- 2人~4人
- 20分前後
- 10歳~
- 2014年~
ラブレター7件のリプレイ日記
- 298名に読まれています投稿日:2017年03月08日 22時01分
H11→Y06→M42→K39の順番以下の基本セットのみの3点先取勝利でのプレー①兵士【対象のプレイヤーに「兵士」以外のカード名1つを宣言し、一致したら脱落させる。】 5枚②道化【対象のプレイヤーの手札を見る。】 2枚③騎士【対象のプレイヤーとあなたの手札の強さを密かに比較し、強さの小さい方を脱落させる。】 2枚④僧侶【あなたの次の手番まで、あなたへの効果を無効にする。】 2枚⑤魔術師【あな...
続きを読むM42
K39
H11
Y06
- 230名に読まれています投稿日:2017年01月02日 03時42分続きを読む
旅するボドゲ。AEG版は巾着に全てのコンポーネントが入るので持ち歩きに便利!ということで最近はどこ行くにもバックに入れて持ち歩いてます。今回はタイ王国のサムイ島のビーチでプレイ!
- 165名に読まれています投稿日:2016年11月12日 16時20分続きを読む
タイでも【君の名は】が封切りされたので、上映までの待ち時間にタイ人の友人とAEGのバットマン版をプレイ。タイの友人は初プレイながらルールも簡単なので一進一退の白熱の戦いを繰り広げました!
- 131名に読まれています投稿日:2016年10月24日 18時36分続きを読む
AEGのテンペスト版を友人夫妻と4人打ち。友人夫妻は初めてながら1度のプレイで概ね遊び方は分かったようで、インストは10分程度で完了しました。ブラフゲーの苦手なKさんは苦戦していたようですが、時折1手目からガードで的中させる事もあり楽しく遊んでもらえました。Yさんは場に公開されたカード情報のみならず、バロンでの勝敗状況等や会話の内容からカードを推察し、それに対応したカードを適切に切るなど初プ...
- 105名に読まれています投稿日:2016年10月22日 18時24分続きを読む
待ち時間の暇つぶしにテンペスト版をNONと2人プレイ。プーリストからのガードで撃破など、2人打ちの場合は駆け引きが熱い!そんな中での1手目からガードでのまぐれ当たりなどが場を盛り上げます!
会員の新しい投稿
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約4時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約10時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約10時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約10時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約10時間前by pstau17
- レビュードミニオン:第二版プレイ回数6回という初心者目線からのレビュー。ボドゲをあまりやったことない人へ向けてざっくり感想を述べてく。まず自...約13時間前by けにち
- レビューピクテルピクトグラムを使いこなしてお題を表現しよう!ピクトグラムという文字を使用しないで意味を伝える記号(男性用・女性用ト...約13時間前by szk
- レビューセイロン食事の後のゲームに、紅茶を飲みながら、セイロンを。このゲーム、そんなに難しくありません。常に3枚の手札から1枚をプ...約15時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー江戸職人物語骨格はかなりシンプルなのにさまざまな付加要素が絡み合い、重厚なプレイ感を生み出している。個人的にはかなりのインパク...約15時間前by maro
- レビューマイ・シティシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約19時間前by まつなが
プレイ動画作成しました!3人プレイです。いろいろなシチュエーションで手軽に楽しめるゲーム、ラブレタ―。手軽なルールと短時間で遊べるということもあり、初めてのボードゲームがコレという方も多いのではないでしょうか!そんなラブレターの魅力を詰め込みましたので是非ご視聴ください。verywellボードゲームでは週に一本以上、ボードゲームの動画をアップしています。ボードゲームが気になる方、ボードゲーム...