5分で決まる勝負。 シンプル過ぎてハマる! 「もう一回!」が止まらない。 ノッカノッカ
「ノッカノッカ」はチェスやオセロのような、
二人で対戦するシンプルなルールのゲームです。
相手の駒に「のっかる」ことで、相手の動きを封じることができます。
ルールはとても単純で、すぐに勝負がつくにもかかわらず、
想像以上に多彩な戦略があり、何度でもくりかえし遊べます。
知育ゲームとして、そして、インテリアとしてもおすすめです。
▼公式サイトはこちらから
http://www.undanoga.com/
▼アマゾンでのご購入・ご予約はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BM2ZL3W
▼ iOS アプリ
https://apps.apple.com/us/app/nocca-x-nocca/id1513304563?l=ja&ls=1
▼ Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.curiouspark.NoccaNoccaProd
マイボードゲーム登録者
- 176興味あり
- 369経験あり
- 55お気に入り
- 155持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ノッカノッカ |
---|---|
原題・英題表記 | NOCCA × NOCCA |
参加人数 | 2人用(5分~20分) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 2,800円 |
クレジット
ゲームデザイン | ンダノガ(UNDANOGA) |
---|---|
アートワーク | ンダノガ(UNDANOGA) |
関連企業/団体 | ンダノガ(UNDANOGA) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
126名が参考にしています
(2020年12月20日 21時32分)
私は将棋、囲碁、チェス等がめちゃくちゃ苦手で、まぁどれも大体勝てないのですが、このノッカノッカは考える事が少ない分考えやすく、なんか頭使うの苦手な人でも出来ちゃうかもーみたいな軽いノリで2戦やったら全敗しました。しっかり考えないとダメなんだなーと最後に一戦やった時は粘りに粘...
102名が参考にしています
(2020年10月23日 17時59分)
のったり、のっかられたり、なかなか思い通りに行かない。でも勝てると、とても嬉しくなります。8方向に交互に駒を動かし、相手陣地に自分の駒を一つ入れると勝利します。このゲームの面白いところは、3段まで駒を縦に積めるところです。(のっかれる)相手に乗っかられた駒は動けなくなるので...
76名が参考にしています
(2020年08月25日 16時57分)
将棋の王の動きをするコマを使い相手の陣地に先にトライしたほうが勝つ2人用対戦ゲーム。ルールはシンプルですが、コマの上に乗れる、上に乗られたコマは動けないというルールのため頭を使います。
42名が参考にしています
(2020年07月16日 16時48分)
サクッと五分程度で終わることがほとんどです。中盤に一手ミスするだけで命取りになります。どちらかと言えば守っていたら負けるゲームだと思う。気軽に出して遊べるので、初心者でも勧めやすいと思います。
75名が参考にしています
(2020年06月02日 14時32分)
自分のこのコマを動かしたら相手はどういう動きをしてくるんだろうといった事を考えながら遊んでいます。相手のコマに乗っかった(ノッカした)と思ったら乗っかり返されて(ノッカノッカされて)盤面がひっくり返るのが面白いです。終盤は逆転がしにくいと感じたので、序盤〜中盤の動かし方が肝...
272名が参考にしています
(2018年07月31日 00時30分)
4/10元々、そんなアブストラクトが好きでない人間の評価になります。ルールはとてつもなくシンプルですが、正直そこまで記憶にないので、ルール・インストを参照してもらえればよいかと。短時間で終わるので、時間調整にあうといえば、たしかにそうですが、運が全くないアブストラクトなので...
218名が参考にしています
(2018年01月09日 08時12分)
短時間のアブストラクトゲームとして重宝します。やることやルールがとても単純で活、遊ぶ前に思っていた以上に戦略も多彩で遊びやすいですヽ(*´∀`)何度も短時間で回して飽きないので、ゲーム会などで途中参加で人数余ってしまった際などの時間調整としても最適かと思います。しいて希望が...
801名が参考にしています
(2018年01月08日 16時08分)
シンプルでおしゃれで何回も遊びたくなる!と評判は聞いていてのプレイでしたが、評判どおりの良いゲームでした!思ったよりも小さいとは聞いていましたが、まったく気にならないこのチョコでも入ってそうなおしゃれな内箱。かっこいいデザイン。ルールはこの箱にも書いている通り、3段まではコ...
633名が参考にしています
(2017年12月09日 07時40分)
気になっていたものの実物に触れる機会がなかったので通販で購入してみました。思ったよりだいぶ小さいかな。写真で大きく映っているものが多いのでなんとなく4~5㎝くらいの大きさのコマを想像していたのですが、実際は17㎜四方くらいで、一口チョコレート大の大きさでした。素材はしっかり...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
8491名が参考にしています
(2017年12月10日 02時46分)
基本的に、守勢に入ってしまうとほぼそのまま負けるゲームです。攻めるときのほうがコマの力が強く、一定数のコマに攻めに来られるとたいてい守りのコマが足りなくなります。言い換えれば、攻めの態勢を先に整えることができればかなり有利です。中央よりも敵陣寄りのマスで先にスタック(乗っか...
ルール/インスト 1件
4376名が参考にしています
(2017年10月05日 16時54分)
ゲームの進め方ジャンケン等、お好きな方法で先手を決めます。交互に1コマづつ移動させていきます(将棋・チェスなどと同じように)。コマは、前後左右斜めへ、1マス移動させることができます。すべてのコマは同じ動きが出来ます。移動先のマス目に相手のコマ、もしくは自分のコマがあるとき、...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツぴっぐテン家族ゲームとしてかなりおすすめのぴっぐテンですので、お子さんと遊ぶ機会...38分前by 18toya
- レビューぴっぐテン家族ゲームの超定番!【お気に入り度 7/10】軽量級・2~8人子供が小...約1時間前by 18toya
- 戦略やコツサマルカンド商品タイル獲得するために、持参金を払って、連続して駒を置くというアクシ...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューサマルカンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュータイムボム:新版人狼ゲーム好きにおすすめです。元々人狼ゲームが好きで、正体隠匿系という...約8時間前by 凉水
- レビューまいごのこねこルールは簡単サイコロ目の組み合わせ(表情+色+柄)のカードを早くとる!...約11時間前by 53k
- レビューテストプレイなんてしてないよバカゲー&良クソゲー手番では基本的にカードを1枚引いて1枚使う...約12時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビューパンデミック:新たなる試練「協力型ゲーム」なるものをプレイしてみたく,WISHという怪しい通販ア...約12時間前by マクラービン
- 戦略やコツタイニーディスクスゴルフ●風向きカードは良く切り混ぜる 風向きカードは、「↑」と「←」のカード...約13時間前by SoMay
- レビューサクラフロント一カードで二つの遊び方ができるのが特徴です。一つは同時出しの七並べ。も...約13時間前by 七盤のハム太郎
- レビューあなたがたぶん犯人です私たちは容疑者なので、刑事の持つ証拠と一致した自供をすると刑事に「たぶ...約13時間前by 七盤のハム太郎
- レビューこそドロパンケーキフォークとナイフを使って将棋崩しの要領でパンケーキを毎手番で一枚ずつ自...約13時間前by 七盤のハム太郎