マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分前後
  • 10歳~
  • 2014年~

ラブレターぼうし@宝石の煌きさんの戦略やコツ

1783名
2名
0
6年以上前

BGA版で遊んでみての感想です。

BGA版は12以上ですぐ脱落する「大臣」の代わりに「伯爵夫人(アークライト版での女公爵)」が入っています。これは大臣もしくは王と一緒に持っている場合は必ず伯爵夫人を捨てなければならないというものです。姫の場合も当然ですね。(捨てるだけで、ゲームからは脱落しません)


手札のカード運があるのはもちろんですが、BGA版は4ポイント先取(3人の場合は5ポイント先取)となっており、なかなか運だけでは勝てないようになっていると思います。3ポイントまでは運でトントンと取ってしまう事があります。4ポイントはなかなか取れないようになっていると思いますし、3ポイント取ったプレーヤーは必ず全員の標的になります。(これが2ポイントだと微妙です。1ポイントのプレーヤーも睨みつつになるので、2ポイント先取したプレーヤーがすいっと勝ち抜けてしまう事がままあります)

実際3ポイント取って抜きん出た場合、集中攻撃にあってなかなか勝てません。攻撃しないプレーヤーがいると口頭で注意を受けます。^^;

何かのゲーム会での合間でのプレーを見ている限り、ほのぼのとした優しいゲームのような印象を持っていたのですが、結構ガチなんです。

故にゲーム時間は長引き、少なくとも2人は3ポイントを取っているという状況で決着がつく事が多いです。


さて、有りがちな事(あるあるネタ)や戦略的な事を箇条書きにしてみたいと思います。


・序盤~中盤では極力「兵士」を手元に残す。

 ・・・兵士で狙われないようにするため。ただし「騎士」(男爵)には負けますので、

   この戦略ばかり取っていると狙われます。


・序盤「兵士」で狙うなら、「僧侶(女中)」「魔術師(王子)」が良い。

 ・・・個人的な意見ですが、やっかいな手札を先に片付けようという意図。


・自分の手番から一番遠いプレーヤー(右隣)を狙い、兵士・男爵で集中攻撃。

 ・・・3ポイントプレーヤーはこれをやられる。


・「僧侶(女中)」はできるだけ先に出す。

 ・・・4人プレーならば手番は2回か3回。うち1回を免除してもらえるのは大きなアドバンテージ。

    使い所を考え温存しておくのも手だが「僧侶(女中)」は「兵士」で狙われやすいし、

    リスクも大きい。

    ただ、2周目以降は少し考えなければならない。
    最後山札が自分まで回って来ないというケースがある。

    もう片方のカードが、

      6以上の位の高い手札がある場合はそのまま使って良いと思うが、

      5だと自分に対して引き直すという手もある。

      3で勝負は厳しい。

      2だと大きな数字の4を残すが正解か。

      1の場合はどちらを残すかは迷うところ。

    いずれにしても判断は難しい。このラブレターというゲームの中で最も難しい判断かもしれない。


・序盤で「将軍」(王)で交換があった場合は交換先はたいてい「姫」。

 ・・・序盤で「将軍」(王)は大変使いにくい事を考えればそういう事になると思う。

  下家のプレーヤーは交換先を「兵士」・「魔術師(王子)」で狙うようにしたい。


・序盤で「騎士」(男爵)を使って来る場合は大体6以上。

 ・・・4以下で使うのは論外(3が2枚ある時は仕方がない)。2枚ある5だと微妙。

  ただし3ポイントプレーヤーを攻撃する時には低い手札でも積極的に使う。

  自分が犠牲になっても、3ポイントプレーヤーの手札が当てやすくなるからです。


・「大臣」(伯爵夫人)(女公爵)はいずれ12以上になる確率が高い。序盤で早々に捨て、

他のプレーヤーの目をごまかすのも良い。


・終盤、「魔術師」(王子)は自分に対して使う。

 ・・・大臣や姫がまだでていないと踏めばより高い手札を目指して行うべき。


・最後の手番の時、「姫」と「将軍」(王)を引いてしまい、泣く泣く他のプレーヤーと交換し、

そのプレーヤーを勝たせてしまう。(割りとある。^^;)


・その逆で、相手の最後の手番の時、「将軍」(王)で自分の「姫」を交換されてしまい、負けてしまう。


・3ポイントプレーヤーは全員で一致協力してつぶす。

 ・・・でないとゲームが終わる。

 →「将軍」(王)で自分の「姫」を押し付けるのも有効だが、終盤は気を付けねばならない。
  (・兵士カードが充分に残っているか? 「僧侶(女中)」がまだ残っていないか、の2つに気を付ける。

   もしそうでないのならば、3ポイントのプレーヤーに姫を渡すべきではない。)

・「兵士」での姫ブラフ。

 ・・・自分の手札が「姫」なのに、「兵士」を使って「あなたは姫ですね?」と聞く。

    割りと使える。是非お試しあれ。同じく「大臣」(伯爵夫人)(女公爵)でも使える。


・最初の手札で姫をもっている場合、「僧侶(女中)」の助けを借りなければほぼ勝ち目はない。

 仮に2枚続けて出したとしてもあと1ターン残っているし、至難の業だろう。この場合は早々にあきらめて

 高ポイント者を狙い撃ちするなど思い切った手を打とう。


今のところ、こんなものですが、

ミスをしない。

ブラフの時に時間をかけない。

得点上位者を常に攻撃。

個人の集中攻撃でヘイトを買わない。


このあたりを気をつければ、そこそこ勝てて行くだろうと思う。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
ぐりゃ
pnf
仙人
ぼうし@宝石の煌き
ぼうし@宝石の煌き
シェアする
  • 878興味あり
  • 6336経験あり
  • 1540お気に入り
  • 4711持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ぼうし@宝石の煌きさんの投稿

会員の新しい投稿