BGGの2019年ソロゲーランキング82位のアドベンチャーカードゲーム。
カードで表された道のりを進み、限られた食料や弾薬、さまざまなリソースをやりくりして探検していく。
ターンは朝と昼を繰り返して進んでいくが、ユニークなのは朝が終わったら次のカードに進行、とかではなく、ルート内で進行アクションを選ばないと進めず、逆に言えば複数実行できれば1日のうち何ステップも進めるというところ(当然実行できないと1歩も進めない)。
そのアクションは半日ごとに作成されるルートを順に解決していくことで行われ、黄色の枠は必ず実行しなければならないアクション、赤の枠はどれか一つを行わなければならないアクション、青枠は任意で実行のものとなっている。
アクションは白抜きのアイコンのリソースを消費して行い、黒塗りのリソースやアクションを獲得する、という風になっていて、消費できない場合はダメージのペナルティを受けてしまう。
上記の写真の一番左の「AMBUSH!」の例でいうと、まず黄色枠を実行しなければならない。いずれかのキャラのライフを1支払い、ルートにカードを1枚追加して、次のルートカードを除去する。奇襲を受けて回り道をするイメージだろう。そして、赤枠のどちらかを実行しなければならないので、ダメージを1点受けるか、植物リソースを2つ支払うかを選べば、次のルートのカードに進行できる(次のカードは除去されているので実際には次の次)。こちらはケガを治療するか放置するかを選択するイメージだと思われる。
そのようにカードを解決しながら進行し、難易度によって異なる6~9ステップの道のりを踏破すれば勝利となる。
これだけだと単なる運ゲーだが、ソロルールのルートのカードの並びは朝はプレイヤーの手札→山札と交互に配置、午後は配置したカードの前後どちらかに次のカードを配置できるというルールになっているので、うまく必要なリソースが得られるように調整したり、危険なカードをスキップできるように仕込んだりと、ある程度工夫ができるようになっている。
マルチプレイでは、お互いの手札から上手くルートを構築していくソロに似た協力ルールと、相手にきついルートを選ばせつつ、いかに自分が楽に進めるかを競う対戦ルールが用意されている。
問題はカードの大きさが一般的なものより2周りほど大きいこと。このせいでプレイエリアもかなり取られるし、シャッフルもやりづらい。見た目はいいのだが、やはり普通の大きさが良かった……。
- 投稿者:
ダイスケ
- 16興味あり
- 43経験あり
- 7お気に入り
- 34持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤー間の関係/状態 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約7時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約7時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約8時間前by Board game & BAR F minor
- レビュースモールワールドこちらは、Steam版のスモールワールドのレビューです。まずセール時に...約9時間前by MiyabiSFG雅✨
- レビューラストダンジョン ポケット私にとっての初のソロ専です。実際やるまでソロのボドゲってどーなの?パッ...約9時間前by taz
- レビューパッチワーク:10周年記念バージョン仕事で疲れて帰ってきても準備や片付けに時間がかからずサッと出してサッと...約9時間前by まぁ〜やん
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:エルパソ牛を連れて荒野を歩け!ぐるぐるロンデルの道中では、牛カードの手札を成...約10時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューミノス:青銅時代の曙クレタ島・ミノア文明、青銅器の時代。各地に建物を建て、船を出し、影響...約10時間前by マツジョン@matz_jon
- レビュー逆統戦:地と海の革命者へ紅軍(中国共産党)対諸外国の非対称のウォーゲーム+デッキゲームです。紅...約11時間前by はぐれメタル
- レビューメガジャックポットスロットがテーマのボードゲームで、1番お金を稼いだ人が勝ちになるが、ス...約16時間前by うらまこ
- レビュー銀座ロマン喫茶ダイス要素が強いゲームではありますが、ラウンド中にアクショントークンが...約20時間前by なるみ
- レビュートラップテイキング罠猟師向け 割と単独プレイヤーです。「TRAP TAKING」トラップ...約21時間前by 午後くま