアの島ニブラーノ島というのがあるのだが、観光名...約12時間前by リーゼンドルフ
- レビューセントパトリックBGG評価6.9/重さ1.33/3-4人ベスト『ハーツ』がベースのマス...約16時間前by たつきち
- 戦略やコツゲシェンク<数値的な検討>・1回のゲームでカードは3~35の33枚中...約21時間前by フォントルロイ
- レビューゲシェンク3,4人で合計9回プレイ(BGAで1プレイあたり9~13分)私は重ゲー...約22時間前by フォントルロイ
- レビュージャンブルオーダー4/5点デッキ構築&チキンレース。基本的にはそれぞれの山札の上...約23時間前by ワタル
- レビューラスベガス:ロイヤル戦略性高めのダイスゲーム概要プレイヤーはラスベガスのギャンブラーとなり...約24時間前by つるけら
- レビューアップルジャックアップルジャックプレイした人数:3人(インタラクション少ないので、回し...1日前by にしけん酸化合物