子供が大喜び!電池でくるくる回る飛行機をジャンプさせて障害物をよけてみよう!
パッケージの通りなんとなくポップで楽しいテーマ感のゲーム。最大4プレイヤーで遊べるこのゲームは、電池でクルクル回ってくる飛行機が自分の前にやってきたら、パドルをバンっと叩いて飛行機をボヨーンとジャンプさせます。ジャンプに失敗した場合、飛行機が自分のパドルの少し横にある「ニワトリのコイン」にぶつかりコインが落ちてしまいます。最後のコインを落とされた人から脱落し、最後まで残った人が勝利します。
考えるポイントは全く無く、子供が喜ぶ「おもちゃ」という方がしっくりきます。大人がやると、相手のパドルが届かない位置~コインにはぶつけるという位置に着陸させるという、力加減のコントロールが可能ですが、それくらいしかやることはありません。子供はボヨンボヨンとする様子が楽しくてしょうがないので、パドルを連打したり飛行機を引っ掛けたりするなんていう遊び方がしばしば見受けられます。
大人同士で遊ぶにはかなり物足りないので、正直ファミリー向けのボードゲームです。尚、海外では「スターウォーズ版」や「ミツバチ版」などのリメイク作品が販売されています。言語依存が全く無い、パドルを叩くだけのゲームなので、お子様の好みに合わせて個人輸入しても良いかもしれません。
2020年、アークライト社から新版「くるりんパニック・リターンズ!」が発売されました。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 99興味あり
- 619経験あり
- 115お気に入り
- 289持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
乗り物が基本テーマ | |
その他のコンセプト |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
行動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 8 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
このゲームには拡張キットがあります。電源に接続するだけで、回転の速度に緩急を付け、時には逆回転にしてしまうものです。これによりゲームの難易度は上がり、より一層楽しくなります。
電池で動くおもちゃです。ポケモンやドラえもんの版権もので販売されても違和感がなさそうなくらい「おもちゃ」です。でも権威あるボードゲーム大賞の子ども版もらってるんですよね。勝ち方もロジックにもとづいた解決があるわけでもなく、目の前のパドルをポンポン弾くテクニックと運が全て。た...
ニワトリを狙って飛んでくる飛行機乗りルーウィー。プレイヤーに出来ることは彼の飛行機をバチコン、バチコンと弾いて各自のニワトリを守ることのみ。3枚あるニワトリチップを無くしてしまったプレイヤーから脱落してゆき、最終的に自分のニワトリを守りきったプレイヤーがゲームに勝利します。...
リプレイ 1件
所持してるのは「クレイジープレーン」の方始めは長女と2人で。相手のバーの手前で飛行機をバウンドさせる戦法(これがハマると手も足も出ない)を長女から延々とくらう。途中から次女がゲスト参戦。2人がかりの攻撃を受け結局大差の敗北。コツを掴むと明らかな個人攻撃になっちゃうけど飛行機...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
<テーマ>飛行機の動きをコントロールして、敵の鳥をやっつけよう!<目的>他プレイヤーの鳥コインを全て落とそう!<手番でやること>飛行機が自分の陣地に近づいてきたら、タイミング良く自分の陣地にあるボタンを押して飛行機の高度を上げる。これにより、自分の鳥コインに飛行機があたるの...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...約5時間前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約7時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約7時間前by 真夏。
- ルール/インスト豆腐大師あなたは祖父から豆腐料理店を相続しました。あなたは豆腐商品の開発、労働...約7時間前by jurong
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約13時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約14時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約15時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約16時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約16時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約16時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約16時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約17時間前by オグランド(Oguland)