- 2人~6人
- 5分前後
- 4歳~
- 2020年~
くるりんパニック・リターンズ!9件のレビュー
【おすすめポイント】・インストが簡単・小さい子ども(2歳半くらい)ともできなくはない・サクッと遊べる・意外と盛り上がる・6人まで遊べる・組み立てたままおいておけるスペースがあれば稼働率はあがる・短時間で盛り上がり、決着がつくので、寝る前にちょっと遊ぼう!という家族団欒も可【...
超単純なアクションゲーム。重ゲーの合間に休憩でやりたい(´・ω・`)
ニワトリを飛行機でかっさらおうとするルパンからニワトリを守るアクション系のゲームです。ルパンが飛行機でクルクル回っているのでニワトリコインが落ちないようにタイミングよくレバーを押します。最終的にコインが残ったプレイヤーの勝利です。電池を使います。ボードゲームの中でもタイミン...
ゲムマ秋新作のリメイク作品です(アークライト)。タイミングよくペダルを叩いて相手のコイン(鶏)を撃ち落とします。アームが予期せぬ動きをするので油断ならないところが面白いです。
「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ、と私は思ってました)「1994年ドイツ子供ゲーム大賞受賞してます」と言われてあぁそうですか、と思います。くるりんパニックは昔からある古いゲームで、私も興味を持った頃にはすでに廃盤になっていました。「アー...
3年ほど前に某所で遊んで以来ファン。再販されているのを知り買いました。家族で何かをかけてしょっちゅうプレイしています。一つ余ったお菓子やTVチャンネル権、ペットの世話など。(お金以外ね)4人用に組み立てて電池も入れっぱなし、すぐ使える場所に置いています。プレイの席にこだわり...
最近ジワジワと来てるらしいですね。Twitterでもよく目にします。手で押すだけの簡単な操作なので、未就学児からおじいちゃんおばあちゃんまで家族みんなで楽しめますよね。数少ないアクション系のボードゲーム?で幼い子も大人もみんな楽しめるものを探しているならこれは絶対に買いでしょう。
白状します。大の大人6人が白熱しかなり夢中になりました。これやべぇ。内容は電池でくるくる回る空賊から鶏(コイン3枚)を守りつつ生き残るゲームです。空賊がコインに当たるとコインが下に落ちる仕組みです。空賊から守るために、各人がレバーを押して、空賊を上に弾きます。これが他のプレ...
前作のバージョンでは、ほぼ4人専用で人数調整が難しかったのに対し、今作では6人プレイ可能に。しかも、3人用のセッティングも可能で格段に遊びやすくなった。それでも2人だけでは単調になりがちで、5人プレイになると一か所スペースが空くのでアンバランス。オススメは3人・4人・6人。...
会員の新しい投稿
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...18分前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...39分前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約2時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約9時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約10時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約10時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約12時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約12時間前by 午後くま